ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2796287
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

瓢ヶ岳(リベンジ成功!_滝と岩の山)+星宮神社+長良川鉄道

2020年12月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
7.3km
登り
892m
下り
889m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
1:07
合計
5:28
9:00
140
スタート地点
11:20
12:21
8
12:29
12:35
113
14:28
ゴール地点
2020-12-12 09:00:37
合計時間: 5時間27分
平面距離: 7.31km
沿面距離: 7.81km
最高点の標高: 1169m
最低点の標高: 468m
累積標高 (上り): 972m
累積標高 (下り): 956m
標高データの種類: GPS標高
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
星宮神社奥の宮奥登山口。0835到着で先着の1台のみ。というか、1台いた!
コース状況/
危険箇所等
細い道のトラバース(脇は滑落すれば十数m下へ)が数ヶ所ある。徒渉が3ヶ所ほど。
右ルートは急斜面を直で行くので、足元はちゃんとした登山靴の方が良いと思います
その他周辺情報 子宝温泉。JAF割引で550円。露天2、内湯1。駅と一体化している温泉施設なんて、初めて見た!
評価B−(悪い評価ではありません)。シンプルで良い。露天2つも広くて良い。湯加減もちょうど良かったです
まずは、星宮神社にお参りします
2020年12月12日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 8:21
まずは、星宮神社にお参りします
境内の山茶花
2020年12月12日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 8:10
境内の山茶花
星宮神社の本殿。拝殿と本殿が分かれている正式な造り。鄙びた木肌が歴史を感じさせます
2020年12月12日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 8:10
星宮神社の本殿。拝殿と本殿が分かれている正式な造り。鄙びた木肌が歴史を感じさせます
お魂スギ(天然記念物)
2020年12月12日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/12 8:10
お魂スギ(天然記念物)
星宮神社と粥川寺の由緒。これを読んでから行ったので、登山中も修験者の精神やここに生きてきた人々の歴史にも思いを馳せることができました
2020年12月12日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 8:16
星宮神社と粥川寺の由緒。これを読んでから行ったので、登山中も修験者の精神やここに生きてきた人々の歴史にも思いを馳せることができました
今日は、瓢ヶ岳を宮奥登山口から登ります
2020年12月12日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 8:54
今日は、瓢ヶ岳を宮奥登山口から登ります
三枚滝の三枚目(たぶん)
2020年12月12日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/12 9:16
三枚滝の三枚目(たぶん)
三枚滝の二枚目と三枚目(たぶん)。一枚目(たぶん)は見えませんでした
2020年12月12日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/12 9:19
三枚滝の二枚目と三枚目(たぶん)。一枚目(たぶん)は見えませんでした
滝を上部から覗き込む
2020年12月12日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 9:28
滝を上部から覗き込む
沢沿いを歩いて行きます
2020年12月12日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/12 9:31
沢沿いを歩いて行きます
笹に覆われた登山道。たぶん刈り払いされていて、人も歩いているので、藪漕ぎはありません。
2020年12月12日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 9:43
笹に覆われた登山道。たぶん刈り払いされていて、人も歩いているので、藪漕ぎはありません。
急登を経て、林道に出ました。最近ハイキングが多かったので、息が切れました。ここまでで1/3弱です。左側へ
2020年12月12日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 9:44
急登を経て、林道に出ました。最近ハイキングが多かったので、息が切れました。ここまでで1/3弱です。左側へ
ここの階段を上がります。夏期、木が覆い茂っていると、見えにくいかもしれないので、写真載せておきます
2020年12月12日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 9:48
ここの階段を上がります。夏期、木が覆い茂っていると、見えにくいかもしれないので、写真載せておきます
まだ紅葉が残っていました
2020年12月12日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 9:51
まだ紅葉が残っていました
涸れ沢に近いくらい水量の少ない沢を徒渉します
2020年12月12日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 9:59
涸れ沢に近いくらい水量の少ない沢を徒渉します
急登を経て、尾根に上がった。1週空いたからかなぁ、ザックが重く感じます。
ここは、「岐阜県の山」に「小ピーク」と書かれているところと思われます
2020年12月12日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 10:08
急登を経て、尾根に上がった。1週空いたからかなぁ、ザックが重く感じます。
ここは、「岐阜県の山」に「小ピーク」と書かれているところと思われます
太陽が顔を出してくれた
2020年12月12日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 10:15
太陽が顔を出してくれた
少し平坦になって、気持ちの良いトレイルです
2020年12月12日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/12 10:16
少し平坦になって、気持ちの良いトレイルです
左ルート・右ルート分岐まで来ました。ここまでで2/3弱です。
今回は、「岐阜県の山」及び先レコで予習した結果に従って、左へ
2020年12月12日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/12 10:20
左ルート・右ルート分岐まで来ました。ここまでで2/3弱です。
今回は、「岐阜県の山」及び先レコで予習した結果に従って、左へ
左ルートの出だしは、歩き易いトラバース
2020年12月12日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 10:22
左ルートの出だしは、歩き易いトラバース
厳冬期の先レコで、逆ツララができていた場所だ!
2020年12月12日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/12 10:38
厳冬期の先レコで、逆ツララができていた場所だ!
大きな岩!
御前山など、巨石それ自体を信仰する山もありますね
2020年12月12日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/12 10:46
大きな岩!
御前山など、巨石それ自体を信仰する山もありますね
石に苔がむしていて、とても良い感じ。この辺りは、登山道というより、昔の国越えの道を歩いているような錯覚を感じました
2020年12月12日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/12 10:46
石に苔がむしていて、とても良い感じ。この辺りは、登山道というより、昔の国越えの道を歩いているような錯覚を感じました
クリ
2020年12月12日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 10:53
クリ
あれが高賀山かな?けっこう上の方まで車道が走っているんですね
2020年12月12日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 10:53
あれが高賀山かな?けっこう上の方まで車道が走っているんですね
ここを上がっていきます(中央部にピンクテープが見えます)。石や岩が多いので、歩きにくい
2020年12月12日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 10:55
ここを上がっていきます(中央部にピンクテープが見えます)。石や岩が多いので、歩きにくい
でも、もう尾根が見えています。あそこまで行って、最後グルッと回り込めば、山頂かな
2020年12月12日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 11:00
でも、もう尾根が見えています。あそこまで行って、最後グルッと回り込めば、山頂かな
本当に岩の山ですね
2020年12月12日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 11:05
本当に岩の山ですね
上を見上げて。崩れ落ちてきそうだけど、均衡を保っているんでしょうね
2020年12月12日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 11:05
上を見上げて。崩れ落ちてきそうだけど、均衡を保っているんでしょうね
尾根に上がりました。最後のトラバース
2020年12月12日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 11:12
尾根に上がりました。最後のトラバース
妖鬼退治の山だから??
2020年12月12日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 11:14
妖鬼退治の山だから??
瓢ヶ岳に登頂。1163m。山頂標識の後ろには、高賀山
2020年12月12日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
12/12 11:33
瓢ヶ岳に登頂。1163m。山頂標識の後ろには、高賀山
高賀山アップ
2020年12月12日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/12 11:34
高賀山アップ
三等(?)三角点。
昼食休憩をしている間に、7名ほど登頂されました。意外と人気の山なんですね
2020年12月12日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/12 11:33
三等(?)三角点。
昼食休憩をしている間に、7名ほど登頂されました。意外と人気の山なんですね
今日のカップ麺は、ジャーマンポテトラーメン。hitoshi8が、ソーセージという抜群のトッピングをくれました!今日、ジャーマンポテトラーメンだって言ったっけ?😁
2020年12月12日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/12 11:47
今日のカップ麺は、ジャーマンポテトラーメン。hitoshi8が、ソーセージという抜群のトッピングをくれました!今日、ジャーマンポテトラーメンだって言ったっけ?😁
奥瓢岳
2020年12月12日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 12:28
奥瓢岳
高賀三山のもう一つ、今淵ヶ岳
2020年12月12日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/12 12:28
高賀三山のもう一つ、今淵ヶ岳
左のピークが矢坪ヶ岳。中央の蛇行して光っているのが長良川。右が金華山、百々ヶ峰
2020年12月12日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 12:34
左のピークが矢坪ヶ岳。中央の蛇行して光っているのが長良川。右が金華山、百々ヶ峰
中美濃登山口との分岐。ここから宮奥登山口へ戻ります
2020年12月12日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 12:48
中美濃登山口との分岐。ここから宮奥登山口へ戻ります
いきなりの急な下り。マップに急とは書いてあったけれども、これ程とは…
2020年12月12日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 12:56
いきなりの急な下り。マップに急とは書いてあったけれども、これ程とは…
傾斜は40°くらいあるでしょうか
2020年12月12日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 12:56
傾斜は40°くらいあるでしょうか
尾根を下っています。下は粘土質の土、それに落ち葉が積もって滑るし、木の根や階段の木が隠されていて躓きます
2020年12月12日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 13:11
尾根を下っています。下は粘土質の土、それに落ち葉が積もって滑るし、木の根や階段の木が隠されていて躓きます
なんとか分岐まで戻ってきました。CT30分を24分で
2020年12月12日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/12 13:14
なんとか分岐まで戻ってきました。CT30分を24分で
また急斜面のトラバースです。斜面は60°くらいあるかな
2020年12月12日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 13:34
また急斜面のトラバースです。斜面は60°くらいあるかな
右の上部が瓢ヶ岳山頂
2020年12月12日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 13:43
右の上部が瓢ヶ岳山頂
ナメ滝。水のほとばしる感じが凄かった!
2020年12月12日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/12 13:58
ナメ滝。水のほとばしる感じが凄かった!
沢の流れを見ながら、徒渉します
2020年12月12日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/12 14:05
沢の流れを見ながら、徒渉します
三枚滝を過ぎた後、「すだれ滝」というのがマップに書いてあったので、行ってみましたが、これがそうなのか?
どなたか、探索をお願いします!
2020年12月12日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 14:19
三枚滝を過ぎた後、「すだれ滝」というのがマップに書いてあったので、行ってみましたが、これがそうなのか?
どなたか、探索をお願いします!
無事、下山しました。
写真のスカルパZGトレックGTXは、今回、2回目。登りでは踵に若干痛みが出たが、問題ないレベル。下りでは痛くならなかった
https://www.lostarrow.co.jp/store/g/gSC22024002390/
2020年12月12日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/12 14:32
無事、下山しました。
写真のスカルパZGトレックGTXは、今回、2回目。登りでは踵に若干痛みが出たが、問題ないレベル。下りでは痛くならなかった
https://www.lostarrow.co.jp/store/g/gSC22024002390/
子宝の湯へ。駅のホームと一体化している温泉施設なんて、初めて見た!右が駅のホームです。回り込むと…→
2020年12月12日 15:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 15:04
子宝の湯へ。駅のホームと一体化している温泉施設なんて、初めて見た!右が駅のホームです。回り込むと…→
こんな感じ。完全に駅のホームです。右奥のドアから入ると…→
2020年12月12日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 15:05
こんな感じ。完全に駅のホームです。右奥のドアから入ると…→
温泉施設の中に入れます。信号は、ホームにあと何分くらいで電車が来るかを示しています。背中側に食事のできる休憩所があるため
2020年12月12日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 15:07
温泉施設の中に入れます。信号は、ホームにあと何分くらいで電車が来るかを示しています。背中側に食事のできる休憩所があるため
温泉から出ました。やはり冬の温泉は良いですね。
風呂上がりに、長良川沿いを散歩
2020年12月12日 16:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 16:19
温泉から出ました。やはり冬の温泉は良いですね。
風呂上がりに、長良川沿いを散歩
やはりこの辺りは、水が綺麗ですね
2020年12月12日 16:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 16:20
やはりこの辺りは、水が綺麗ですね
おっ!長良川鉄道の電車が来ました!
2020年12月12日 16:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/12 16:25
おっ!長良川鉄道の電車が来ました!
目の前を電車が通過します!
2020年12月12日 16:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 16:25
目の前を電車が通過します!
みなみ子宝温泉駅に停まりました!
2020年12月12日 16:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/12 16:25
みなみ子宝温泉駅に停まりました!
さようなら〜〜
2020年12月12日 16:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/12 16:26
さようなら〜〜
撮影機器:

装備

MYアイテム
ミシェル
重量:-kg

感想

瓢ヶ岳は、以前に一度登ろうとして敗退した山だ。その時は、分県ガイド「岐阜県の山」(旧版)掲載の板山神社〜片知山〜南岳〜瓢ヶ岳〜ふくべの森〜板山神社のルートを採った。片知山までは問題なかったが、南岳へ向かう途中で、ルートロストした。林業者用のテープに誤誘導されてしまったようだ。電波が届かず山旅ロガー→GoogleMapでのルート確認もできなかった(その頃はガーミンを所有していなかった。)。遭難を覚悟した頃、見たことのある光景に出くわした。グルッと回って、元の場所まで戻っていたのだ。狐のつままれたような心持ちで、片知山から岩屋を通り、下山した。
下山後、山旅ロガーで歩いたルートを確認したところ、ログが取れておらず(こんなことは今までに無かった)、何かの呪いか?と少し怖くなった。
それから、数少ない敗退した山として、苦い記憶として残っていた。

分県ガイドの新版が出て、真っ先に確認したのは、この瓢ヶ岳。別の登山口から登るルートが掲載されていた。別ルートであっても、とにかく登頂しようという思いをかき立てられた。

季節を変え、冬の時期は、笹の勢いも減退していると思われること、空気も澄んでいて北の方の山の眺望も良さそうなことから、今回リベンジを期した。

登った感想としては、別ルートからでも意外と大変だったということ。急斜面のトラバースで道が細い(両足の幅しかない箇所もある)ため、慎重に歩を進める必要がある。左ルートは、石や岩が多く、歩きにくい。右ルートは、かなり急な斜面を直下降(又は直登)する。距離は短いものの、ちゃんとした登山となった。
写真のコメントにも書いたが、山自体は修験者の修行の場であったり、里に住む人々から篤い信仰を集めていたようだ。そのような山に、曇天の下、清冽な空気の中で登ることができたのは、何と言うか、感覚として合っていたように思う。

生憎、山頂付近では天気が優れず、眺望は乏しかったが、今回は山の神(鬼?)も許してくれたようで、無事登頂し、下山することができた。星宮神社に先にお参りしたからかもしれないなぁなどと思いながら、帰路についた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:872人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら