ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 278879
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山男体山岩巡りと梅林(2013)

2013年03月16日(土) 〜 2013年03月17日(日)
 - 拍手
GPS
24:00
距離
11.3km
登り
1,092m
下り
1,074m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
16日
筑波山梅林臨時駐車場10:20-10:59筑波山ケーブルカー宮脇駅-11:41男女川水源地-12:04御幸ヶ原12:06-12:15御海(みうみ)12:18-12:32立身石13:14-13:19男体山13:22-13:39大石重ね-13:50御幸ヶ原-14:00セキレイ石-14:07女体山14:18-14:39弁慶茶屋跡-15:05白蛇弁天-15:14白雲橋コース登山口-15:19筑波山神社-15:45筑波山梅林臨時駐車場
17日
筑波山梅林臨時駐車場-筑波山梅林散策-筑波山梅林臨時駐車場
筑波山梅林臨時駐車場からの男体山
筑波山梅林臨時駐車場からの男体山
筑波山梅林からの男体山
4
筑波山梅林からの男体山
筑波山梅林上部の第三駐車場への道直ぐ脇にある石稲荷
筑波山梅林上部の第三駐車場への道直ぐ脇にある石稲荷
筑波山温泉の汲み上げ場所でしょうか?
「双神の湯」と書いてあります。
1
筑波山温泉の汲み上げ場所でしょうか?
「双神の湯」と書いてあります。
筑波山登山の御幸ヶ原コースの途中にある「桜塚」
筑波山登山の御幸ヶ原コースの途中にある「桜塚」
筑波山ケーブルカーのすれ違いの瞬間です。
2
筑波山ケーブルカーのすれ違いの瞬間です。
定番
「枝上更新」勝手に命名です。
定番
「枝上更新」勝手に命名です。
男女川水源地
男女川水源地から少し登ったところにある祠
男女川水源地から少し登ったところにある祠
手形石
明治時代に活躍した茨城県水戸市出身の19代横綱・常陸山谷右衛門(ひたちやまたにえもん)が1909(明治42)年5月19日に筑波山を登山し,その際手を載せた記念の石だそうです。この為,「常陸山の手つき石」とも呼ばれているようです。
手形石
明治時代に活躍した茨城県水戸市出身の19代横綱・常陸山谷右衛門(ひたちやまたにえもん)が1909(明治42)年5月19日に筑波山を登山し,その際手を載せた記念の石だそうです。この為,「常陸山の手つき石」とも呼ばれているようです。
石の上には,常陸山の手形が彫られています。
石の上には,常陸山の手形が彫られています。
御海への入口
御海は左下の標識
御海は左下の標識
標識が進めと指示したロープのある斜面
標識が進めと指示したロープのある斜面
御海到着です。
立札には「徳一上人によって発見されたと伝えられ,親鸞上人が餓鬼済度に用いられた霊水で,万病に効くといわれています。」と書かれています。
御海到着です。
立札には「徳一上人によって発見されたと伝えられ,親鸞上人が餓鬼済度に用いられた霊水で,万病に効くといわれています。」と書かれています。
水の出ている所
奇岩とされている御海の岩塊
奇岩とされている御海の岩塊
「御海は左下の標識」を直進すると現われる注連縄の張られた岩塊
「御海は左下の標識」を直進すると現われる注連縄の張られた岩塊
巨大で,間に窪みがありますが,祠等は見当たりません。
巨大で,間に窪みがありますが,祠等は見当たりません。
右手にも巨岩が聳えます。
右手にも巨岩が聳えます。
岩の割れ目に巣食う猿?
1
岩の割れ目に巣食う猿?
立身石
農家の子として生まれた間宮林蔵がここで立身を祈願したというもの。
また,親鸞上人も越後流罪の後,この地に来て祈り,餓鬼を救ったといういわれが残る。
1
立身石
農家の子として生まれた間宮林蔵がここで立身を祈願したというもの。
また,親鸞上人も越後流罪の後,この地に来て祈り,餓鬼を救ったといういわれが残る。
林蔵(1780-1844)は,13歳のとき幕府の命令で地理調査のため関東諸国を歩き回っていた幕府普請役・村上島之允に見い出され,筑波から江戸へと旅立っていったようです。
林蔵(1780-1844)は,13歳のとき幕府の命令で地理調査のため関東諸国を歩き回っていた幕府普請役・村上島之允に見い出され,筑波から江戸へと旅立っていったようです。
飛行機に引かれて登場したグライダー
牽引紐を解かれ,男体山,女体山間を往復して高度を稼いでいました。
3
飛行機に引かれて登場したグライダー
牽引紐を解かれ,男体山,女体山間を往復して高度を稼いでいました。
男体山神社
中央は,男体山最高地点と思われる岩頭
中央は,男体山最高地点と思われる岩頭
男体山から見る女体山
1
男体山から見る女体山
男体山の電波塔近くにある祠
男体山の電波塔近くにある祠
男体山自然研究路にある第二展望台の岩
男体山自然研究路にある第二展望台の岩
大石重ね
男体山の北側には,まだ,冬の名残がありました。
男体山の北側には,まだ,冬の名残がありました。
セキレイ石
「神話では、両神(伊弉諾命・伊弉册命)が御幸が原で出会い、双方がそれぞれ男、女を意識したわけであるが、さて「まぐはひ」の方法が分らない。そこにセキレイが飛来して尾をしきりに振るという独特の動作をした。それを見て両神がやっと理解に至り、子孫も残すことができたという。」と,ネットにありました。
セキレイ石
「神話では、両神(伊弉諾命・伊弉册命)が御幸が原で出会い、双方がそれぞれ男、女を意識したわけであるが、さて「まぐはひ」の方法が分らない。そこにセキレイが飛来して尾をしきりに振るという独特の動作をした。それを見て両神がやっと理解に至り、子孫も残すことができたという。」と,ネットにありました。
セキレイ石に対峙する小さな祠(諏訪神社らしいとの記載がネットにありました。)
セキレイ石に対峙する小さな祠(諏訪神社らしいとの記載がネットにありました。)
セキレイ石と登山道を挟んで建つ「せきれい茶屋」
セキレイ石と登山道を挟んで建つ「せきれい茶屋」
女体山神社直下からの加波山
3
女体山神社直下からの加波山
定番 一等三角点
定番 一等三角点
三角点設置前に,岩に目印をすることがあるとの書き込みがあったので,探してみたところ,崖上の石に「十字」の掘り込みがありました。(写真右端。左端は,崖下)
これが,その目印かどうかは,不明です。
※「旧山林局の界標」のようです。(2013.04.04)
http://uenishi.on.coocan.jp/10lib-sankaku/p080ibaragi.html
三角点設置前に,岩に目印をすることがあるとの書き込みがあったので,探してみたところ,崖上の石に「十字」の掘り込みがありました。(写真右端。左端は,崖下)
これが,その目印かどうかは,不明です。
※「旧山林局の界標」のようです。(2013.04.04)
http://uenishi.on.coocan.jp/10lib-sankaku/p080ibaragi.html
女体山からの男体山
2
女体山からの男体山
ロープウェイの鉄塔と右側の祠の間にある,屏風のような岩が「屏風岩」
1
ロープウェイの鉄塔と右側の祠の間にある,屏風のような岩が「屏風岩」
山頂からの眺め
母の胎内潜り
水平に通り抜けるものと思っていたのですが,筑波山神社のサイトに「筑波山禅定(修験の行)の行場の1つで本来は岩の上部の穴より下へ抜ける。行を重ねこの岩を抜けることによって母より生れたことと同じ意味を持ち、穢れのない姿に立ち返ることができる。」とあったので,竪穴探ししました。
水平に通り抜けるものと思っていたのですが,筑波山神社のサイトに「筑波山禅定(修験の行)の行場の1つで本来は岩の上部の穴より下へ抜ける。行を重ねこの岩を抜けることによって母より生れたことと同じ意味を持ち、穢れのない姿に立ち返ることができる。」とあったので,竪穴探ししました。
前の写真とこの写真の2箇所がわりと大きい縦穴でした。あと一つ小さいものがあり,計3箇所。果たしてどの穴を抜けるのでしょうね?
前の写真とこの写真の2箇所がわりと大きい縦穴でした。あと一つ小さいものがあり,計3箇所。果たしてどの穴を抜けるのでしょうね?
弁慶茶屋跡の聖天神社
弁慶茶屋跡の聖天神社
定番「弁慶小窓の女体山」
定番「弁慶小窓の女体山」
白蛇神社
登山道「白雲橋コース」の入口に新しい標識が仲間入りです。
「万葉〇〇〇迎場万葉古路?」全文解読には,再訪が必要のようですね。
登山道「白雲橋コース」の入口に新しい標識が仲間入りです。
「万葉〇〇〇迎場万葉古路?」全文解読には,再訪が必要のようですね。
賑わう,筑波山神社
賑わう,筑波山神社
六茂稲荷
蟾神社(ひきじんじゃ)
蟾神社(ひきじんじゃ)
水掛ボケ除け地蔵
水掛ボケ除け地蔵
六茂湧水
筑波山梅林に帰着しました。
筑波山梅林に帰着しました。
見事な,梅の花の洪水です。
2
見事な,梅の花の洪水です。
梅の花霞
オオアラセイトウ(大紫羅欄花)
アブラナ科オオアラセイトウ属
1
オオアラセイトウ(大紫羅欄花)
アブラナ科オオアラセイトウ属
タネツケバナ(種漬花)
アブラナ科タネツケバナ属
タネツケバナ(種漬花)
アブラナ科タネツケバナ属
ナズナ(薺)
アブラナ科ナズナ属
ナズナ(薺)
アブラナ科ナズナ属
オオバノイノモトソウ(大葉井許草)
イノモトソウ科イノモトソウ属
オオバノイノモトソウ(大葉井許草)
イノモトソウ科イノモトソウ属
ノボロギク(野襤褸菊)
キク科キオン属
ノボロギク(野襤褸菊)
キク科キオン属
フキ(蕗)
キク科フキ属
1
フキ(蕗)
キク科フキ属
フクジュソウ(福寿草)
キンポウゲ科フクジュソウ属
2
フクジュソウ(福寿草)
キンポウゲ科フクジュソウ属
ハルジオン(春紫菀)
キク科ムカシヨモギ属
ハルジオン(春紫菀)
キク科ムカシヨモギ属
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
ゴマノハグサ科クワガタソウ属
1
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
ゴマノハグサ科クワガタソウ属
ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)
シソ科オドリコソウ属
ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)
シソ科オドリコソウ属
キランソウ(金瘡小草,金襴草)
シソ科キランソウ属
1
キランソウ(金瘡小草,金襴草)
シソ科キランソウ属
ホトケノザ(仏の座)
シソ科オドリコソウ属
1
ホトケノザ(仏の座)
シソ科オドリコソウ属
タチツボスミレ(立坪菫)
スミレ科スミレ属
タチツボスミレ(立坪菫)
スミレ科スミレ属
ヤブツバキ(薮椿)
ツバキ科ツバキ属
ヤブツバキ(薮椿)
ツバキ科ツバキ属
カタバミ(片喰,傍食,片食,片葉三)
カタバミ科カタバミ属
カタバミ(片喰,傍食,片食,片葉三)
カタバミ科カタバミ属
ヒメツルニチニチソウ?(姫蔓日々草)
キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属
ヒメツルニチニチソウ?(姫蔓日々草)
キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属
ヒサカキ(姫榊,非榊)
ツバキ科ヒサカキ属
ヒサカキ(姫榊,非榊)
ツバキ科ヒサカキ属
コハコベ(小繁縷)
ナデシコ科ハコベ属
コハコベ(小繁縷)
ナデシコ科ハコベ属
モミジイチゴ(紅葉苺)
バラ科キイチゴ属
モミジイチゴ(紅葉苺)
バラ科キイチゴ属
ヤブヘビイチゴ(藪蛇苺)
バラ科ヘビイチゴ属
1
ヤブヘビイチゴ(藪蛇苺)
バラ科ヘビイチゴ属
クサボケ?(草木瓜)
バラ科ボケ属
クサボケ?(草木瓜)
バラ科ボケ属
スイセン(水仙)
ヒガンバナ科スイセン属
スイセン(水仙)
ヒガンバナ科スイセン属
アオキ(青木)
ミズキ科アオキ属
アオキ(青木)
ミズキ科アオキ属
サンシュユ(山茱萸)
ミズキ科サンシュユ属
サンシュユ(山茱萸)
ミズキ科サンシュユ属
キュウリグサ(胡瓜草)
ムラサキ科キュウリグサ属
キュウリグサ(胡瓜草)
ムラサキ科キュウリグサ属
ソシンロウバイ?(素心蠟梅)
ロウバイ科ロウバイ属
ソシンロウバイ?(素心蠟梅)
ロウバイ科ロウバイ属
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1182人

コメント

ふーん・・花がとてもいいですね
おはようございます

お花のシーズンですね

もう・・平地は春ですかぁ

大阪でもぽかぽか陽気で・・雪を求めて三千里です
でも、いい御山ですね

          でわでわ
2013/3/22 7:35
Re: 花がとてもいいですね
 uedayasujiさん 今晩は

 山頂はまだ芽吹きもしていませんが,筑波山神社あたりまで降りてくると,梅はもとより桜まで咲き出し,賑やかになってきました。

>雪を求めて三千里です
 こらからは雪景色も少なくなりますね。
 筑波山の花弁の雪原もなかなか良いものですよ。
 三千里もないですし,機会があれば,是非!
2013/3/22 21:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山(女体山 男体山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら