ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2802779
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

なるべく人を避けるコースで雨巻山

2020年12月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:46
距離
21.7km
登り
1,423m
下り
1,499m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
0:59
合計
7:46
7:19
62
スタート地点
8:21
8:26
27
8:53
8:55
38
9:33
9:33
7
10:02
10:03
53
10:56
11:25
3
11:28
11:29
12
11:41
11:43
2
11:45
11:45
22
12:07
12:10
4
12:14
12:18
6
12:24
12:28
103
14:11
14:16
47
15:03
15:05
0
15:05
ゴール地点
天候 おおむね、晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
益子の森駐車場に原チャリをデポして、仏の山峠の駐車スペースに車を停めての、縦走
コース状況/
危険箇所等
全体を通してほぼ登山道だが、スタート地点から仏頂山までと、高館山取り付きから山頂までは、登山道外
舗装路歩きも比較的多かった。
その他周辺情報 この日は日帰り温泉に立ち寄りたかったが、周辺になく断念して帰宅した。
本日まずは、益子の森の駐車場に原チャリをデポする事からスタート
2020年12月13日 06:39撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/13 6:39
本日まずは、益子の森の駐車場に原チャリをデポする事からスタート
栃木の道吹田パーキングに駐車しようと思ってきましたが、残念なことに閉鎖されていました。仕方がなく峠の駐車スペースに駐車しました
2020年12月13日 07:21撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 7:21
栃木の道吹田パーキングに駐車しようと思ってきましたが、残念なことに閉鎖されていました。仕方がなく峠の駐車スペースに駐車しました
仏の山峠の地蔵尊に立ち寄り、裏手の山の斜面から取り付こうと思ってきてみたが…
2020年12月13日 07:22撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 7:22
仏の山峠の地蔵尊に立ち寄り、裏手の山の斜面から取り付こうと思ってきてみたが…
地蔵尊の裏手の山には有刺鉄線が張られて、いかにも立ち入り禁止状態なので諦めます。
2020年12月13日 07:23撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 7:23
地蔵尊の裏手の山には有刺鉄線が張られて、いかにも立ち入り禁止状態なので諦めます。
峠から茨城方面に少し下って入山
2020年12月13日 07:26撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 7:26
峠から茨城方面に少し下って入山
斜面を這い上がると、黄色い道しるべがあり、それに沿って進んでいく
2020年12月13日 07:32撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 7:32
斜面を這い上がると、黄色い道しるべがあり、それに沿って進んでいく
尾根に出たようだ!踏み跡もしっかりになった。まず南西方向に進む。その後、境界杭があり間違える事は無い
2020年12月13日 07:39撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 7:39
尾根に出たようだ!踏み跡もしっかりになった。まず南西方向に進む。その後、境界杭があり間違える事は無い
茨城県の関東ふれあいの道と合流。事前チェックがあまく、この場所にふれあいの道がある事に気付かなかった。
2020年12月13日 08:17撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 8:17
茨城県の関東ふれあいの道と合流。事前チェックがあまく、この場所にふれあいの道がある事に気付かなかった。
ふれあいの道がある事を分かっていれば、ふれあいの道を歩きながら縦走するか、今回は登らないかを、選択できたはずだった。ま〜仕方がない
2020年12月13日 08:18撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 8:18
ふれあいの道がある事を分かっていれば、ふれあいの道を歩きながら縦走するか、今回は登らないかを、選択できたはずだった。ま〜仕方がない
仏頂山に到着。展望なくベンチがあるだけ
2020年12月13日 08:19撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/13 8:19
仏頂山に到着。展望なくベンチがあるだけ
山頂の様子はこんな感じだった
2020年12月13日 08:26撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 8:26
山頂の様子はこんな感じだった
さーて、ふれあいの道を使って、高峯に向かいます
2020年12月13日 08:28撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 8:28
さーて、ふれあいの道を使って、高峯に向かいます
進んで行くと伐採地があり、展望が良くなった。これから進む稜線だろうか?
2020年12月13日 08:39撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/13 8:39
進んで行くと伐採地があり、展望が良くなった。これから進む稜線だろうか?
あの山へも線繋ぎの登山に出かけたい、焼森山
2020年12月13日 08:41撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
12/13 8:41
あの山へも線繋ぎの登山に出かけたい、焼森山
パかっ!桃太郎石
2020年12月13日 08:46撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/13 8:46
パかっ!桃太郎石
山道脇に展望所あり、前方には加波山が浮かび上がっている
2020年12月13日 08:50撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/13 8:50
山道脇に展望所あり、前方には加波山が浮かび上がっている
その展望所の下を見ると、今にも崩れそうな崖だった
2020年12月13日 08:50撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 8:50
その展望所の下を見ると、今にも崩れそうな崖だった
奈良駄峠に到着。脇には、ふれあいの道の石標あり
2020年12月13日 08:53撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/13 8:53
奈良駄峠に到着。脇には、ふれあいの道の石標あり
今だ紅葉が残っているとは思わなかった
2020年12月13日 09:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
12/13 9:03
今だ紅葉が残っているとは思わなかった
日の光が当たる赤いモミジは、綺麗ですね〜
2020年12月13日 09:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/13 9:03
日の光が当たる赤いモミジは、綺麗ですね〜
関東ふれあいの道分岐、標識に沿ってふれあいの道を離れ、高峯方面に進む
2020年12月13日 09:11撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 9:11
関東ふれあいの道分岐、標識に沿ってふれあいの道を離れ、高峯方面に進む
なかなかいい感じの登山道
2020年12月13日 09:14撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/13 9:14
なかなかいい感じの登山道
やっぱり癒される〜
赤いモミジ
2020年12月13日 09:21撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
12/13 9:21
やっぱり癒される〜
赤いモミジ
ここまで順調に来て、高峯到着
2020年12月13日 09:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/13 9:29
ここまで順調に来て、高峯到着
高峯の様子はこんな感じだった。
2020年12月13日 09:34撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/13 9:34
高峯の様子はこんな感じだった。
広場に出た。パラグライダー関連の何かがあったのかもしれない
2020年12月13日 09:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 9:36
広場に出た。パラグライダー関連の何かがあったのかもしれない
そしてパラグライダー発進基地。正面には加波山か?
2020年12月13日 09:39撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/13 9:39
そしてパラグライダー発進基地。正面には加波山か?
右に目を向けると、真壁の街並みか?
2020年12月13日 09:39撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/13 9:39
右に目を向けると、真壁の街並みか?
左手には笠間市の山々が連なる
2020年12月13日 09:39撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/13 9:39
左手には笠間市の山々が連なる
発進基地を出発すると、なぜか奇妙な道。良く考えればモトクロス場か?
2020年12月13日 09:43撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 9:43
発進基地を出発すると、なぜか奇妙な道。良く考えればモトクロス場か?
あっち行ったりこっち行ったりと、不安に思いながら南斜面を下って行く
2020年12月13日 09:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 9:47
あっち行ったりこっち行ったりと、不安に思いながら南斜面を下って行く
強引に迂回させられる感じがした
2020年12月13日 09:50撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 9:50
強引に迂回させられる感じがした
ん〜今歩いているこの道も、実はモトクロス場か?と、尾根道を探す事にした。
2020年12月13日 09:52撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 9:52
ん〜今歩いているこの道も、実はモトクロス場か?と、尾根道を探す事にした。
やはりモトクロス場だった。凸凹な道がわざわざ作ってある
2020年12月13日 09:53撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 9:53
やはりモトクロス場だった。凸凹な道がわざわざ作ってある
そして、登山道を見つけ、復帰した
2020年12月13日 09:54撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 9:54
そして、登山道を見つけ、復帰した
多数の窪地あり。何だろうと思っていたら、砥石の採掘場だったようです。
2020年12月13日 10:00撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 10:00
多数の窪地あり。何だろうと思っていたら、砥石の採掘場だったようです。
車道に下り立つ。登山者の車が多数停まっている。そういえば、元気な子供たちとすれ違ったっけな〜
2020年12月13日 10:01撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 10:01
車道に下り立つ。登山者の車が多数停まっている。そういえば、元気な子供たちとすれ違ったっけな〜
ここから降りて来た
2020年12月13日 10:02撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 10:02
ここから降りて来た
すぐに、道路向かいの斜面から取り付く
2020年12月13日 10:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 10:03
すぐに、道路向かいの斜面から取り付く
道なき道を進んで、再び車道に出た。ここから、車道の峠に登り、雨巻山登山口を目指す
2020年12月13日 10:11撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 10:11
道なき道を進んで、再び車道に出た。ここから、車道の峠に登り、雨巻山登山口を目指す
県境の峠まで車道を歩いて来た
2020年12月13日 10:16撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 10:16
県境の峠まで車道を歩いて来た
峠から少し下って、雨巻山登山口発見!
2020年12月13日 10:17撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 10:17
峠から少し下って、雨巻山登山口発見!
笹薮の登山道を登って行く
2020年12月13日 10:22撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 10:22
笹薮の登山道を登って行く
東日本大震災の影響だろうか?祠の屋根が崩落していた
2020年12月13日 10:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 10:29
東日本大震災の影響だろうか?祠の屋根が崩落していた
展望所あり
登ってみたけど木が多くて展望が無かった
2020年12月13日 10:56撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 10:56
展望所あり
登ってみたけど木が多くて展望が無かった
山頂手前のベンチで昼食
今日もいつもの金ちゃんヌードル
2020年12月13日 11:06撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
12/13 11:06
山頂手前のベンチで昼食
今日もいつもの金ちゃんヌードル
昼食を終え出発。
広々とした休憩所でした
2020年12月13日 11:26撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 11:26
昼食を終え出発。
広々とした休憩所でした
今だ赤く色ずくモミジ。茨城は温かいと実感する瞬間だ!
2020年12月13日 11:27撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/13 11:27
今だ赤く色ずくモミジ。茨城は温かいと実感する瞬間だ!
雨巻山山頂に到着。山頂ではハイカーがウジョウジョ居て、記念撮影を取るような余裕がなかった。三密を避ける為、次に進みます
2020年12月13日 11:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
12/13 11:29
雨巻山山頂に到着。山頂ではハイカーがウジョウジョ居て、記念撮影を取るような余裕がなかった。三密を避ける為、次に進みます
雨巻山山頂からの景色はこれだけだった
2020年12月13日 11:28撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/13 11:28
雨巻山山頂からの景色はこれだけだった
雨巻山から足尾山方面に進み、猪(しし)ころげ坂を下る
2020年12月13日 11:41撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 11:41
雨巻山から足尾山方面に進み、猪(しし)ころげ坂を下る
あちらこちらに分岐があり、分かりづらかったが、
大峠を通過
2020年12月13日 11:56撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/13 11:56
あちらこちらに分岐があり、分かりづらかったが、
大峠を通過
御嶽山に到着
2020年12月13日 12:13撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/13 12:13
御嶽山に到着
御嶽山からの展望はとても良い。正面にはこれから歩く稜線と足尾山
2020年12月13日 12:13撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/13 12:13
御嶽山からの展望はとても良い。正面にはこれから歩く稜線と足尾山
どこまでも続く送電線と、芳賀富士
2020年12月13日 12:16撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/13 12:16
どこまでも続く送電線と、芳賀富士
下山予定の益子方面
2020年12月13日 12:17撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/13 12:17
下山予定の益子方面
御嶽山から鎖場を下り、振り返る
2020年12月13日 12:19撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 12:19
御嶽山から鎖場を下り、振り返る
足尾山到着。展望ないのですぐに出発して、地蔵院方面に進む
2020年12月13日 12:24撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 12:24
足尾山到着。展望ないのですぐに出発して、地蔵院方面に進む
歩いている途中で展望ポイントあり。西側が開け焼森山方面
2020年12月13日 12:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/13 12:36
歩いている途中で展望ポイントあり。西側が開け焼森山方面
東側には益子の森が広がる
2020年12月13日 12:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/13 12:36
東側には益子の森が広がる
ここから芳賀富士方面に延びる稜線が気になるが、また今度
2020年12月13日 12:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/13 12:36
ここから芳賀富士方面に延びる稜線が気になるが、また今度
再び歩きだし、登山道から少し反れた場所にあった342mの三角点、谷井田
良く見りゃ、登山道沿いに標識があった
2020年12月13日 12:51撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 12:51
再び歩きだし、登山道から少し反れた場所にあった342mの三角点、谷井田
良く見りゃ、登山道沿いに標識があった
登山道は、林道の様な歩きやすい道に変わった。
2020年12月13日 12:54撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 12:54
登山道は、林道の様な歩きやすい道に変わった。
鉄塔の下を通過
2020年12月13日 13:04撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/13 13:04
鉄塔の下を通過
どうやらここは、地元のハイキングコースになっている様だ!
2020年12月13日 13:08撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 13:08
どうやらここは、地元のハイキングコースになっている様だ!
歩きやすい登山道
2020年12月13日 13:10撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 13:10
歩きやすい登山道
再び送電線の下を通過
2020年12月13日 13:12撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 13:12
再び送電線の下を通過
たまに見かける紅葉が、とても良い
2020年12月13日 13:14撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/13 13:14
たまに見かける紅葉が、とても良い
こんな民家の脇に下山してきた。
2020年12月13日 13:16撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/13 13:16
こんな民家の脇に下山してきた。
予定では、ここに下山する予定だった地蔵院
2020年12月13日 13:18撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 13:18
予定では、ここに下山する予定だった地蔵院
雨巻山登山の場合、通常ならこの先にある公営の駐車場から入山する様だが、私は違います。
2020年12月13日 13:21撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/13 13:21
雨巻山登山の場合、通常ならこの先にある公営の駐車場から入山する様だが、私は違います。
田園地帯を歩いて、先ほど通過してきた足尾山と展望の良かった御嶽山を望む
2020年12月13日 13:23撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 13:23
田園地帯を歩いて、先ほど通過してきた足尾山と展望の良かった御嶽山を望む
丘を越え次なる目的地、高館山
2020年12月13日 13:28撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 13:28
丘を越え次なる目的地、高館山
ごろにゃーご
2020年12月13日 13:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/13 13:36
ごろにゃーご
高館山に向け車道を登ってきて、適当に取り付きます
2020年12月13日 13:52撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 13:52
高館山に向け車道を登ってきて、適当に取り付きます
取り付き始めは、踏み跡は明瞭だった
2020年12月13日 13:52撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 13:52
取り付き始めは、踏み跡は明瞭だった
尾根の様な場所に出ると、道はジャングルになった。しかしそのジャングルの中には、戦国時代の面影か?空堀が沢山存在した。もちろん空堀の山側は、急斜面。
2020年12月13日 14:08撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/13 14:08
尾根の様な場所に出ると、道はジャングルになった。しかしそのジャングルの中には、戦国時代の面影か?空堀が沢山存在した。もちろん空堀の山側は、急斜面。
お助けロープあり。こんな山城攻め込むのは大変だっただろう。と、思いながらの登山でした。
2020年12月13日 14:09撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/13 14:09
お助けロープあり。こんな山城攻め込むのは大変だっただろう。と、思いながらの登山でした。
山城跡地。この山頂に居た方々は、ジャングルの中から突如現れた私にビックリしていました。
2020年12月13日 14:10撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/13 14:10
山城跡地。この山頂に居た方々は、ジャングルの中から突如現れた私にビックリしていました。
そして山頂の三角点、高館山
2020年12月13日 14:11撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/13 14:11
そして山頂の三角点、高館山
山頂標識が変わって、とっても小さくなっていた
2020年12月13日 14:11撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
12/13 14:11
山頂標識が変わって、とっても小さくなっていた
益子の森に向け下る
2020年12月13日 14:17撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 14:17
益子の森に向け下る
この道は関東ふれあいの道とあって、とても歩きやすい
2020年12月13日 14:22撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 14:22
この道は関東ふれあいの道とあって、とても歩きやすい
車道を越える、吊り橋を渡る
2020年12月13日 14:27撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 14:27
車道を越える、吊り橋を渡る
益子の森展望塔あり、せっかくなので登ってみます
2020年12月13日 14:31撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/13 14:31
益子の森展望塔あり、せっかくなので登ってみます
うぉ〜良い眺めジャン。芳賀富士と、その左後方に八溝山
2020年12月13日 14:33撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
12/13 14:33
うぉ〜良い眺めジャン。芳賀富士と、その左後方に八溝山
高原山系と、那須連山
2020年12月13日 14:33撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/13 14:33
高原山系と、那須連山
日光ファミリー
2020年12月13日 14:34撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/13 14:34
日光ファミリー
赤城山も頭をのぞかせている
2020年12月13日 14:34撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/13 14:34
赤城山も頭をのぞかせている
里山の風景
2020年12月13日 14:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/13 14:36
里山の風景
益子の森案内板
2020年12月13日 14:38撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 14:38
益子の森案内板
森の中は、健康体操器具が所々にある
2020年12月13日 14:44撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 14:44
森の中は、健康体操器具が所々にある
東屋は多数あって、お弁当を持参しての散歩には良いだろう
2020年12月13日 14:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/13 14:47
東屋は多数あって、お弁当を持参しての散歩には良いだろう
再び吊橋を渡る
2020年12月13日 14:53撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 14:53
再び吊橋を渡る
下山してきて、関東ふれあいの道マップ。それにしても汚い、年1くらいで良いので清掃してもらいたい
2020年12月13日 15:02撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/13 15:02
下山してきて、関東ふれあいの道マップ。それにしても汚い、年1くらいで良いので清掃してもらいたい
益子の森駐車場にデポしておいた、わが愛車を回収
2020年12月13日 15:04撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/13 15:04
益子の森駐車場にデポしておいた、わが愛車を回収
仏の山峠に戻って、本日の山歩き終了。
お疲れ様でした
2020年12月13日 15:24撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/13 15:24
仏の山峠に戻って、本日の山歩き終了。
お疲れ様でした
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:619人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 日光・那須・筑波 [日帰り]
かさましこTRAIL
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら