ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 281033
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

榛名 天狗山 蛇ヶ岳にも寄ってみました。

2013年03月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
6.9km
登り
768m
下り
768m

コースタイム

9:30 駐車場出発⇒9:58 鏡台山⇒10:48 天狗山⇒11:17小鐘原ヶ岳⇒11:28大鐘原ヶ岳⇒12:28榛名神社入り口
車で移動して・・
12:51 蛇ヶ岳登山口⇒13:00 山頂
天候 晴れ・曇り
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
歴史民族資料館の駐車場利用。
トイレあります。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。

天狗山⇒小鐘原ヶ岳へは笹が生い茂ったら踏み跡は
薄くなると思います。

榛名湖メロディライン♪静かな湖畔。。
3
榛名湖メロディライン♪静かな湖畔。。
歴史民族資料館の駐車場。
歴史民族資料館の駐車場。
さぁ〜出発です(*^_^*)
さぁ〜出発です(*^_^*)
榛名神社の手前。すぐ右に行くと登山口。
榛名神社の手前。すぐ右に行くと登山口。
ここが入口です。
ここが入口です。
・・・だそうです。
・・・だそうです。
まずはこんな感じ・・・
まずはこんな感じ・・・
踏み後は しっかりあります。
踏み後は しっかりあります。
鏡台山のコル
天狗山に行く前に鏡台山へ向かいます。
天狗山に行く前に鏡台山へ向かいます。
展望は良いですよ。。
1
展望は良いですよ。。
北峰に行ってみます。。
北峰に行ってみます。。
展望はない・・隙間から榛名神社。
展望はない・・隙間から榛名神社。
鏡台山 北峰。
次は・・天狗山へ向かいます。
次は・・天狗山へ向かいます。
ポカポカ陽気〜明るい樹林帯です。
ポカポカ陽気〜明るい樹林帯です。
クッションの良い場所も。。
クッションの良い場所も。。
ここを上がると・・・
ここを上がると・・・
こちらの鳥居をくぐると山頂はすぐです。
こちらの鳥居をくぐると山頂はすぐです。
お出迎え・・・
お参りして(^.^)
ここ上がれますよ♪ 気を付けて。。
ここ上がれますよ♪ 気を付けて。。
気になったコースがあります。。山頂から戻ってすぐの場所。。どこ繋がるんでしょう?
気になったコースがあります。。山頂から戻ってすぐの場所。。どこ繋がるんでしょう?
大鐘原ヶ岳方面から地蔵峠に向かいます。
大鐘原ヶ岳方面から地蔵峠に向かいます。
夏場は生い茂ってきそうです。
夏場は生い茂ってきそうです。
小鐘原ヶ岳。
一気に下って行きます。
一気に下って行きます。
大鐘原ヶ岳。
地蔵峠。ここを下りていくと登山口方面へ戻ります。下りる前に少し先に行ってみました。
地蔵峠。ここを下りていくと登山口方面へ戻ります。下りる前に少し先に行ってみました。
ここまでかな・・
ここまでかな・・
少し展望があります(^.^)
1
少し展望があります(^.^)
神社に戻るルートはフカフカの落ち葉。
神社に戻るルートはフカフカの落ち葉。
唐松へも楽しそうです。
唐松へも楽しそうです。
榛名神社。。3度目なのでサクサクと・・相変わらずカップル多いな・・(笑)
榛名神社。。3度目なのでサクサクと・・相変わらずカップル多いな・・(笑)
オートキャンプ場の近く。駐車スペースあります。3,4台駐車可能。
オートキャンプ場の近く。駐車スペースあります。3,4台駐車可能。
さぁ〜カメラだけ持ってあがります。
1
さぁ〜カメラだけ持ってあがります。
地味に・・キツイ(^_^;)
1
地味に・・キツイ(^_^;)
山頂まで10分〜(*^_^*)
1
山頂まで10分〜(*^_^*)

感想

平日・・お仕事が〜お休み♪
でも 午後は家の用事があるし・・

春雪の赤城山も考えたけど・・
家族を送り出し 向かったのは榛名方面。。

鏡台山⇒天狗山⇒小鐘原ヶ岳⇒大鐘原ヶ岳
榛名神社に蛇ヶ岳も立ち寄って 許された時間の中で いっぱい遊びました。。
山行中は誰にも会わず・・(^_^;)

榛名はたくさんの山があります。
全部はまだ行っていません。

これから お花の時季を迎えます♪

今年の干支 巳年。。
蛇ヶ岳が榛名にあると聞いて行ってみました。
今年は賑わっているらしい(笑)

http://sdrv.ms/YZBTgS

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1368人

コメント

タイムリーな榛名山情報
おじゃまします。ELK66と申します。

いいですねぇ〜。
私も地元である榛名山の山々を新規開拓中です。
タイムリーな情報、ありがとうございます。

榛名山は夏場になると下草が茂って煩わしい山が多いので、今がベストシーズンかもしれませんね。

ぜひ参考にさせていただきます。
2013/3/31 0:20
サクサクっといいですね♪
蛇ヶ岳知らなかったです
今度ちょこっと行ってみようかな。
地味な登り苦手ですが。。。


私たちは恵まれてますよね

午前中だけでもこうやって楽しめるお山がすぐそばにあるんですもん。

先日ガラメキ温泉に行ったとき25000分の1の地形図を購入して、榛名の山々がとても気になるようになりました。

私もちょこちょこ出かけてみようと思っています。
ただ、今は足利百名山にも浮気していますが
2013/3/31 1:43
ELK66さま。。
いらっしゃいませ♪

榛名山〜近くてお手軽ですし良い山です。。
ルート考えたら縦走もできますしね

この日はELK66さんが行った 西上州も考えました。。
うどん目当てですが
2013/3/31 11:12
mitukiさま。。
そうそう〜サクサクっと 行けるのが榛名の良い所ですね♪

蛇ヶ岳・・最近まで 同じく知らなかったんです

黒斑山の蛇骨岳も良いけどね

地味な登り(笑)
えーーっと?って頭あげたら もう山頂です

私たちは恵まれてますよね。。
うんっ!!ほんとにそう思います♪

午前中だけでだし 長野・新潟・栃木・・
どこにも行きやすいですよね。。

ガラメキ温泉行くときは行ってくれなきゃですわ 撮影隊として付いて行くもん。。

足利百名山〜♪
足利はけっこう展望が良い山多いんですよね
2013/3/31 11:23
manaさん こんばんわ〜
そうそう今年は巳年ですから干支の山を探していて、愛知豊橋の近くに蛇穴山(岳?)という低山があり、行こうかと思ったら藪山で、蛇の巣窟っぽい感じで藪蛇となるのが嫌で止めました。

蛇ヶ岳の情報ありがとう
蛇骨岳かどちらか行きたいと思います
2013/4/1 1:16
niiniさま。。
こちらも うじゃうじゃ・・なんて〜

蛇ヶ岳はあっさり過ぎるので 榛名縦走しちゃってね

蛇骨岳は雪の時しか行ったことないので秋あたり良いかな。。
2013/4/1 18:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら