飯縄山 (先週に引き続きまたルートミスを涙) 飯綱山


- GPS
- 04:50
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 732m
- 下り
- 718m
コースタイム
9:30 駒つなぎの場
9:50 天狗の硯岩
10:20 中社との分岐
10:30 偽ピーク(通称犬のお墓)
10:40 飯縄山山頂(南峰)
11:10 山頂発
※西登山道に降りようとするも、雪解けが進み過ぎて
先週と景色が全く違って不安になり20分程登り返してしまう・・・
(地図を見たり、人に聞いたりして結局正しいルートを下っていたのだった・・・)
1:30 西登山口ゴール
登り1時間40分 下り1時間半 勘違いの登り返し20分 休憩50分 合計4時間20分の山行であった。
天候 | 朝方登山口から山頂を見上げた時はガスがかかっていたが 登り始めたら晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
先週と同じく。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
先週からかなり雪解けが進み もう駒つなぎから上の冬道は使えないです。 (今日は無理やり使ったけども) ツボ足で充分 靴も夏靴や長靴で充分でした。 |
写真
(不安になって登り返してしまう汗)
でも間違ってなかった
ただ雪解けで景色が変わってしまっただけなのだった・・・無駄なことしました涙
感想
遭難の現場検証に行ったのに、また迷いました。
南から西に縦走しようと車2台で行ったのに
南に停めた車の中に西に停めた車のカギを置き忘れてしまい
結局タクシーを使ったという
バカ丸出し山行をしてしまいました・・・
先週単独で飯縄山に登って、ルートミスをしてしまったため
現場検証するために
再び登りに行きました。
南登山道ピストンのつもりが
間違えて西登山道を下ってしまったのです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-277154.html
↑詳細はこちら。
今回は
検証すべく
南登山口(一の鳥居)〜西登山口(戸隠忍者村、神告げ温泉、中社がある辺り)
を、もう一度歩いてみようと
実家上越から父ノボルを呼んで
南登山口(一の鳥居)にはサチエと夫マサヒコの車を
西登山口(忍者村)には父ノボルの車を
そして
西登山口の父を南登山口までピックアップして
登り始めました。
(帰りは西登山口の父の車で南登山口まで行く予定でした)
だがしかし!!!
西登山口に到着するや否や
「あ、俺南登山口の車の中に鍵置いてきちゃった!」
結局西登山口からタクシーで南登山口まで行きました(汗
この間のタクシー代は2500円でした。
そして、あまりにも雪解けが進み過ぎていて
西登山道の景色が違い過ぎて不安になり
意味もなく登り返したり・・・
(わかる場所まで登り返すと一組の登山者がいらして
地図を見ながら、教えて下さって間違っていなかったことに気づきました汗)
長くてわかりづらい説明ですが
サチエにはGPSが必要で
父ノボルには認知症の治療が必要なことがわかった
今回の山行なのでした・・・
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
毎回、いろいろなハプニングがあって、
楽しそうですね〜
確かにあの分岐は、西の方に下りたくなりますね。
スマホのGPSが結構便利ですよ。
またどこかでお会いした時は、
宜しくお願いします。
面白山行なのですが
道迷いは慣れた飯縄(しかも快晴)では
凡ミスとしか言いようがないです涙
スマホンに山旅ロガーを入れてますが
手袋つけての操作が面倒で
見ずに山行終了してしまいます・・・
さて、近日また検証しに行かなくては!!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する