記録ID: 2795936
全員に公開
沢登り
丹沢
天狗沢
2020年12月12日(土) [日帰り]



- GPS
- 04:04
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 638m
- 下り
- 623m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
大好きな丹沢のいろいろな岩を巡ってみようと思い立った
記念すべき(?)最初の岩はビリ堂に近くに突き上げる天狗沢の幕岩
沢が二又に分かれ右に入る
幅1m50cmくらいのゴルジュの右壁はコンクリートの壁とみまがうほどの幕岩だった
うわ!っと叫んだ声が反響した
そのまま進むと左壁は沢水が落ちる滝、正面は枯滝、右はまだ幕岩が続き
小さな奥壁となり阻まれた
正面の奥壁は登れそうだったけどその前の滝で懲りたのでおとなしく枝沢から巻く
沢はかなりぬめぬめの沢だけど
濡れるのを厭わなければ短いながらも登れる小滝とナメが続きおもしろい沢だった
下山は天狗沢と観音沢の中間尾根
尾根の両側は杉の植林、まんなかはあまり植林されていない
鉄塔からは巡視路を使わせてもらってさくさく出合までおりてきた
炭窯痕や旧経路(らしき踏み跡)もあった
この辺りはかつてマンガンを掘ったということなので
あの踏み跡は坑夫さんのお仕事道かなぁと思いを巡らせたり飽きることなく楽しめた
久しぶりの沢はやっぱりおもしろい!
沢はいいなぁ…大好きだ
短い行程だったけどとてもとても良い一日でした
次はどこの岩を見にいこうかな♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人