記録ID: 280417
全員に公開
ハイキング
東海
猿投山 妊婦ハイキング 妊娠5ヶ月 (16w5d)
2013年03月23日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:40
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 664m
- 下り
- 662m
コースタイム
7:45猿投神社駐車場-8:08御門杉-8:36東屋-8:53武田道分岐-8:59大岩展望台-9:25東の宮-9:33カエル岩-9:43猿投山山頂-10:08東の宮-10:16御船石-10:25西の宮-10:50-11:20西の宮から少し下った先で昼食休憩-12:00猿投神社駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはどこにあるかわかりませんでした。 最初から最後までよく整備された緩やかな広い道で、とても歩きやすかったです。 東海自然歩道というように、登山道というより確かに自然歩道がしっくり来るようなのんびりした山道でした。 |
写真
感想
前回の金華山は時間、距離ともに物足りなさを残し、運動不足の解消にも至らなかったので、今回は距離を長く歩ける猿投山。
最近人気があると聞いて、一度行ってみたかった山でした。
この日も体調は万全。とはいえ運動自粛明けの妊婦。無理しない、ゆっくり歩くを心がけて楽しくマタニティハイキング!
猿投山は初めてなので、最もポピュラーと思われる東海自然歩道のの一つになっているルートをピストン。ただ、登りは東の宮経由、下りは西の宮経由で歩きました。
下りの西の宮側のルートのほうが人も少なく静かで、雰囲気も気に入りました。
お天気も良く、ナイロンの薄手のアンダーの上に秋冬用のカットソーで、
歩いているときは丁度いいくらい。
風が強い時や休憩中だけ中厚手のフリースをはおりました。
久々に10km歩きましたが、終始緩やかな道だった為か、
足の疲労感もなく最後まで元気に歩けました。
いつもは10km以上歩いた後は多少なりあるはずなんですが、
意外と足の筋肉は衰えてないのかもヽ(´ー`)ノ
次回は武田道も歩いてみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2550人
いいねした人