ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 279606
全員に公開
トレイルラン
伊豆・愛鷹

幕岩:117分のトレイルラン

2013年03月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:58
距離
8.7km
登り
596m
下り
591m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

行動時間:117分
10:38 太郎坊洞門出発 → 11:02 大石茶屋 → 11:28 双子山 → 12:00 幕岩 → 12:31 太郎坊洞門帰着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 マイカーで太郎坊まで移動、駐車。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。

太郎坊洞門から御殿場登山口までは4月下旬まで通行止めにより太郎坊洞門脇に駐車する必要があります。
三辻から幕岩まではヒザまでの残雪あり。
本日は御殿場登山口から幕岩を目指そうとしましたが。。。登山口までの車道は4月下旬まで通行止めなのを忘れてました。
2013年03月24日 12:33撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/24 12:33
本日は御殿場登山口から幕岩を目指そうとしましたが。。。登山口までの車道は4月下旬まで通行止めなのを忘れてました。
太郎坊洞門脇に車を止めていざ出発!
2013年03月24日 10:38撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/24 10:38
太郎坊洞門脇に車を止めていざ出発!
ここから歩くのは以前の厳冬期富士登山以来2年ぶりですね。砂礫で足元が踏ん張れず相変わらず歩きにくいです。
2013年03月24日 10:50撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
3/24 10:50
ここから歩くのは以前の厳冬期富士登山以来2年ぶりですね。砂礫で足元が踏ん張れず相変わらず歩きにくいです。
御殿場登山口到着です。駐車場も砂礫でこの通り。だいぶ散らかってます。
2013年03月24日 10:53撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
3/24 10:53
御殿場登山口到着です。駐車場も砂礫でこの通り。だいぶ散らかってます。
風が少し吹いてくれたお陰で先程までのガスがなくなりました。
2013年03月24日 10:54撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/24 10:54
風が少し吹いてくれたお陰で先程までのガスがなくなりました。
さて準備運動はここまでです。いつも通り幕岩を目指します。
2013年03月24日 10:55撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/24 10:55
さて準備運動はここまでです。いつも通り幕岩を目指します。
今日は大石茶屋まで歩きが入りました。調子が良くないのかな?
2013年03月24日 11:02撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/24 11:02
今日は大石茶屋まで歩きが入りました。調子が良くないのかな?
更に先を目指します。
2013年03月24日 11:10撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/24 11:10
更に先を目指します。
ところどころ雪解けで砂礫層が崩落してます。水もチョロチョロ流れていたりします。歩きにくいのでゆっくり通過します。
2013年03月24日 11:16撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/24 11:16
ところどころ雪解けで砂礫層が崩落してます。水もチョロチョロ流れていたりします。歩きにくいのでゆっくり通過します。
それにしても先程から山頂の笠雲げ目に付きます。山頂は風が強そうです。
2013年03月24日 11:23撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/24 11:23
それにしても先程から山頂の笠雲げ目に付きます。山頂は風が強そうです。
砂礫層の崩落がひどいので途中から登山コースを外れ双子山山頂を直登します。おや、眼下にハイカーが。
2013年03月24日 11:26撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/24 11:26
砂礫層の崩落がひどいので途中から登山コースを外れ双子山山頂を直登します。おや、眼下にハイカーが。
双子山到着。いつもの事ですがここは風が強いですね。
2013年03月24日 11:29撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
3/24 11:29
双子山到着。いつもの事ですがここは風が強いですね。
双子山鞍部も残雪に覆われていたので山肌をトラバースしてトレイルに出ます。
2013年03月24日 11:37撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/24 11:37
双子山鞍部も残雪に覆われていたので山肌をトラバースしてトレイルに出ます。
時期的に仕方ないのですが、正直なところトレイルが雪解けでだいぶ散らかってます。
2013年03月24日 11:40撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/24 11:40
時期的に仕方ないのですが、正直なところトレイルが雪解けでだいぶ散らかってます。
折り返し地点となる三辻到着。
2013年03月24日 11:46撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/24 11:46
折り返し地点となる三辻到着。
お楽しみとしていた下りのシングルトラックですがあいにく結構な残雪が。。。
2013年03月24日 11:49撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/24 11:49
お楽しみとしていた下りのシングルトラックですがあいにく結構な残雪が。。。
時折進行方向を確認しながらズボズボヒザまで潜る樹林帯を抜け進んでいきます。
2013年03月24日 11:50撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/24 11:50
時折進行方向を確認しながらズボズボヒザまで潜る樹林帯を抜け進んでいきます。
雪が無くなったかと思うと倒木の間を抜けたりしながらようやく幕岩到着。案内版の支柱もこの通りです。
2013年03月24日 12:00撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/24 12:00
雪が無くなったかと思うと倒木の間を抜けたりしながらようやく幕岩到着。案内版の支柱もこの通りです。
ようやく足場の悪いコースを抜け樹林帯です。
2013年03月24日 12:04撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
3/24 12:04
ようやく足場の悪いコースを抜け樹林帯です。
樹林帯にも残雪があったものの南斜面に助けられて先程ではありません。
2013年03月24日 12:17撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
3/24 12:17
樹林帯にも残雪があったものの南斜面に助けられて先程ではありません。
最後は樹林帯を一気に抜け御殿場口駐車場近くに出ます。
2013年03月24日 12:23撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
3/24 12:23
最後は樹林帯を一気に抜け御殿場口駐車場近くに出ます。
こうして再び歩いてきた砂礫地帯を下ります。
2013年03月24日 12:23撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/24 12:23
こうして再び歩いてきた砂礫地帯を下ります。
最後は樹林帯を走り抜けてフィニッシュ。お疲れでした。
2013年03月24日 12:31撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/24 12:31
最後は樹林帯を走り抜けてフィニッシュ。お疲れでした。

感想

本日はサクっと富士山裾野の幕岩周回コースを山ランしてきました。

昨日同様、気温はだいぶ高くなってきました。しかし、それでも太郎坊では10度を切る寒さ。
幸い陽が射しているのでそれほど寒さは感じません。

この時期はまだ3月とあって御殿場登山口までの車道は通行止めなので太郎坊洞門からまづ御殿場登山口を目指します。
それ程キツくはないのですが、踏跡すくない砂礫帯では足を持っていかれて歩きにくいです。
この踏ん張りが利かない砂礫帯の上りは富士山独特です。

すぐ御殿場登山口に到着。勿論、車は一台も止まってません。
駐車場も冬場は放置されっぱなしだったせいか、砂礫に一部埋もれてました。
更に上を目指し大石茶屋に到着。この辺から僅かに風が吹き始めます。
お陰で当初停滞していたガスが晴れ、富士山の雄大な展望が顔を現します。

雪解けで砂礫の登山道が崩落していたり、雪解け水が流れていたり歩きにくい箇所がいくつかありましたが
ようやく双子山山頂到着。予想はしていましたが、風が結構吹き付けてました。
双子山からの山頂の展望は素晴らしいものの、笠雲かぶる山頂は結構な風が吹いているようです。
軽装だったので、体温が奪われる前に双子山を下ります。
トラバース道まで下ると風は嘘のように止んで再びポカポカ陽気になります。

その後三辻までのトレイルでも砂礫層が二箇所ほど崩落していましたが難なく通過。

そして、ここからが「お楽しみの下り」と考えていた三辻から幕岩までですが、結構な残雪が!
残雪のお陰でコースも判別できません。
走りすぎるシカの親子を横目にズボズボとヒザまで潜る山道と苦戦する事しばらくして、ようやく幕岩に到着。
先日の天城山同様、半ズボンのラッセルでスネがヒリヒリ〜(痛)!!

幕岩以降も残雪が目立ちましたが、名残り雪程度。
最後は再びフカフカ砂礫の下りを抜け太郎坊に帰着。

幕岩の春はもう少し時間が掛かりそうかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:647人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら