記録ID: 278888
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸
銀杏峯1440.7m(福井県)
2013年03月19日(火) 〜
2013年03月20日(水)

コースタイム
3/19 19:30西明石→大野市・宝慶寺1:00(幕営)
3/20 6:30宝慶寺-名松新道-7:50仁王の松-8:50銀杏峯前山-9:50銀杏峯山頂-
11:30小葉谷登山口-12:40宝慶寺→西明石
3/20 6:30宝慶寺-名松新道-7:50仁王の松-8:50銀杏峯前山-9:50銀杏峯山頂-
11:30小葉谷登山口-12:40宝慶寺→西明石
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
名松コース登山口から早速の急登、最初は体が重く感じられ、ゆっくり歩く。辺りにはシュンランの花やマンサクの芽、5月になれば可愛い花を付けるイワウチワの群生。今日は春分の日、春は確実に近づいています。
余裕はここまで。仁王の松までの15分の急登はきつかった。銀杏峯は山スキーの愛好者では有名らしく、5人のスキーヤーに先を譲る。まだまだ続く急登、横を半袖Tシャツの中学生らしき15人のパーティがシカのごとく駆け登って行く。山頂まで彼らと前後しながら頑張る。左手には、前回登った荒島岳、右手には行ってみたい部子山(へこさん)、遠くには白山連峰。極楽平では眺望よく、苦しかったことを忘れてしまう。下山は雪山尾根を一気に駆け降りる。途中落とし穴に3回入る。瞬く間に林道出合、Kさんが夕食用にフキノトウを2人分ゲット。これからの林道が長かったが、予定時間より早く下山できた。(UT)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1238人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する