記録ID: 8725999
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奥高尾縦走(なめこ汁食べ歩きトレイル)
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:52
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 971m
- 下り
- 1,107m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 7:42
距離 18.0km
登り 971m
下り 1,107m
16:02
ゴール地点
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭快活。 稲荷山コース通行止め、6号路上り一方通行です。 |
その他周辺情報 | それぞれの茶店でなめこ汁を食べ歩きしました。下山後は高尾山ベースのカフェでご飯を食べました。 |
写真
感想
秋、それは突然に。暑すぎてお休みしていた低山歩きも突然の再開です。
そうだ、なめこ汁食べに行こう。前回歩いてかなりきつかった印象の奥高尾縦走に久々に挑戦しました。予定していたバスが満員で乗れず、40分待って次のバスに乗りました。とほほ。
秋分の日、かなり人が多くどこも賑わっていました。ただこのコースはどこもキャパシティが大きいので人が多すぎてつらいこともなかったです。
陣馬山、景信山、小仏城山でなめこ汁を食べましたがどこも全然違う味わいで面白かったです。個人的に好みは陣馬山の信玄茶屋のものでした。お味噌が美味しい!
休憩ポイントが多かったせいか前回ほどきつくなく感じました。前回は平日で寂しかったので……。下りは1号路しか使えないので1号路を駆け下りました。ケーブルカーとリフトはすごい行列でしたよ!
暑すぎず快適な山歩きでした。これだったら毎週行きたい!人がたくさんいて恐ろしいこともなくとても楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する