ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2810958
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

初コース、事故対応…金剛山に学んだ日。

2020年12月20日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
いぶき その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:58
距離
7.4km
登り
747m
下り
798m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
2:51
合計
7:10
距離 7.4km 登り 747m 下り 798m
10:15
20
10:35
10:42
20
11:02
11:04
5
11:09
13:44
44
14:28
101
16:09
16:10
5
16:15
16:16
7
16:23
16:26
5
16:40
5
17:17
17:19
6
天候 ☁のち❄
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
【mizui800】
一休茶屋にて駐車、600円ナリ

【kongou-ibuki】
富田林駅→金剛バスで金剛登山口
金剛登山口→南海バスで河内長野駅
コース状況/
危険箇所等
★ツツジオ谷ルート(登り)
・一ノ滝付近
土砂崩れと倒木で登りにくいが踏み跡はしっかりあります

・二ノ滝付近
昔からですが足場が抜けている箇所があるので注意
滝を登り切ってしばらく進んだのち、少し降る箇所がありますが、冬季はツルツルに凍結し滑落事故が多いので注意。
(この日も同じ場所で事故発生)


★水ヶ阪尾根(下山)
本道中盤からの隠しコースです。
とっても静かで気持ちのいいコースですがタカハタ&ツツジオ取り付きもしくは本道舗装路に続く分岐が分かりにくくなっています。
その他周辺情報 ★グリーン山荘 千早の風
ケーキセット500円
千早御膳1,000円
他いろいろあります。


★行者湧水直売所
営業時間は8時30分〜17時まで
500円で汲み放題です


★道の駅かつらぎ
道の駅の中では営業時間が長く19時までやってます。
我が家の1週間分のお野菜はこちらで購入
http://michinoeki-katsuragi.jp/
K)千早の風もクリスマスムードに🎄
2020年12月20日 09:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
12/20 9:44
K)千早の風もクリスマスムードに🎄
K)集合時間前に着いたので、千早の風にておぜんざい
m)お待たせしてすんません!
2020年12月20日 09:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
18
12/20 9:56
K)集合時間前に着いたので、千早の風にておぜんざい
m)お待たせしてすんません!
m)ここでホッと一息つきました。
k)コーヒーごちそうさまでした!
2020年12月20日 15:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
14
12/20 15:16
m)ここでホッと一息つきました。
k)コーヒーごちそうさまでした!
撮影機器:

装備

個人装備
毛帽子 長袖シャツ 半袖インナー フリース ハードシェル 防寒着 タイツ ズボン(厚手) 靴下(登山用) 登山靴 グローブ チェーンスパイク ザック(〜25L) ガスストーブ 山ボトル(0.75L) コッヘル 昼食 行動食 飲料 チェア ヘッドライト 保険証 携帯 タオル カメラ アクションカメラ

感想

8回目の金剛山です。今回は千早の風で知り合った、mizui800さんのご案内で、ツツジオ谷ルートから登りました。
これまで千早本道の階段と念仏坂の坂道しか知らなかった私にとっては、大冒険です。

ツツジオ谷は自然いっぱいで、沢が美しく、岩をよじ登る箇所もあり、金剛山の別の顔を知ることができました。凍った滝を見ることもできました。途中からは積雪があり、買ったばかりのチェーンスパイクを装着。樹氷も見ることができました。今年の春に山を始めた私にとっては、初めての銀世界です。

登頂後はこれまで知らなかった山頂のエリアを案内していただき、ヤマガラに餌やりをしました。掌から食べるのが、とても可愛い。

下山は千早本道から、ささやきの小径へ。暗い時間の下山となったので、初めてヘッドランプを装着し、プチナイトハイク気分です。
今回はこれまで知らなかった金剛山の顔をたくさん知ることができ、思い出深い山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5310人

コメント

お疲れ様でした。
僕も金曜日にツツジオから久々に登りましたが注意個所満載ルートだと改めて思い出したしだいです。
山慣れした人には楽しいルートなんですが初心者には難ルートですね。
雪、霧氷、鳥の餌場と同行者さんにも楽しんでもらえて良かったです。

最近思う事があって山行はブログにしか書きません、プロフィール欄にURL 貼ってますので覗いてみて下さい😄
2020/12/21 5:46
oiyan1さんへ
oiyan1さん、ご無沙汰しております〜
本当に仰るとおりです…当たり前になりすぎて、危険箇所も知らず知らずのうちに油断・軽視していました…慣れって怖いですね><
ブログ書かれてたんですね!さっそくお気に入りに登録させて頂きました〜(^^)v
今後はブログの方も拝見しますね!!
2020/12/21 19:46
お疲れ様です。
事故当時、山頂にいました。
下山時もずっとヘリが飛んでいたので心配でしたが、無事救助されたようでよかったです!
2020/12/21 8:04
kote2さんへ
kote2さん、こんばんは!
今年は例年以上に事故が多いようで、他の山でもけっこうな確率でヘリ飛んでますね。要求の方のお怪我は大事に至らず、安心しました。
今回はタイミングが合いませんでしたが、また再開できる日を楽しみにしております(^^)v

積もる話もいろいろありますので…w
2020/12/21 19:55
あの辺りかな?
お久しぶりです。
ツツジオ、数年前もニノ滝辺りで事故があって。
その頃は息子連れてツツジオ行ってたのでかなり気を使いました。
そのせいか、ツツジオ、いつも緊張します。
こんなふうに現場に遭遇すると自分たちのリスク管理についも考える期間になりますよね💦
レコに載せていただくと、なにかと考える機会になります。
ありがとうございます😊
2020/12/31 20:34
Naojunさんへ
Naojunさん、あけましておめでとうございますっ!
ズバリ、ご想像の「あの辺り」で間違いないかと思います!私も、凍結すると一番危ない場所だと思っています^^;
数年前の事故もやはり同じ場所でしたね。
普段当たり前のように歩いてる場所も危険がいっぱいなんだなぁと、改めて初心に返った思いです><
今年はまだ始まったばかりですが、お互い一年間無事故で楽しみましょう(^^)v
2021/1/1 17:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら