記録ID: 278836
全員に公開
ハイキング
丹沢
小学生と初登山者とハイキング@塔ノ岳
2013年03月20日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- --:--
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,793m
- 下り
- 1,721m
コースタイム
大倉バス停8:25
↓
見晴茶屋9:31
↓
駒止茶屋10:13
↓
堀山の家10:38〜10:50
↓
山頂12:19〜13:35
↓
大倉バス停16:16
↓
見晴茶屋9:31
↓
駒止茶屋10:13
↓
堀山の家10:38〜10:50
↓
山頂12:19〜13:35
↓
大倉バス停16:16
天候 | 曇り・・・。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
人気の山だけあって、登山道はしっかり整備されてます。特に危険箇所もないです。 |
写真
撮影機器:
感想
雨の塔の岳を覚悟しての登山だったが、なんとか下山まで雨に打たれずにすみました。今回は小学3年生1人、4年生2人、小学6年生1人、初登山2人と、頂上にたどり着けるか、かなり不安だったが、なんとかだましだまし登頂。子供たちも初登山者も疲労困憊だったが、かなり楽しんでくれたようでひと安心!夏の富士山登頂を目指して、コツコツと体力をつけていくらしいです・・・。
まっ、イケるでしょう!
※ルートの記録はご愛敬!ということで勘弁してくださいね。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3392人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する