ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 280065
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

一丁平の桜はゼロ分咲き。。。

2013年03月24日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.2km
登り
751m
下り
752m

コースタイム

6:25小仏駐車場-8:02高尾山-9:27景信山-10:19小仏駐車場
天候 薄曇り。 朝のうち小雨がパラつく。
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小仏無料駐車場。
駐車場の清掃作業をされていた方の話しでは
時季が良いとと8:00には満車になる事が多いそうです。
コース状況/
危険箇所等
駐車場までの一般道に残雪・路面凍結等は一切なし。

登山道はもちろん危険個所無。

〔するさしのとうふ〕で寄せ豆腐・生揚げを買い、晩酌の肴に。初めて食べましたが、豆のまろやかな旨味が上品に出ていて、とっても美味しかったです。
一緒に買った〔おからドーナツ〕は家族にも大好評でした。
対面に一台で、本日は二番乗り。ちなみにトイレはありません。
対面に一台で、本日は二番乗り。ちなみにトイレはありません。
夏場は助かるだろうね。こういう水場は。
夏場は助かるだろうね。こういう水場は。
おッ。スミレちゃん登場!
花が見たかったから嬉しい♪
1
おッ。スミレちゃん登場!
花が見たかったから嬉しい♪
こういう感じの
ざ・低山!って感じ。
好きだなぁ〜。
ざ・低山!って感じ。
好きだなぁ〜。
今日も仲睦まじいファミリー。
今日も仲睦まじいファミリー。
相模湖と
丹沢方面もアウチ。 まぁ降られなくれば良しとしましょう。
丹沢方面もアウチ。 まぁ降られなくれば良しとしましょう。
壇、
ミツマタはもう終わりかけ。
1
壇、
ミツマタはもう終わりかけ。
黒木の植林帯を抜け
黒木の植林帯を抜け
無線中継所が現れれば小仏城山は目の前。
無線中継所が現れれば小仏城山は目の前。
桜は一分咲きって所でしょうか。
桜は一分咲きって所でしょうか。
まだ開店してません。
まだ開店してません。
お決まりの天狗さん。
1
お決まりの天狗さん。
ご立派な絶壁頭。
てか、オーバーハングしてまんがなぁ
ご立派な絶壁頭。
てか、オーバーハングしてまんがなぁ
ココには綺麗なお花畑が。
ココには綺麗なお花畑が。
残念ながら
花名に疎い私は、、、
1
花名に疎い私は、、、
スイセンしか分りませんでした。。。
1
スイセンしか分りませんでした。。。
一丁平の桜はマダマダって感じでした。。。
一丁平の桜はマダマダって感じでした。。。
そのかわり、、、
そのかわり、、、
こんなのが満開でした。
2
こんなのが満開でした。
モミジイチゴっていうやつかな?
1
モミジイチゴっていうやつかな?
ビール瓶が産卵。

あ。散乱。。。
ビール瓶が産卵。

あ。散乱。。。
大分古いようだ。
大分古いようだ。
もみじ台をパスして
もみじ台をパスして
高尾山頂着。
何も見えんす。
1
高尾山頂着。
何も見えんす。
後数時間後には賑わうんだろうな。
後数時間後には賑わうんだろうな。
ずいぶん思い切って伐採したんだねぇ。
見晴らしは良いだろうけど、ちと痛々しい。
ずいぶん思い切って伐採したんだねぇ。
見晴らしは良いだろうけど、ちと痛々しい。
桜はまだだけど、コブシは満開でした。
2
桜はまだだけど、コブシは満開でした。
コゲラ君がお食事ナウ。
2
コゲラ君がお食事ナウ。
チョロッと一輪だけ。ってのもイイですねぇ。
チョロッと一輪だけ。ってのもイイですねぇ。
まだまだ。これからっすな。
まだまだ。これからっすな。
お気に入りの一丁平展望台も真っ白けっケ。
お気に入りの一丁平展望台も真っ白けっケ。
旗を立て、開店準備に忙しそう。
温かいものを頂きたかったけど、、、まだみたい。
旗を立て、開店準備に忙しそう。
温かいものを頂きたかったけど、、、まだみたい。
行きには気が付かなかったけど、桜と
1
行きには気が付かなかったけど、桜と
梅が共演してました。
1
梅が共演してました。
まだ時間があるので影信まで行って
なめこ汁でも頂きましょう。
まだ時間があるので影信まで行って
なめこ汁でも頂きましょう。
最後の急登をツメると茶屋です。
最後の急登をツメると茶屋です。
あらま。こちらも準備中かな?
あらま。こちらも準備中かな?
なめこ汁ならできるとの事。ありがたい。
なめこ汁ならできるとの事。ありがたい。
今日のは少し澱んでる。時間が早いから昨日の残りかな? でも味がシッカリして美味しかったです。
今日のは少し澱んでる。時間が早いから昨日の残りかな? でも味がシッカリして美味しかったです。
ソボロ弁当で頂きました。
ソボロ弁当で頂きました。
こちらのミツマタは今が見頃。場所が少し違うだけで違うもんだねぇ。
こちらのミツマタは今が見頃。場所が少し違うだけで違うもんだねぇ。
小屋番さんが開店準備中。
小屋番さんが開店準備中。
そろそろイイ時間なので行きますか。
そろそろイイ時間なので行きますか。
本日三度目のぽんぽこファミリー。また来るねッ
本日三度目のぽんぽこファミリー。また来るねッ
無事下山。今日は予報が悪いから人も少ないね。
無事下山。今日は予報が悪いから人も少ないね。
『登山には不向き』と説明書に書いてあったからあくまで目安だけど、18,000歩のお山歩でした。
『登山には不向き』と説明書に書いてあったからあくまで目安だけど、18,000歩のお山歩でした。
里に下りていくと桜が満開。
2
里に下りていくと桜が満開。
見事に咲き誇ってました。
見事に咲き誇ってました。
帰りは豆腐屋さんに寄って。
帰りは豆腐屋さんに寄って。
もっと買えばよかったな。とても美味しかったです。
もっと買えばよかったな。とても美味しかったです。

感想

今日は午後から予定があり、予報も良くない事から安近短の高尾に。

最近雪山が続いたのでノンビリと低山を歩きたい気分。
花も色々見れたらいいなと期待してたのですが、
高尾でももう少しずらした方が良かったようです。

久し振りの高尾でしたが、やっぱイイ山ですねぇ〜高尾は。
つくづくそう思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1213人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山-城山-高尾山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら