記録ID: 2794225
全員に公開
ハイキング
近畿
「筱見四十八滝」〜「八ヶ尾山」落ち葉を踏みしめて周回コース
2020年12月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 853m
- 下り
- 853m
コースタイム
天候 | 晴れ後曇り時々パラパラ雨。ややこしい天気 寒風弱し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ:キャンプ場内に有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
*筱見四十八滝入口から滝上部までは急登で岩場、クサリ場の通過が有るので注意! *滝上部から八ヶ尾山までは踏み跡は有るがテープ及び標識が極端に減少。又、岩場の通過には注意! *八ヶ尾山〜つまご坂登山口までは急坂で落ち葉で足を滑らさないように! *弁天池からの山越えは谷が荒れていてルートが分かりずらい。テープを確認して! |
写真
感想
「筱見四十八滝」〜「八ヶ尾山」落ち葉を踏みしめて周回コース 2020/12/12
どの季節(夏以外)に訪れても満足の行くコース。そんなバラエティーに富んだコースをNinninさんと歩いた。前半は四十八滝巡りの急峻な岩場のコース。中盤はしっとりした落ち葉を敷き詰めた尾根歩きから岩場の通過、後半は落ち葉で足元がおぼつかない急坂の連続、そして荒れた谷筋の通過と本当に変化に富んだ山行だった。
私の中では丹波の山では好きな部類。来季の春には是非!訪れたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する