ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2800508
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

神川御嶽山、金鑚神社、秋葉神社コース下山で道迷い。

2020年12月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:21
距離
11.7km
登り
606m
下り
590m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:23
休憩
1:56
合計
5:19
10:04
16
10:20
10:43
19
11:02
11:11
9
11:20
12:15
8
12:23
12:25
68
13:33
13:34
6
13:40
13:50
11
14:01
14:01
19
14:20
14:20
42
15:02
15:18
5
15:23
白寿の湯
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(行き)
JR八高線・丹荘駅
バス 丹荘駅入口BS→新宿BS 11分。300円。

(帰り)
バス 下渡瀬朝日工業前BS→丹荘駅入口BS 13分。350円。
JR八高線・丹荘駅 

※八高線・丹荘駅は無人駅です。スイカの簡易改札機あり。トイレは、駅舎の外にあります。駅前には何もありません。1時間に1本程度。

※バスは、スイカ、パスモ使えます。
後扉乗車、前扉下車。1時間に1本程度。
バスは、朝日自動車。
https://www.asahibus.jp/
コース状況/
危険箇所等
金鑚神社から御嶽山までは問題なし。
御嶽山から秋葉神社コースは、ほとんど人が歩いている感じはしないので、道迷い必須です。
落ち葉が積もりすぎて道わからず。ピンクリボンを頼りに下山しました。不動滝コースとの分岐までは大丈夫ですが、その先、進むと、案内板がありますが、案内板の矢印どおりに進んでしまうとヤブに突入して完全に道迷いになります。
時期にもよるかもしれませんが、GPS持っていて、ヤブ漕ぎの覚悟がなかったら秋葉神社コースは立ち入らないほうがよいです。
その他周辺情報 おふろcafe白寿の湯
https://ofurocafe-hakujyu.com/

金鑚神社
http://www.kanasana.jp/index.html

金鑽大師 大光普照寺
http://www.kanasanadaishi.sakura.ne.jp/
八高線・丹荘駅で下車。無人駅です。ハイキングスタイルの人が20人くらいいたけれども、バスには乗車しなかったので、神川緑道歩きの方みたいでした。
2020年12月13日 09:33撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 9:33
八高線・丹荘駅で下車。無人駅です。ハイキングスタイルの人が20人くらいいたけれども、バスには乗車しなかったので、神川緑道歩きの方みたいでした。
新宿というバス停で下車します。
2020年12月13日 10:03撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 10:03
新宿というバス停で下車します。
しばらくは国道462号を歩きます。振り返って、群馬の鬼石の山々。
2020年12月13日 10:07撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 10:07
しばらくは国道462号を歩きます。振り返って、群馬の鬼石の山々。
野生のタヌキ。国道を横切って、工場の門をすり抜けてこちらをうかがっていました。
2020年12月13日 10:12撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 10:12
野生のタヌキ。国道を横切って、工場の門をすり抜けてこちらをうかがっていました。
金鑚大師こと大光普照寺。門が閉まっていますが、わきの小さな門が空いていますので、入れます。
2020年12月13日 10:20撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 10:20
金鑚大師こと大光普照寺。門が閉まっていますが、わきの小さな門が空いていますので、入れます。
大光普照寺の本堂。
2020年12月13日 10:23撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 10:23
大光普照寺の本堂。
金鑚神社の大鳥居。
2020年12月13日 10:46撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 10:46
金鑚神社の大鳥居。
木村翁頌徳碑。養蚕業に貢献した木村九蔵氏の業績をたたえる石碑。
2020年12月13日 10:52撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 10:52
木村翁頌徳碑。養蚕業に貢献した木村九蔵氏の業績をたたえる石碑。
こちらは、木村豊太郎君之碑。
2020年12月13日 10:54撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 10:54
こちらは、木村豊太郎君之碑。
有名な多宝塔。
2020年12月13日 10:59撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 10:59
有名な多宝塔。
義家橋
2020年12月13日 11:03撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 11:03
義家橋
三の鳥居を逆方向か。
2020年12月13日 11:06撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 11:06
三の鳥居を逆方向か。
本殿ではなくて、拝殿だそうです。
2020年12月13日 11:06撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 11:06
本殿ではなくて、拝殿だそうです。
少し紅葉が楽しめました。
2020年12月13日 11:13撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/13 11:13
少し紅葉が楽しめました。
野生動物用のワナ。
2020年12月13日 11:14撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 11:14
野生動物用のワナ。
右の階段をあがって、鏡岩方面へ。
2020年12月13日 11:16撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 11:16
右の階段をあがって、鏡岩方面へ。
これが鏡岩。太陽の角度によって鏡のように見えるらしい。
2020年12月13日 11:25撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 11:25
これが鏡岩。太陽の角度によって鏡のように見えるらしい。
階段を上ると、、、
2020年12月13日 11:27撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 11:27
階段を上ると、、、
ちょっとした広場に出ます。
2020年12月13日 11:29撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 11:29
ちょっとした広場に出ます。
弁慶穴。
2020年12月13日 11:30撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 11:30
弁慶穴。
弁慶穴の内部。なんか球が置いてあった。
2020年12月13日 11:31撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 11:31
弁慶穴の内部。なんか球が置いてあった。
弁慶穴から外を眺める。
2020年12月13日 11:31撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 11:31
弁慶穴から外を眺める。
見晴らし台。
2020年12月13日 11:34撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/13 11:34
見晴らし台。
見晴らし台からの眺め。
2020年12月13日 11:40撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 11:40
見晴らし台からの眺め。
見晴らし台から御嶽山山頂の眺め。
2020年12月13日 11:39撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 11:39
見晴らし台から御嶽山山頂の眺め。
高崎、榛名山方面。
2020年12月13日 11:40撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 11:40
高崎、榛名山方面。
赤城山方面。
2020年12月13日 11:41撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 11:41
赤城山方面。
御荷鉾山方面かな。
2020年12月13日 11:43撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 11:43
御荷鉾山方面かな。
御嶽山山頂まで行ってみた。眺望はいまいち。
2020年12月13日 12:23撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 12:23
御嶽山山頂まで行ってみた。眺望はいまいち。
御嶽山山頂の碑。
2020年12月13日 12:24撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 12:24
御嶽山山頂の碑。
秋葉神社、不動滝方面に下山しました。落ち葉がたまっていてすべるのなんの。
2020年12月13日 12:30撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 12:30
秋葉神社、不動滝方面に下山しました。落ち葉がたまっていてすべるのなんの。
秋葉神社方面と不動滝方面との分岐点。
2020年12月13日 12:37撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 12:37
秋葉神社方面と不動滝方面との分岐点。
一面落ち葉でどこが道だかわからん。ピンクリボンをたよりに下っていく。
2020年12月13日 12:45撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 12:45
一面落ち葉でどこが道だかわからん。ピンクリボンをたよりに下っていく。
この標識の矢印の先がヤブになっていて、完全に道を失いちょっとパニック。時間もあるので、山頂まで登り返して、金鑚神社に下山することにしました。
2020年12月13日 13:15撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/13 13:15
この標識の矢印の先がヤブになっていて、完全に道を失いちょっとパニック。時間もあるので、山頂まで登り返して、金鑚神社に下山することにしました。
本日2回目の見晴らし台。
2020年12月13日 13:46撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 13:46
本日2回目の見晴らし台。
榛名山方面。
2020年12月13日 13:46撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 13:46
榛名山方面。
日光白根山(たぶん)。
2020年12月13日 13:46撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 13:46
日光白根山(たぶん)。
金鑚神社に降りてきました。
2020年12月13日 14:01撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 14:01
金鑚神社に降りてきました。
神楽殿(左)
2020年12月13日 14:02撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 14:02
神楽殿(左)
多宝塔を下から。
2020年12月13日 14:04撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 14:04
多宝塔を下から。
国道462をあるく。このあたりは歩道がないので車に注意。
2020年12月13日 14:10撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 14:10
国道462をあるく。このあたりは歩道がないので車に注意。
遅くなりましたが、コースマップです。
2020年12月13日 14:25撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 14:25
遅くなりましたが、コースマップです。
不動の滝登山口。
2020年12月13日 14:25撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 14:25
不動の滝登山口。
こちらは秋葉神社登山口。
2020年12月13日 14:34撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 14:34
こちらは秋葉神社登山口。
秋葉神社。
2020年12月13日 14:36撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 14:36
秋葉神社。
時間があったので、秋葉神社登山口から道迷いしたところまで登り返してみた。こんな感じで荒れ放題なので、登りですら迷います。
2020年12月13日 14:37撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 14:37
時間があったので、秋葉神社登山口から道迷いしたところまで登り返してみた。こんな感じで荒れ放題なので、登りですら迷います。
振り返って撮影。すでにどこを歩いてきたんだっけという状態。
2020年12月13日 14:42撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 14:42
振り返って撮影。すでにどこを歩いてきたんだっけという状態。
おお、なんか見覚えがあるところに出た。先ほど迷ったあたりだ。
2020年12月13日 14:47撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 14:47
おお、なんか見覚えがあるところに出た。先ほど迷ったあたりだ。
迷った案内板のところにたどり着きました。この案内板がそもそも道迷いの原因。
2020年12月13日 14:49撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 14:49
迷った案内板のところにたどり着きました。この案内板がそもそも道迷いの原因。
道がつけ変わっているようで、案内板通りに秋葉神社口方面に進んでしまうとすぐにヤブに突入して、完全に迷いこみます。
2020年12月13日 14:49撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 14:49
道がつけ変わっているようで、案内板通りに秋葉神社口方面に進んでしまうとすぐにヤブに突入して、完全に迷いこみます。
正解は、案内板通りにすすまず、案内板から右側に進んで、しばらく青テープにそって尾根沿いに下る。ピンクテープはありません。
2020年12月13日 14:50撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 14:50
正解は、案内板通りにすすまず、案内板から右側に進んで、しばらく青テープにそって尾根沿いに下る。ピンクテープはありません。
青テープが、まっすぐ尾根沿いに続いていますが、まっすぐ下ってしまうと、再び迷います。測量用の十字にきざまれたコンクリートが埋まっているところで左に曲がるのが正解。
2020年12月13日 14:51撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 14:51
青テープが、まっすぐ尾根沿いに続いていますが、まっすぐ下ってしまうと、再び迷います。測量用の十字にきざまれたコンクリートが埋まっているところで左に曲がるのが正解。
左に曲がるところ。小さな青テープが目印。今思えば、なんとなく道らしくなっている。
2020年12月13日 14:51撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 14:51
左に曲がるところ。小さな青テープが目印。今思えば、なんとなく道らしくなっている。
この先も、道が荒れていてどこが道なんだかわからず迷いますが、ところどころにあるピンクテープをたよりに下ります。
2020年12月13日 14:54撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 14:54
この先も、道が荒れていてどこが道なんだかわからず迷いますが、ところどころにあるピンクテープをたよりに下ります。
合っているかどうかわかりませんが、この石像群の真上から降りてくる形になります。
2020年12月13日 14:56撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 14:56
合っているかどうかわかりませんが、この石像群の真上から降りてくる形になります。
この建物?が見えたら安心。
2020年12月13日 14:57撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 14:57
この建物?が見えたら安心。
秋葉神社コースの登山口に下山。
2020年12月13日 14:59撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 14:59
秋葉神社コースの登山口に下山。
秋葉神社から白寿の湯まではすぐ。温泉には3時間くらい使っていました。
2020年12月13日 15:23撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 15:23
秋葉神社から白寿の湯まではすぐ。温泉には3時間くらい使っていました。
夜の丹荘駅。19時過ぎ。周囲は真っ暗。本日は、道迷うがあったので疲れたわ。
2020年12月13日 19:12撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/13 19:12
夜の丹荘駅。19時過ぎ。周囲は真っ暗。本日は、道迷うがあったので疲れたわ。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ ザック GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ 双眼鏡

感想

埼玉の神川(かみかわ)の御嶽山(みたけやま)に行ってきました。
埼玉県の最北の山らしいです。標高は343mの低山です。
麓に金鑚神社(かなさな神社)があります。

金鑚神社(かなさな神社)から登って、御嶽山山頂を踏んで、秋葉神社コースで下山して、そのまま、白寿の湯で温泉でまったりの予定でしたが、下山で道迷いしてプチ遭難しました(泣)。

金鑚神社から御嶽山山頂まではまったく問題なかったんですが、
御嶽山山頂から秋葉神社コースでの下山は、
最初は多少の踏み後がありましたが、
そのうち、落ち葉が積もりすぎて道がわからなくなってきて、
ピンクのリボンテープを頼りに降りて行きました。
途中、案内板やロープがあるので道はあっているんだなと思って降りて行きました。
不動沢コースとの分岐までは無事に降りれました。
この先、秋葉神社コースに行きましたが、倒木や折れた太い枝が道がふさがっているようになってきて、だんだんと途中で立ち止まって、あたりを見回す回数が増えてきました。

かなり下って、秋葉神社って矢印が書いた案内板がありましたが、その矢印が示す方向に進むと完全にヤブに突入して、道らしきものを見つけられません。ピンクテープも全く見つけられません。
しばらく同じところをグルグル回ってちょっとパニック。
案内板まで登り返して、青いテープを見つけたので、今度は、それをたどって道っぽいところを降りてみましたが、どう考えても登山道の道のつけかたではなく、そのうち青いテープも見当たらなくなったので、これは林業関係の人がつけたテープだと判断して、先ほどの案内板まで引き返しました。

そのうち、風も強くなってきて、枝がガサガサとざわつき始めて、折れた枝が上からバラバラ振ってきて、余計に不安を煽るようになってきました。
下界が見えているので強引にヤブ漕ぎして下ってもよかったんですが、幸いなことに日が落ちるまでまだ時間があったのと、低山なので、山頂まで登り返しても200m登る程度なので、登り返してもときた道を引き返すことにしました。

不動沢コースの分岐まで登り返したときに、不動沢コースで降りることも一瞬考えたのですが、また、同じようにヤブになって、再び迷ったら完全に心が折れてしまいそうになるなと思い、山頂まで登り返すことにしました。こうして、山頂経由して金鑚神社へ無事下山できました。

下山後、白寿の湯まで一般道を歩きました。白寿の湯近くで秋葉神社コースの登山口を見つけたので、どんな感じなのかちょっと登って見ることにしました。秋葉神社過ぎて石像の辺りから、やはり登りでも道がわからないくらい荒れ放題になっていました。なんとか進んで、先ほど迷った案内板のところまで登りました。やはり、案内板が示す方向には進んでしまうとヤブに突入して道はないです。
地元の人以外だったら確実に迷いますので、秋葉神社コースは使わないのが賢明です。
そもそも公共交通機関だと行きにくいところで、車で来る人がほとんどなので、金鑚神社から山頂ピストンがメイン。わざわざ、裏側の秋葉神社へ降りる人はいないと思われます。

【今回の反省点】
・低山だし、ハイキングマップの看板に出ているくらいのルートだからよく整備されているものと思い込んでいた。
・低山だったので、ルートに関しては、下調べが不十分であった。家に帰ってから、ヤマレコを見ても、このルートで下山している人の記録が最近はないし、以前、通った人も迷っている。
・地図をもっていかなかった。
・案内板が示す先に必ず道があると信じ込んでいたこと。道がつけ変わっている可能性あり。
・テープも登山道を示すテープ以外に、林業などの人が使うテープもあるので色が違うテープが出てきたら登山道ではないと疑うこと。
・ヤマレコの過去歩いたことのある人のGPSログデータだと、道がつけ変わってしまっている可能性があるので、できるだけ最近歩いた人のログを参考にすべし。しかも複数の人のログを参考にすべし。
・下山にバリルートを使うのはやめるべし。

それ以外の感想。
岩山展望は唯一のビューポイントですが、眺望が素晴らしかった。特に群馬方面の榛名山、赤城山が良く見えました。
晴れの日だったら、双眼鏡を持っていくと楽しめますよ。
高崎観音とかちっこく見えました。
山頂は眺望はないので、記念に踏む感じ。
金鑚神社は、通常の神社とはちがって本殿がない神社ですが、多宝塔とかいくつか見物できます。
白寿の湯では、どっと疲れがでて、3時間くらい温泉につかっていました。

今回は、いろいろ道迷いについて考えるきっかけになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:572人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら