ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2785924
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

宮指路岳 仙ヶ岳ー鈴鹿南部

2020年12月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.4km
登り
931m
下り
928m

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
0:55
合計
7:40
7:44
7:45
10
7:55
7:55
85
9:20
9:28
9
9:37
9:37
17
9:54
9:54
3
9:57
9:57
4
10:01
10:01
25
10:26
10:27
28
10:55
10:55
2
10:57
10:57
28
11:25
12:00
4
小峠の手前のピーク
12:04
12:04
26
12:30
12:33
24
仙ヶ岳
12:57
12:57
0
12:57
12:57
32
13:29
13:36
57
14:33
14:33
48
15:21
15:21
1
15:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は小岐須キャンプ場の更に奥。大石橋を越した所にゲートが有りその手前が駐車できる。十二、三台か。
コース状況/
危険箇所等
大石橋付近はポストは有りません。
高巻きは道幅が狭いところがあります。
尾根の上り下りは基本的にザレています。
駐車場。残り数台というタイミングで駐車できました。こんなに混んでいるのは初めてです。
2020年12月06日 07:41撮影 by  SC-02J, samsung
12/6 7:41
駐車場。残り数台というタイミングで駐車できました。こんなに混んでいるのは初めてです。
大石橋からヤケキ谷沿いに進みます。
2020年12月06日 07:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 7:48
大石橋からヤケキ谷沿いに進みます。
谷から少し上がり増した。
2020年12月06日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 7:54
谷から少し上がり増した。
細長い滝。一枚岩を滑り落ちている。10メートルくらいある。
2020年12月06日 07:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 7:59
細長い滝。一枚岩を滑り落ちている。10メートルくらいある。
三歩進んで撮り直し。
2020年12月06日 08:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 8:00
三歩進んで撮り直し。
滝を巻くと谷に入る。荒れた谷を歩く。
2020年12月06日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 8:12
滝を巻くと谷に入る。荒れた谷を歩く。
赤ペンキと赤テープが目印。
2020年12月06日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 8:26
赤ペンキと赤テープが目印。
ヤケキ谷から尾根にあがる。
2020年12月06日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 8:44
ヤケキ谷から尾根にあがる。
更に隣の尾根へ。
2020年12月06日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 8:58
更に隣の尾根へ。
下りの場合、尾根から見ると木の混み具合でまっすぐ行けない感じ。ここは間違えないと思います。
2020年12月06日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 8:59
下りの場合、尾根から見ると木の混み具合でまっすぐ行けない感じ。ここは間違えないと思います。
穏やかな流れの脇に出ます。
2020年12月06日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 9:01
穏やかな流れの脇に出ます。
50メートルくらい庭園の流れのような路。
2020年12月06日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 9:02
50メートルくらい庭園の流れのような路。
東海展望に続く尾根に上がって振り返る。
写真の左側から登ってきた。
登りは問題ないが下りの場合、尾根をまっすぐ行ってしまう恐れがある。
葉が茂った夏場は目印を見落とす可能性あり。
実は始めて下ったとき、間違えてしまった経験が有ります。
2020年12月06日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 9:08
東海展望に続く尾根に上がって振り返る。
写真の左側から登ってきた。
登りは問題ないが下りの場合、尾根をまっすぐ行ってしまう恐れがある。
葉が茂った夏場は目印を見落とす可能性あり。
実は始めて下ったとき、間違えてしまった経験が有ります。
尾根から左の降り口。葉が茂ると赤テープも見づらくなります。ここは標識が欲しい所です。
2020年12月06日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 9:08
尾根から左の降り口。葉が茂ると赤テープも見づらくなります。ここは標識が欲しい所です。
尾根の高度が上がり鎌ケ岳が見えてきました。シンボリックな形。
2020年12月06日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 9:15
尾根の高度が上がり鎌ケ岳が見えてきました。シンボリックな形。
枝の隙間を探して鎌ケ岳。
2020年12月06日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 9:18
枝の隙間を探して鎌ケ岳。
東海展望についた。遙かに伊勢湾。
2020年12月06日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 9:21
東海展望についた。遙かに伊勢湾。
宮指路岳から連なる鈴鹿の尾根。
今日はあそこを下る。
2020年12月06日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/6 9:21
宮指路岳から連なる鈴鹿の尾根。
今日はあそこを下る。
東海展望の岩。
2020年12月06日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/6 9:21
東海展望の岩。
東海展望の岩から野登山。
2020年12月06日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 9:22
東海展望の岩から野登山。
東海展望から仙ヶ岳。あそこまで行くぞ!
2020年12月06日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/6 9:22
東海展望から仙ヶ岳。あそこまで行くぞ!
犬返しの険など難所が待っている。
2020年12月06日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/6 9:22
犬返しの険など難所が待っている。
宮指路岳山頂へ向かいます。
2020年12月06日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 9:23
宮指路岳山頂へ向かいます。
犬返しの険だと思います。
2020年12月06日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/6 9:32
犬返しの険だと思います。
小社峠から仙ヶ岳。
2020年12月06日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 9:32
小社峠から仙ヶ岳。
宮指路岳。
2020年12月06日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 9:33
宮指路岳。
遙かに鎌ヶ岳と御在所。
2020年12月06日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/6 9:33
遙かに鎌ヶ岳と御在所。
鎌ヶ岳と御在所。
2020年12月06日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 9:33
鎌ヶ岳と御在所。
薄ら白い山。御嶽山。
2020年12月06日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 9:34
薄ら白い山。御嶽山。
山頂到着。ここまでで出会った人はソロ2人と3人パーティ。出会ったというか追い抜かれたという形です。
2020年12月06日 09:48撮影 by  SC-02J, samsung
1
12/6 9:48
山頂到着。ここまでで出会った人はソロ2人と3人パーティ。出会ったというか追い抜かれたという形です。
いつも逆光になる標識。順光になるのは夕方。
946Mなのでクシロ。
2020年12月06日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 9:52
いつも逆光になる標識。順光になるのは夕方。
946Mなのでクシロ。
20M程北に行くと展望が開けます。
岩に名前が付いていたと思いますが…象の鼻だったか…
2020年12月06日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 9:57
20M程北に行くと展望が開けます。
岩に名前が付いていたと思いますが…象の鼻だったか…
奥の山は雨乞岳でしょう。
2020年12月06日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 9:57
奥の山は雨乞岳でしょう。
滋賀県甲賀市方向
2020年12月06日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 9:59
滋賀県甲賀市方向
滋賀県甲賀市の方角。
2020年12月06日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 9:59
滋賀県甲賀市の方角。
手前は横谷山かな?
2020年12月06日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 10:08
手前は横谷山かな?
小社峠に向けて下る。
犬返しの険へ。鞍部はざれていて滑りやすい。
2020年12月06日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 10:11
小社峠に向けて下る。
犬返しの険へ。鞍部はざれていて滑りやすい。
険しい登り。
2020年12月06日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 10:11
険しい登り。
どこを登ろうか。
2020年12月06日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/6 10:14
どこを登ろうか。
あー怖かった。
2020年12月06日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 10:19
あー怖かった。
真砂の斜面にぼこぼこと跡がある。イノシシ?鹿?
2020年12月06日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 10:23
真砂の斜面にぼこぼこと跡がある。イノシシ?鹿?
宮指路岳と鎌ヶ岳。
2020年12月06日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 10:27
宮指路岳と鎌ヶ岳。
あそこの白くなった所を歩いて来たんだ。(感慨)
2020年12月06日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 10:27
あそこの白くなった所を歩いて来たんだ。(感慨)
甲賀市方向。少し高度が下がった。
2020年12月06日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 10:39
甲賀市方向。少し高度が下がった。
伊勢湾方向。足元に注意しながら。
2020年12月06日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 10:40
伊勢湾方向。足元に注意しながら。
犬返しの険の向こうに仙ヶ岳。
2020年12月06日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 10:40
犬返しの険の向こうに仙ヶ岳。
犬返しの険、越えた。やれやれ。
2020年12月06日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 10:42
犬返しの険、越えた。やれやれ。
遠くに雨乞い岳。
2020年12月06日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 10:42
遠くに雨乞い岳。
滋賀県甲賀市方向。盆地が見えなくなった。
2020年12月06日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 10:42
滋賀県甲賀市方向。盆地が見えなくなった。
雪があると岩を登るか下を巻くか、迷う所です。今日は岩を越えてきた。
2020年12月06日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/6 10:45
雪があると岩を登るか下を巻くか、迷う所です。今日は岩を越えてきた。
ピークから。
これは仙ヶ岳か?いや違う。北東方向だ。
2020年12月06日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 11:01
ピークから。
これは仙ヶ岳か?いや違う。北東方向だ。
四日市方面。
2020年12月06日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 11:07
四日市方面。
クシロ岳?
2020年12月06日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 11:10
クシロ岳?
野登山。
2020年12月06日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/6 11:10
野登山。
小社峠へ降りる最後のピーク。11時25分から56分までここで昼食休憩。サンドイッチ、おにぎり、味噌汁。
日当たり、眺望なく寂しかったが、本日のメインイベント、仙ヶ岳に登るエネルギー補給と疲労回復を図りました。
2020年12月06日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 11:56
小社峠へ降りる最後のピーク。11時25分から56分までここで昼食休憩。サンドイッチ、おにぎり、味噌汁。
日当たり、眺望なく寂しかったが、本日のメインイベント、仙ヶ岳に登るエネルギー補給と疲労回復を図りました。
小社峠からの急斜面。マラソンの呼吸法、「吸って吸って吐いて吐いて」で一気に。一定角度の斜面です。
2020年12月06日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 12:04
小社峠からの急斜面。マラソンの呼吸法、「吸って吸って吐いて吐いて」で一気に。一定角度の斜面です。
山頂目前に展望が開けました。雨乞岳方向。
2020年12月06日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 12:09
山頂目前に展望が開けました。雨乞岳方向。
滋賀県方向。
2020年12月06日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 12:09
滋賀県方向。
来た道を見下ろす。急です。
2020年12月06日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 12:09
来た道を見下ろす。急です。
向こうは入道ヶ岳。手前は東海展望。
2020年12月06日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 12:14
向こうは入道ヶ岳。手前は東海展望。
これはどこだ?形からすると雨乞い岳。ほぼ北。
2020年12月06日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 12:15
これはどこだ?形からすると雨乞い岳。ほぼ北。
四日市市方向。
2020年12月06日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 12:23
四日市市方向。
左から雨乞岳、御在所山、鎌ヶ岳。手前はクシロ岳から来た道。
2020年12月06日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 12:27
左から雨乞岳、御在所山、鎌ヶ岳。手前はクシロ岳から来た道。
仙ヶ岳山頂。961m。この後大勢の方々が到着。狭い山頂です。早々に退散。
2020年12月06日 12:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/6 12:28
仙ヶ岳山頂。961m。この後大勢の方々が到着。狭い山頂です。早々に退散。
山頂から津市方向。
2020年12月06日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 12:29
山頂から津市方向。
南。
2020年12月06日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 12:29
南。
僅かに御嶽山。
2020年12月06日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 12:29
僅かに御嶽山。
仙の石です。絶妙のバランス。

2020年12月06日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/6 12:45
仙の石です。絶妙のバランス。

新名神の車の往き来がよく見える。音も聞こえる。
2020年12月06日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 12:46
新名神の車の往き来がよく見える。音も聞こえる。
仙の石の周辺で昼食をとるパーティーが数組いました。思ったより少ないようです。
2020年12月06日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 12:46
仙の石の周辺で昼食をとるパーティーが数組いました。思ったより少ないようです。
野登山の尾根。
2020年12月06日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 12:46
野登山の尾根。
岩の向こうから女子トークが聞こえる。
2020年12月06日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 12:47
岩の向こうから女子トークが聞こえる。
女子トークから少し離れて腰を下ろし小休止です。でも聞こえる。お二人、盛り上がっています。
2020年12月06日 12:57撮影 by  SC-02J, samsung
12/6 12:57
女子トークから少し離れて腰を下ろし小休止です。でも聞こえる。お二人、盛り上がっています。
野登山の尾根。
2020年12月06日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 13:02
野登山の尾根。
野登山から小岐須渓谷経延びる尾根。
2020年12月06日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 13:02
野登山から小岐須渓谷経延びる尾根。
鎌ヶ岳と入道ヶ岳。
2020年12月06日 13:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 13:10
鎌ヶ岳と入道ヶ岳。
仙鶏尾根を下る。急なところもあります。
2020年12月06日 13:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 13:25
仙鶏尾根を下る。急なところもあります。
仙鶏尾根から小岐須へ下りる入り口。
2020年12月06日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 13:36
仙鶏尾根から小岐須へ下りる入り口。
谷筋を下る。
2020年12月06日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 13:56
谷筋を下る。
路は幅20センチに満たないところもある。
2020年12月06日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 14:00
路は幅20センチに満たないところもある。
仙ヶ谷に出た。小社峠への路に合流する。
2020年12月06日 14:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 14:22
仙ヶ谷に出た。小社峠への路に合流する。
岩盤にうがたれた細長い流れ。特徴的な流れです。
2020年12月06日 14:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 14:22
岩盤にうがたれた細長い流れ。特徴的な流れです。
ここで一服。顔を洗いさっぱり。そしてコーヒー。
2020年12月06日 14:29撮影 by  SC-02J, samsung
12/6 14:29
ここで一服。顔を洗いさっぱり。そしてコーヒー。
魚はいないかな。石の下にいるかも。
2020年12月06日 14:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/6 14:37
魚はいないかな。石の下にいるかも。
改めて細長い流れ。
2020年12月06日 14:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 14:37
改めて細長い流れ。
林道に出たところ。
ここまでも右下がりの幅の細い路。足下注意だ。
2020年12月06日 14:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 14:50
林道に出たところ。
ここまでも右下がりの幅の細い路。足下注意だ。
林道の途中。
2020年12月06日 15:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 15:12
林道の途中。
駐車場が見えた。林道40分あまり。
2020年12月06日 15:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/6 15:18
駐車場が見えた。林道40分あまり。
15:20駐車場。もう一台板が先に出ていきました。私が本日も最終ランナーとなました。
体を拭き着替えて、コーヒーとドーナッツ。静寂を楽しみました。16:25出発。
2020年12月06日 15:22撮影 by  SC-02J, samsung
12/6 15:22
15:20駐車場。もう一台板が先に出ていきました。私が本日も最終ランナーとなました。
体を拭き着替えて、コーヒーとドーナッツ。静寂を楽しみました。16:25出発。

装備

個人装備
長袖シャツ 雨具 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ チェア ポット ソフトシェル ダウンジャケット

感想

紅葉時期の最盛期を過ぎて少しは空いて来たかな?と思い、鈴鹿南部に久しぶりに行くことにしました
満車近くの駐車場に辛うじて止めてヤケキ谷からのコースとしました。
過去に下りに使ったことがあります。
この日も登りに使う人は少ないようです。
天気もよく寒からず暑からず、眺望もよく、気持ちの良いハイキングになりました。
クシロから小社までは久しぶりの緊張箇所を歩き、渇を入れた感じです。
小社峠から仙ヶ岳が本日のメインイベント。ここは歩いていなかった。また稜線が少し繋がりました。
3時過ぎに下山したら最後の一台になっていました。コーヒーとドーナッツで小一時間静けさを満喫して帰りました。
今日も気分スッキリ??良かった?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら