ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2784239
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

比婆之山〜イワス南峰〜猿ヶ山〜高取山西峰 快晴の山登りだ!(滋賀県多賀町)

2020年12月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:18
距離
9.1km
登り
473m
下り
468m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
0:06
合計
6:14
7:51
23
8:14
8:14
4
8:18
8:22
74
9:36
9:37
3
9:40
9:41
17
9:58
9:58
235
13:53
13:53
12
14:05
ゴール地点
天候 ☀快晴☀
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
比婆神社に参拝者用駐車地あり(6台ぐらい)。
ただし、比婆神社までの道は狭くて要注意。
登山記録:神社出発7:50→神社P着14:05 総6時間15分
コース状況/
危険箇所等
危険個所はない。
イワス南峰への道はない。一面苔岩覆われ険悪な様相。足の置き場もないし展望もない。行かないほうがよい。
猿ヶ山への道もないけど、落ち葉の道でスンナリ到着だよ。
その他周辺情報 周辺に廃村(旧仏生寺、男鬼、武奈、落合、今畑)が存在。
時間あれば、廃村巡りもええかも。
彦根市男鬼(おおり)にある比婆神社まで車で登ります。入口に建つ三の鳥居をくぐるでね。
2020年12月06日 07:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
12/6 7:18
彦根市男鬼(おおり)にある比婆神社まで車で登ります。入口に建つ三の鳥居をくぐるでね。
対向車なく無事神社駐車地に到着。
(対向車来たらお手上げ!すれ違い不能)
2020年12月06日 07:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
12/6 7:38
対向車なく無事神社駐車地に到着。
(対向車来たらお手上げ!すれ違い不能)
比婆神社手前にある一の鳥居をくぐって行くと
2020年12月06日 07:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
12/6 7:38
比婆神社手前にある一の鳥居をくぐって行くと
比婆神社本殿に。岩にへばり付いて建ってます。
もち、安全祈願したでね。
2020年12月06日 07:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
12/6 7:43
比婆神社本殿に。岩にへばり付いて建ってます。
もち、安全祈願したでね。
シロバナキノコ(勝手に名前だよ)
2020年12月06日 07:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
12/6 7:51
シロバナキノコ(勝手に名前だよ)
神社からすぐに比婆之山山頂。
山頂から霊仙山。少し雲が湧いてとるね。
2020年12月06日 07:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
12/6 7:53
神社からすぐに比婆之山山頂。
山頂から霊仙山。少し雲が湧いてとるね。
toraさんの比婆之山プレート、あっはは〜。
2020年12月06日 07:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
17
12/6 7:53
toraさんの比婆之山プレート、あっはは〜。
鉄塔は展望地なんよ。植林に包まれた男鬼山(彦根市の最高峰)。登山可で東西石碑が有名。
2020年12月06日 08:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
12/6 8:01
鉄塔は展望地なんよ。植林に包まれた男鬼山(彦根市の最高峰)。登山可で東西石碑が有名。
今日の伊吹山(滋賀県の最高峰)は、登山者が多いんじゃないかな。
ではイワスに向かって出発。
『冬霧や名峰伊吹に横たはり』
2020年12月06日 08:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
23
12/6 8:01
今日の伊吹山(滋賀県の最高峰)は、登山者が多いんじゃないかな。
ではイワスに向かって出発。
『冬霧や名峰伊吹に横たはり』
突如現る謎の堰堤。バイクの轍(わだち)が残っていた。
2020年12月06日 08:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/6 8:17
突如現る謎の堰堤。バイクの轍(わだち)が残っていた。
イワス到着。
2020年12月06日 08:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
12/6 8:20
イワス到着。
好展望!中央のあの山は、青龍山(333m)
2020年12月06日 08:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
12/6 8:21
好展望!中央のあの山は、青龍山(333m)
眼下に石灰岩採掘場跡。近寄り過ぎないように!(危険)
2020年12月06日 08:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/6 8:21
眼下に石灰岩採掘場跡。近寄り過ぎないように!(危険)
イワスのボタンブチ。絶景!
いつもだとここでお昼するけど、今日は早いんでパス。
『猟師に猪追はれきて猪(ボタン)淵(ブチ)』
2020年12月06日 08:25撮影 by  KYV38, KYOCERA
16
12/6 8:25
イワスのボタンブチ。絶景!
いつもだとここでお昼するけど、今日は早いんでパス。
『猟師に猪追はれきて猪(ボタン)淵(ブチ)』
綺麗に削ったもんやな〜。
方解石探したけど、見つからんかった。
2020年12月06日 08:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
12/6 8:27
綺麗に削ったもんやな〜。
方解石探したけど、見つからんかった。
住友セメント時代の小屋。
2020年12月06日 08:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/6 8:38
住友セメント時代の小屋。
中。ではイワス南峰に行くで〜。
さて、行けるでしょうか?
2020年12月06日 08:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/6 8:38
中。ではイワス南峰に行くで〜。
さて、行けるでしょうか?
ありゃ!苔の岩だらけ。(カレンフェルト地帯)
エーイ!で行くが、
2020年12月06日 08:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/6 8:41
ありゃ!苔の岩だらけ。(カレンフェルト地帯)
エーイ!で行くが、
岩ゴロと立木が邪魔して、思うように進まず。
2020年12月06日 08:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
12/6 8:46
岩ゴロと立木が邪魔して、思うように進まず。
こんなところに謎の石柱が。ここで引き返そうかと思ったけど・・・
2020年12月06日 08:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/6 8:49
こんなところに謎の石柱が。ここで引き返そうかと思ったけど・・・
もう一息!「頑張る 俺」
2020年12月06日 08:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
12/6 8:49
もう一息!「頑張る 俺」
先が見えてきたぞ!
2020年12月06日 08:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/6 8:57
先が見えてきたぞ!
着いた〜!ヤッター!イワス南峰(631m)
ピンテープ結んでおこっと。
2020年12月06日 09:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
12/6 9:01
着いた〜!ヤッター!イワス南峰(631m)
ピンテープ結んでおこっと。
道もなけりゃ、山頂は展望もなし!
”二度とここへは来ないぞ”
2020年12月06日 09:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
12/6 9:01
道もなけりゃ、山頂は展望もなし!
”二度とここへは来ないぞ”
丸く開いた石灰岩。
2020年12月06日 09:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
12/6 9:15
丸く開いた石灰岩。
イワスに戻ってきました。荒神山や琵琶湖がよく見えます。
では、次は猿ヶ山に行きますよ。
2020年12月06日 09:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
12/6 9:29
イワスに戻ってきました。荒神山や琵琶湖がよく見えます。
では、次は猿ヶ山に行きますよ。
比婆之山から高取山に向かって、途中影絵遊び1。
寅の影、分かる〜?
2020年12月06日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
12/6 10:17
比婆之山から高取山に向かって、途中影絵遊び1。
寅の影、分かる〜?
影絵遊び2
2020年12月06日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
12/6 10:19
影絵遊び2
高取城跡に着きました。
ここで直角に右(南)に折れて、尾根歩きします。
2020年12月06日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
12/6 10:33
高取城跡に着きました。
ここで直角に右(南)に折れて、尾根歩きします。
途中「入谷へは左へくだる」の標識があるけど、無視して直進だよ。
2020年12月06日 10:51撮影 by  KYV38, KYOCERA
6
12/6 10:51
途中「入谷へは左へくだる」の標識があるけど、無視して直進だよ。
いい雰囲気の尾根は気持ち良く歩けるがな。
イワス南峰とはエリャ〜違い。
2020年12月06日 11:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/6 11:02
いい雰囲気の尾根は気持ち良く歩けるがな。
イワス南峰とはエリャ〜違い。
ここも削平地になって、城跡の一部かも知れないね。
2020年12月06日 11:05撮影 by  KYV38, KYOCERA
5
12/6 11:05
ここも削平地になって、城跡の一部かも知れないね。
猿ヶ山に到着。手作り山名プレートを設置。
標高639m。
2020年12月06日 11:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
22
12/6 11:16
猿ヶ山に到着。手作り山名プレートを設置。
標高639m。
山頂の様子。冬枯れの木々もええがな。
それと小広い山頂がグー!
2020年12月06日 11:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
12/6 11:17
山頂の様子。冬枯れの木々もええがな。
それと小広い山頂がグー!
山行自粛中の80さんにエールを送ろう。
山行再開を願って、80さんポーズだ。
なんか変やけど、ええかな?
『冬山に分身の術修業せり』

2020年12月06日 11:29撮影
28
12/6 11:29
山行自粛中の80さんにエールを送ろう。
山行再開を願って、80さんポーズだ。
なんか変やけど、ええかな?
『冬山に分身の術修業せり』

高取山に向かって歩くと、深い堀切が。
寅ロープが張ってありました。
2020年12月06日 12:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/6 12:08
高取山に向かって歩くと、深い堀切が。
寅ロープが張ってありました。
放ったらかしの倒木。短い足でも跨げる。
2020年12月06日 12:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/6 12:10
放ったらかしの倒木。短い足でも跨げる。
673m地点。ここが高取山西峰。明るい山頂です。
2020年12月06日 12:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
12/6 12:41
673m地点。ここが高取山西峰。明るい山頂です。
ここにも寅作成のプレートを。
2020年12月06日 12:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
22
12/6 12:41
ここにも寅作成のプレートを。
カップヌードルとおにぎり一個。質素やな〜
2020年12月06日 12:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
12/6 12:46
カップヌードルとおにぎり一個。質素やな〜
高取山東峰まで行こうか悩んだけど、悩んだ時は引き返しがベター。
2020年12月06日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/6 13:15
高取山東峰まで行こうか悩んだけど、悩んだ時は引き返しがベター。
ナゴリノモミジ。
2020年12月06日 13:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
12/6 13:31
ナゴリノモミジ。
ナゴリノモミジの紅葉。
2020年12月06日 13:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
12/6 13:32
ナゴリノモミジの紅葉。
すっかり裸になった木。
2020年12月06日 13:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
12/6 13:44
すっかり裸になった木。
比婆之山に戻って来ました(今日3回目)
鍋尻山(奥)と奥に御池岳。
2020年12月06日 13:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
12/6 13:46
比婆之山に戻って来ました(今日3回目)
鍋尻山(奥)と奥に御池岳。
御池をズームイン。ハイカーさんで「密」かも。
2020年12月06日 13:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
12/6 13:47
御池をズームイン。ハイカーさんで「密」かも。
帰りにもう一度撮っておこう。
このプレート、目立つな〜。
比婆之山最高点は670m。地形図の669mはもう少し下なんです。
2020年12月06日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
12/6 13:49
帰りにもう一度撮っておこう。
このプレート、目立つな〜。
比婆之山最高点は670m。地形図の669mはもう少し下なんです。
霊仙山ももう一度撮っておこう。
2020年12月06日 13:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
12/6 13:50
霊仙山ももう一度撮っておこう。
アップして、右の頂きが最高点で、左が霊仙山山頂(三角点峰)
2020年12月06日 13:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
12/6 13:51
アップして、右の頂きが最高点で、左が霊仙山山頂(三角点峰)
西南尾根と近江展望台をズームイン。
じゃあ帰ろうか。
2020年12月06日 13:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
12/6 13:51
西南尾根と近江展望台をズームイン。
じゃあ帰ろうか。
上から比婆神社の屋根を見て、
2020年12月06日 13:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/6 13:58
上から比婆神社の屋根を見て、
少し歩けば寅のマイカー。
朝も帰りも1台だけ。
2020年12月06日 14:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
12/6 14:00
少し歩けば寅のマイカー。
朝も帰りも1台だけ。
影絵遊び3
2020年12月06日 14:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
12/6 14:01
影絵遊び3
今日は大快晴で、山行にピッタリの一日でした。
『冬枯れやはやぶさ帰還宙(そら)青き』
2020年12月06日 14:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
12/6 14:01
今日は大快晴で、山行にピッタリの一日でした。
『冬枯れやはやぶさ帰還宙(そら)青き』
蜂の巣箱とマイカー。
2020年12月06日 14:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
12/6 14:08
蜂の巣箱とマイカー。
比婆神社の参拝道。どうか前から車が来ませんように。
2020年12月06日 14:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
12/6 14:11
比婆神社の参拝道。どうか前から車が来ませんように。
三の鳥居。途中モトクロスバイク3台と出くわしたけど、あのバイクはどこへ行くんだろ?まさか・・・
2020年12月06日 14:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/6 14:17
三の鳥居。途中モトクロスバイク3台と出くわしたけど、あのバイクはどこへ行くんだろ?まさか・・・
男鬼峠(おおりとうげ)
2020年12月06日 14:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/6 14:24
男鬼峠(おおりとうげ)
滝谷林道を米原市に向かって帰るでね。
輝くススキの穂
2020年12月06日 14:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
12/6 14:34
滝谷林道を米原市に向かって帰るでね。
輝くススキの穂
見えんけど、正面奥に男鬼山。
左の林道を曲がると登山口があるんだわ。
(林道は車通行止めだよ)
2020年12月06日 14:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
12/6 14:35
見えんけど、正面奥に男鬼山。
左の林道を曲がると登山口があるんだわ。
(林道は車通行止めだよ)
天気はええし、無事に下山出来たし、、楽しい一日が過ごせました。
2020年12月06日 14:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
12/6 14:37
天気はええし、無事に下山出来たし、、楽しい一日が過ごせました。
今日の記録。

感想

イワスや高取山の近くでも、ヤマレコに一度も出て来ない「イワス南峰」と「猿ヶ山」に行って来ました。

イワス南峰は、ド出発から人を寄せ付けない山でした。
木の枝を持ったり、苔岩に手を置いたりして、足場を確認しながら歩くんで、景色見てる場合じゃなかったです(見ても何も見えんけど)
辿り着けただけでもOK。
チャレンジ精神旺盛な人向きだね。

猿ヶ山は落ち葉の尾根で、気持ち良く歩いて到着でした。
展望は木々が邪魔してよく見えんかったです。
雰囲気が良く、時間あれば立ち寄って下さい。
高取城跡から往復1時間前後かと。
(猿が山に? 今回は見んかったよ(^_^.))

お蔭で、イワス南峰・猿ヶ山の二座、ヤマレコ初を頂戴しました。
ありがとうございます。
そうそう、一組のご夫婦と出会って少しお話しましたよ。

yasuokambai先生から名句を頂戴いたしました。感謝、感謝!
写真コメに掲載させて頂きまました。
『過去レコやイワス盛り上ぐ寅のレコ』←これも嬉しい俳句だね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1265人

コメント

ヤマレコ初登頂(^^♪
寅さん、こんにちは
お天気の最高な日に
だれも登っていないお山〜イワス南峰、猿ヶ山に行かれて
凄いですね
80さんのポーズ、きまってます
お疲れ様でした
2020/12/7 17:06
Re: ヤマレコ初登頂(^^♪
murmurさん、コメントありがとう!
二座お初頂戴しちゃったです。
でもさ、多分さ、イワス南峰は寅が最初で最後の記録だと思わない?
VRで行かれるtantan&murmurチームには「こんなん、へっちゃら〜!フフ」
かと思うでね。
この日は風もなく、歩いていても気持ちが良かったね。
遠く過ぎて富士山は見えんけど、いつか子抱き富士山を見に行きたいと思ってます。
あっ、80さんポーズはOKだね。良かった〜!
2020/12/7 20:13
寅さんやりますね〜
 バリルートですやん。比婆之山の存在は知っておりましたが、他のお山は全く知りませんでした。このお山って関取みたいな山名ですこと。
さっそくいつものようにカシミール3Dに登山道と山名追記完了です。

落合から左へ伸びている道を行くんですよね? びっくりしたのは、ストリートビューで道が見られたことですね〜 
えっ? 男鬼峠? ということは西側の道?? うわ〜全線舗装路みたいですけど絶対通りたくない道の匂いがプンプンしますわ。

地理院地形図を見ておりますと「男鬼」「武奈」など集落があるんだと思いましたが、今畑・落合同様廃村なんですね。
2020/12/7 18:00
Re: 寅さんやりますね〜
ノノさん、コメントありがとう!
なんだって?ストリートビューに落合↔男鬼峠が見らるって!
多分ね、多賀町落合から少し行った先で道路崩壊して今も通行止めかと思うよ。
寅はね、男鬼峠から進入しとるよ。
対向車来たら、どっちがバックするかしばらくニラメッコだわ
男鬼も武奈も昭和40年ごろに下山され、無住となってますよ。
ノノさんも一度訪れてみてくださいね。
行くときは、米原市工業団地から滝谷林道へ、又は彦根市鳥居本町から滝谷林道からだよ。
2020/12/7 20:42
行かない方がいい?(^^)
とらさん、こんばんは。
いい天気が続きますね。

またまた難ルートですか?🎵
行かない方がいい?(^^)

写真見るとイワスのボタンブチは行きたくなりますね。🎵
2020/12/7 20:08
Re: 行かない方がいい?(^^)
シゲさん、コメントありがとう!
天気が続くって嬉しいよね。
明日から網戸や窓洗い、タイヤの入れ替えをしようと
来週から寒波ってニュースなんで、お外仕事は今週中だよね。
えーっとね、イワスへは登山道明瞭だよ。
イワスのボタンブチは180度の絶景でさ、思わず「ウォ〜〜〜!」って叫んでほしいね。
採掘場跡にも下りる道があって、下りると野球場より広い平坦地なんよ。
どこでもテントだがや! (水場はにゃ〜よ)
綺麗な夕陽を見ながらチューハイって最高だね。
いつかイワスや周辺の山々を訪れて下さい。
イワスも鈴鹿の山って、鈴鹿山脈は奥深いね。
2020/12/7 21:09
郷土研究家 寅さん有難う
寅さん おはようございます。
イワス 懐かしい 言葉ですね。
郷土研究家の寅さんしか書けないレコ、貴重です。
ポーズありがとうございます、特に手が伸びているのがエクセレントです。
寒さ厳しくなってきます、お体に留意され、あや子様と楽しくお暮しください。
80,81より
2020/12/8 6:30
Re: 郷土研究家 寅さん有難う
80さん、81さん、コメントありがとう!
おはようございます。
貴重なるレコ、出来上がりました〜  寅クンやるね。
今年は2回もイワスに登ったがな  好きやな〜。
帰りに男鬼山(おおりやま)も登ろうかと思って、駐車地に停めたんよ。
写真だけ撮ってヤンペしちゃったです。

ポーズは難しいね。家で練習したんですよ(あや子さん、ププ〜
うまく出来んかったけど、80隊に元気が出てくれば幸いです。
(マサちゃんや春子ちゃんは、練習を重ねたに違いないネ)

今週は家の窓拭き、網戸洗い、タイヤ入れ替えに燃えようっと思ってます。
2020/12/8 9:35
ありゃ、寅さんの影武者(^_-)-☆
おはようございます、寅さん
80さんのポーズ、、
ありゃ寅さんが二人居るぞ〜
影武者か?
はたまた、伊賀いや、滋賀の忍者の分身術か?
どっちがほんまの寅さんや?
2020/12/8 7:33
Re: ありゃ、寅さんの影武者(^_-)-☆
tantanさん、コメントありがとう!
おはようございます。
甲賀流忍法”分身の術”を使ったがな
二人の寅はどちらも影武者だがや。
80さんにエールを送ったけど、タンタンさんも元気付けられたんだね。
tantanさんも、ぜひお試しを。
「二人のタンタンさんや〜!」
どっちがほんまもん?
murmurさんがビックリ仰天 だよ。
2020/12/8 9:53
ヤマレコ初登場、おめでとうございます!
とらさん、おはようございます(*^▽^*)
立派な山名プレートが出来ましたね!
これで行く人が増えるんじゃないですか(^○^)
ここのところずっといい天気が続いてるので、気持ちよく歩けますね!

私たちは昨日、孫にねだられてカブトムシの幼虫探しに行ってました。
腰が悲鳴をあげてます(>_<)
                 mitti
2020/12/8 10:05
Re: ヤマレコ初登場、おめでとうございます!
mittiさん(chasseさん)、コメントありがとう!
初登場、頂きました。ありがとうございます。
このレコを見て「一丁登ってやるか〜!」ってmittiさんが言い出してほしいがな。
来るときは天気のいい日に来てな。
イワスは大展望で、琵琶湖に遠く坂本まで見えるよ。
猿ヶ山へはピンクテープ付けておいたから、安心して行けるで〜。
「これがとらさんプレートや!ウフフ〜」(これええね)

カブトムシの幼虫探しだって?
お孫ちゃんに頼まれたら、虫出来んわなぁ
chasse隊もお疲れ様でした。
2020/12/8 11:55
ゲスト
お疲れさまー
toraさんこんにちは!

行ったね!行ったね!行きましたねー!山頂標識とっても素敵じゃん✨toraさん作ったの?なんか作っているtoraさんが目に浮かぶわ〜笑笑 もし歩いた先にこの標識をsakoが見たらホッコリするよ😊ヤマレコ 一番乗りのお山…お疲れ様でしたー😉
2020/12/8 13:38
Re: お疲れさまー
sakoさん、コメントありがとう!
てんくらAの日曜日に行って来ましたよ。
イワスまでは登山道があって誰でも行けるけど、この先がクセモノでした。
イワス南峰はクセモノ山だがね
猿ヶ山と高取山(西峰)に自作にプレートを設置したでね。
1週間前からゴソゴソと作り始めて、あや子さんから「おとーちゃん、上手!」っておだてられたんよ。
気を良くして、一枚の予定だったけど2枚作ってしまったがな
いつか誰かのレコに出てくると嬉しいです。
お蔭様でヤマレコ初登場二座頂戴しました。やったネ

sakoさん、ヤマレコで「コンデヘラ」って検索してちょ。
未だに寅だけのレコだよ(mikaboさんも出てきます)。
2020/12/8 16:15
冬はCOOPヌードル(日清食品謹製)
こんにちは寅さん
 どこかで聞いたような名前の山だな?と思ったら、去年歩いたあたりでした。
NEWプレートが付いてグレードアップしましたね。超マイナー山だけに、実際にこのプレート見た人は感激すると思います。

 ”二度とここへは来ないぞ” 実感こもってますね
2020/12/8 14:31
Re: 冬はCOOPヌードル(日清食品謹製)
teppanさん、コメントありがとう!
おや!COOPヌードル(日清食品謹製)を見つけましたね
山専ボトルにお湯を入れて持っていったけど、ヌルくはにゃ〜けどアツアツでもにゃ〜が。
そうですよ、teppanさんとなるちゃんが行かれたイワスと高取山の近くですね。
目立つ木に取り付けようっとウロチョロしたがな
いつか再度teppan家が訪れたときは「おー、これだわ!」ってタッチしてな。
ついでに拭いてくれたら有難いです

イワス南峰へも是非行ってほしいね。
teppanさんの「二度とここへは来ないぞ」が聞きたいで〜〜〜す。
2020/12/8 16:34
冬霧や名峰伊吹に横たはり
toradoshiさん、イワス南峰開拓お疲れさまです。
寅年さんの過去レコ、イワス(岩巣?)山の盛り上げ努力に感服しました。

過去レコやイワス盛り上ぐ寅のレコ

イワス南峰は631mとのこと、あと3mで東京スカイツリー(634m)と同じになります。
その他山頂標高は670、643、639、673mとありいずれも東京スカイツリー近辺でした。
同じ数字あったら俳句出来たかも。

地名「ボタンブチ」の謎やっと解けました。

猟師に猪追はれきて猪(ボタン)淵(ブチ)
猪淵(ボタンブチ)猟師の執念見てとれり

ボタンブチ、この断崖はいかなる獣も崖を下りる事を躊躇するものと思います。

他の写真で句を作らせてください。

冬霧や名峰伊吹に横たはり
冬山に分身の術修業せり
冬枯れやはやぶさ帰還宙(そら)青き

それではまたのヤマレコ楽しみにお待ちしております。
2020/12/8 18:48
Re: 冬霧や名峰伊吹に横たはり
yasuokambai先生、コメントありがとう!
ボタンブチの語源を解読されたんだ。
寅も初めて知りましたよ。
(本家本元のボタンブチは御池岳にあって、断崖絶壁でイノちゃんも絶句)
頂戴した俳句は、早速掲載させて頂きますね。

鈴鹿山脈の山には多くのカタカナ山名が存在するんですよ。
その内の一つにこの「イワス」があっるんですね。

634mの地点、かすっているけど残念ながらにゃ〜が。
俳句一つ貰い損ねたがな 惜しかったな〜。
次回のレコ、期待して待っとってくださいね。
2020/12/9 12:41
寅さんもyasuokambai先生に師事しているとは
寅さんこんばんは
これはビックリ
寅さんもyasuokambai先生に師事しているとは
どんどん広がっているのですねyasuokambai先生の俳句の世界
恐れ入りました。
2020/12/9 16:57
Re: 寅さんもyasuokambai先生に師事しているとは
いい湯さん、こんにちは
コメントありがとう!
yasokambai先生からの俳句って嬉しいですね。
今回のレコが初めてじゃないんですよ。
これで何度か頂戴して、最近だと10月に登った霊仙山で、今年最初では2月のセツブンソウのレコで頂戴しましよ。
有難いことです。
俳句って奥が深いんで、凡人の寅では何も浮かんでこんがな。
そう思うと、先生には腕を振るって広めて頂きたいね。
2020/12/9 18:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら