記録ID: 281033
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名 天狗山 蛇ヶ岳にも寄ってみました。
2013年03月29日(金) [日帰り]


- GPS
- 16:00
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 768m
- 下り
- 768m
コースタイム
9:30 駐車場出発⇒9:58 鏡台山⇒10:48 天狗山⇒11:17小鐘原ヶ岳⇒11:28大鐘原ヶ岳⇒12:28榛名神社入り口
車で移動して・・
12:51 蛇ヶ岳登山口⇒13:00 山頂
車で移動して・・
12:51 蛇ヶ岳登山口⇒13:00 山頂
天候 | 晴れ・曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 天狗山⇒小鐘原ヶ岳へは笹が生い茂ったら踏み跡は 薄くなると思います。 |
写真
感想
平日・・お仕事が〜お休み♪
でも 午後は家の用事があるし・・
春雪の赤城山も考えたけど・・
家族を送り出し 向かったのは榛名方面。。
鏡台山⇒天狗山⇒小鐘原ヶ岳⇒大鐘原ヶ岳
榛名神社に蛇ヶ岳も立ち寄って 許された時間の中で いっぱい遊びました。。
山行中は誰にも会わず・・(^_^;)
榛名はたくさんの山があります。
全部はまだ行っていません。
これから お花の時季を迎えます♪
今年の干支 巳年。。
蛇ヶ岳が榛名にあると聞いて行ってみました。
今年は賑わっているらしい(笑)
http://sdrv.ms/YZBTgS
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1368人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おじゃまします。ELK66と申します。
いいですねぇ〜。
私も地元である榛名山の山々を新規開拓中です。
タイムリーな情報、ありがとうございます。
榛名山は夏場になると下草が茂って煩わしい山が多いので、今がベストシーズンかもしれませんね。
ぜひ参考にさせていただきます。
蛇ヶ岳知らなかったです
今度ちょこっと行ってみようかな。
地味な登り苦手ですが。。。
私たちは恵まれてますよね
午前中だけでもこうやって楽しめるお山がすぐそばにあるんですもん。
先日ガラメキ温泉に行ったとき25000分の1の地形図を購入して、榛名の山々がとても気になるようになりました。
私もちょこちょこ出かけてみようと思っています。
ただ、今は足利百名山にも浮気していますが
いらっしゃいませ♪
榛名山〜近くてお手軽ですし良い山です。。
ルート考えたら縦走もできますしね
この日はELK66さんが行った 西上州も考えました。。
うどん目当てですが
そうそう〜サクサクっと 行けるのが榛名の良い所ですね♪
蛇ヶ岳・・最近まで 同じく知らなかったんです
黒斑山の蛇骨岳も良いけどね
地味な登り(笑)
えーーっと?って頭あげたら もう山頂です
私たちは恵まれてますよね。。
うんっ!!ほんとにそう思います♪
午前中だけでだし 長野・新潟・栃木・・
どこにも行きやすいですよね。。
ガラメキ温泉行くときは行ってくれなきゃですわ
足利百名山〜♪
足利はけっこう展望が良い山多いんですよね
そうそう今年は巳年ですから干支の山を探していて、愛知豊橋の近くに蛇穴山(岳?)という低山があり、行こうかと思ったら藪山で、蛇の巣窟っぽい感じで藪蛇となるのが嫌で止めました。
蛇ヶ岳の情報ありがとう
蛇骨岳かどちらか行きたいと思います
こちらも うじゃうじゃ・・なんて〜
蛇ヶ岳はあっさり過ぎるので 榛名縦走しちゃってね
蛇骨岳は雪の時しか行ったことないので秋あたり良いかな。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する