ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2811320
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

綿向山、イハイガ岳 雨乞岳まで届かず敗退

2020年12月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:53
距離
14.6km
登り
1,363m
下り
1,361m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
1:01
合計
7:51
6:56
13
7:09
7:09
26
7:35
7:58
0
7:58
8:00
3
8:03
8:10
12
8:22
8:23
21
8:44
8:57
13
9:10
9:11
49
10:00
10:11
40
10:51
10:52
48
11:40
11:40
67
12:47
12:47
15
13:02
13:03
28
13:31
13:31
16
13:47
13:47
5
13:52
13:52
15
14:07
14:08
3
14:11
14:11
13
14:24
14:24
22
14:46
14:46
1
14:47
ゴール地点
検証、考察など
今回、スノークロスと中厚手靴下(履きつぶしで薄くなっている)だったが、-4℃で足が長時間、雪の中だったが冷たくならず、全く問題なし。
スノークロス25.5cmとノースイーグルスノーシューNE1035の組み合わせは、ぎりぎり履ける。靴はもう少し大きい方が良い。また、スノーシューのバンドが少し痛い。靴を0.5cm大きくして少し集めの靴下を履けば解消か?
グラナイトギアクラウン38は、ULザックだが、バンド追加程度でスノーシューもきっちり留められて良い。2年間、このセットで問題無し。
100均ネオプレーンペットボトルホルダー2重と0.5Lペットボトルで-4℃ならば糖分入っているものは凍らない。-6℃以下だと凍る。今日は0.2Lしか消費しなかったので次回は0.5Lを1本だけで良い(落下防止策必須)。もしくは、0.3L水筒にお湯か熱いお茶を入れて、蓋のカップに雪入れて溶かして飲めば0.6L位部にはなるだろう。
初積雪のパウダースノーだと、底突きするので、12本爪でもあまり効かないので簡易アイゼンでも同じ。もう少し雪が締まってくると断然12本。今日はアイスマスター丁度良い。また、スノーバスケットも10cmでは効かない。12cmへ変更する。
天候 雪とガス 気温-4~-1℃ 風速は綿向山山頂~東側の約500mの区間は10m/s。それ以外は風裏。
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御幸橋駐車場は2つあり、40台位は駐車可能。
当初、野洲川ダム上流の深山橋に駐車して雨乞岳、イハイガ岳、綿向山の周回コースにしようとしたが、降り続く雪で道路の積雪が増えてきて、深山橋まで走行できるか危うくなってきたため、御幸橋駐車場へ変更した。
なお、東側から野洲川ダムへ向かう鈴鹿スカイライン(国道477号)は、武平峠~西へ2km?位の区間は冬季通行止めのため、甲賀土山ICで下車して駐車場へ向かった。
コース状況/
危険箇所等
朝までの新雪は20~30cm。当日も日中に10cmほど積雪した。雪はここ数日で積雪したパウダースノーのため締まっていない。綿向山から東は、スノーシューでも80cmほど沈み込み、トレッキングポールの直径10cmのスノーバスケットでも底付きして効果がなかった。
御幸橋P~ヒミズ谷出合小屋~綿向山、綿向山~竜王山~御幸橋Pは危険箇所無し。トレースあり。
綿向山~イハイガ岳はトレース無く、積雪で80cm程度沈み込む。
イハイガ岳へは結構な急登で、登坂力の高いスノーシューでぎりぎり登坂できるかできないか位。
イハイガ岳付近は岩場の稜線で、シャクナゲや雪庇などもあり歩行不能。そのため、北側の急斜面をトラバースしたが、パウダースノーのため、谷や崖へずり落ちていく。立木を掴み、ラッセルで踏み固めながらながらなんとか歩行するが、パウダースノーのため踏み固めが難しい。
大峠手前から先を見た感じだと、さらにやせ尾根となり、シャクナゲの倒木などもあった。倒木を避けてトラバースできるかどうか考えたが、相当な急斜面の場所しかなく、かなり厳しそうだった。その先は等高線から読み取るに、現状の積雪、雪の状況では降りれても登れない可能性が高いと判断して撤退した。
今日は野洲川ダム上流の深山橋からエントリー・・・する予定だったが・・・雪が多くスタック気味でたどりつけず・・・。しかも、ゴンゴン雪が降り続けている。
・・・(-_-;)こんなに雪が多いとは、マジか・・・
うーん・・・と考える。そうだ!!
2020年12月20日 04:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 4:44
今日は野洲川ダム上流の深山橋からエントリー・・・する予定だったが・・・雪が多くスタック気味でたどりつけず・・・。しかも、ゴンゴン雪が降り続けている。
・・・(-_-;)こんなに雪が多いとは、マジか・・・
うーん・・・と考える。そうだ!!
人が多い綿向山登山口、御幸橋駐車場へ行こう!!
朝5時、なんとか着けた!!だが、雪がゴンゴン降り続き、どんどん駐車場の雪が増えていく!!
車で帰れなくなるかもしれない不安を感じ、2時間ほど様子見していると、やっと小降りになってきた。
とりあえず行ってみようか?
目標は綿向山越えて、イハイガ岳、雨乞岳だ!!
2020年12月20日 06:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 6:56
人が多い綿向山登山口、御幸橋駐車場へ行こう!!
朝5時、なんとか着けた!!だが、雪がゴンゴン降り続き、どんどん駐車場の雪が増えていく!!
車で帰れなくなるかもしれない不安を感じ、2時間ほど様子見していると、やっと小降りになってきた。
とりあえず行ってみようか?
目標は綿向山越えて、イハイガ岳、雨乞岳だ!!
靴は今日もスノークロスだ。
予備の厳冬期用靴は不要だろう。
2020年12月20日 15:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 15:16
靴は今日もスノークロスだ。
予備の厳冬期用靴は不要だろう。
今日は最初からCAMPのアイスマスターを装着しよう。
2020年12月20日 15:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 15:16
今日は最初からCAMPのアイスマスターを装着しよう。
とりあえず先発で登っていくと・・・ん!!気のせいか?
なんだか雪が多いような・・・
2020年12月20日 07:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 7:41
とりあえず先発で登っていくと・・・ん!!気のせいか?
なんだか雪が多いような・・・
ん??
どうも気のせいではないらしい。
これは、気合を入れないといけない山行になりそうだ!!
2020年12月20日 07:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/20 7:42
ん??
どうも気のせいではないらしい。
これは、気合を入れないといけない山行になりそうだ!!
この辺から
2020年12月20日 08:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 8:08
この辺から
スノーシューの方が楽だろう。
2020年12月20日 08:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 8:13
スノーシューの方が楽だろう。
2020年12月20日 08:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 8:22
久々の鈴鹿の雪山。
やっぱり良いなあ。鈴鹿は。
2020年12月20日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 8:42
久々の鈴鹿の雪山。
やっぱり良いなあ。鈴鹿は。
山頂付近でテント泊されている男性お二人がいました。
どこでテント張ってもオーライのおおらかな鈴鹿山脈。
こういった自由な山は今は珍しい。
こんな鈴鹿が大好きだ。
いつまでも、人々から愛される身近で自由な山であってほしい。
2020年12月20日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 8:46
山頂付近でテント泊されている男性お二人がいました。
どこでテント張ってもオーライのおおらかな鈴鹿山脈。
こういった自由な山は今は珍しい。
こんな鈴鹿が大好きだ。
いつまでも、人々から愛される身近で自由な山であってほしい。
綿向山山頂です。
2020年12月20日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 8:47
綿向山山頂です。
2020年12月20日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/20 8:47
山頂写真!!
今日はここから、今日のテーマの「積雪期に綿向山から雨乞岳の稜線歩き」にトライする。
2020年12月20日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/20 8:47
山頂写真!!
今日はここから、今日のテーマの「積雪期に綿向山から雨乞岳の稜線歩き」にトライする。
綿向山を越えると早速、プチホワイトアウト。
でも大丈夫。地面と空の境がきちんとわかるから。
2020年12月20日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/20 8:59
綿向山を越えると早速、プチホワイトアウト。
でも大丈夫。地面と空の境がきちんとわかるから。
綿向山までと、その先は全く違う山だ!!
2020年12月20日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/20 8:59
綿向山までと、その先は全く違う山だ!!
積雪も深く、ホワイトアウトにもすぐになるだろう。
2020年12月20日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/20 8:59
積雪も深く、ホワイトアウトにもすぐになるだろう。
雪庇もある。気を付けないと滑落だ!!
2020年12月20日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 9:00
雪庇もある。気を付けないと滑落だ!!
・・・と思っていたら、こんな標識が!!
2020年12月20日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 9:01
・・・と思っていたら、こんな標識が!!
2020年12月20日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/20 9:02
またあった・・・。
自己責任・・・・
2020年12月20日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 9:04
またあった・・・。
自己責任・・・・
積雪はどんどん増えていき
2020年12月20日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/20 9:04
積雪はどんどん増えていき
こんな感じ・・・、80cm位のラッセルとなってきた
2020年12月20日 09:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 9:05
こんな感じ・・・、80cm位のラッセルとなってきた
雪庇もあります
2020年12月20日 09:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 9:06
雪庇もあります
晴れてたら相当の景色だろう
2020年12月20日 09:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 9:08
晴れてたら相当の景色だろう
2020年12月20日 09:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/20 9:08
2020年12月20日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 9:11
2020年12月20日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 9:11
肉眼では、ちょっと足元がわかりにくい程度。
これ以上となると本格的なホワイトアウトとなるが・・・。
まあ、GPS予備もあるし、今日のレベルならば、まあまあ安全圏内だ。
2020年12月20日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/20 9:14
肉眼では、ちょっと足元がわかりにくい程度。
これ以上となると本格的なホワイトアウトとなるが・・・。
まあ、GPS予備もあるし、今日のレベルならば、まあまあ安全圏内だ。
2020年12月20日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 9:23
ずっと膝上ラッセルだ!!
しんどい・・・。
2020年12月20日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/20 9:25
ずっと膝上ラッセルだ!!
しんどい・・・。
2020年12月20日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 9:31
とうとう・・・ここまでとは・・・。
もう少し雪が締まれば素晴らしい雪山となるだろう
2020年12月20日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/20 9:40
とうとう・・・ここまでとは・・・。
もう少し雪が締まれば素晴らしい雪山となるだろう
2020年12月20日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 9:40
2020年12月20日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 9:47
イハイガ岳山頂
2020年12月20日 10:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/20 10:06
イハイガ岳山頂
2020年12月20日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/20 10:17
2020年12月20日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 10:22
なんだか八ヶ岳の東ギボシみたいだ
2020年12月20日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 10:26
なんだか八ヶ岳の東ギボシみたいだ
2020年12月20日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 10:26
谷も深い。
とても鈴鹿とは思えない景色だ
2020年12月20日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 10:26
谷も深い。
とても鈴鹿とは思えない景色だ
ここも手ごわそうだ。
2020年12月20日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 10:28
ここも手ごわそうだ。
2020年12月20日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 10:28
2020年12月20日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 10:28
有名な崩落地らしい。確かに迫力ある!厳冬期アルパインのようだ。
うん、これは東ギボシっぽい
2020年12月20日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 10:33
有名な崩落地らしい。確かに迫力ある!厳冬期アルパインのようだ。
うん、これは東ギボシっぽい
・・・うーん、ここから先は・・・。
トラバースするにしてもかなりの急斜面だし・・・。
地図を見ると、この先、相当な斜面のようだ。
ここまでなんとかこれたが、この積雪、雪質でこれ以上の斜面は、降りれても登れないだろう。時間もきびしくなってきた。
2020年12月20日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 10:50
・・・うーん、ここから先は・・・。
トラバースするにしてもかなりの急斜面だし・・・。
地図を見ると、この先、相当な斜面のようだ。
ここまでなんとかこれたが、この積雪、雪質でこれ以上の斜面は、降りれても登れないだろう。時間もきびしくなってきた。
悔しいが撤退しよう。
命が大事だ。
2020年12月20日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 10:58
悔しいが撤退しよう。
命が大事だ。
帰りも厳しいなあ・・・。
なんだか厳冬期アルパインみたいになってきた。
鈴鹿でそんな雪山を堪能できるのは、それはそれで素晴らしいけれども。
2020年12月20日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 11:13
帰りも厳しいなあ・・・。
なんだか厳冬期アルパインみたいになってきた。
鈴鹿でそんな雪山を堪能できるのは、それはそれで素晴らしいけれども。
2020年12月20日 11:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 11:46
雪庇3兄弟。
2020年12月20日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/20 11:54
雪庇3兄弟。
パウダースノーで80cmでは、さすがに歩きにくい。
しかも底付きするし。
2020年12月20日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 12:10
パウダースノーで80cmでは、さすがに歩きにくい。
しかも底付きするし。
深さ80cmのトレースが・・・消えている・・・(-_-;)。
2020年12月20日 12:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 12:34
深さ80cmのトレースが・・・消えている・・・(-_-;)。
2020年12月20日 12:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 12:41
2020年12月20日 12:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/20 12:47
竜王山分岐点まで戻ってきた
2020年12月20日 12:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 12:48
竜王山分岐点まで戻ってきた
2020年12月20日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 12:50
2020年12月20日 12:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 12:53
2020年12月20日 13:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 13:50
竜王山山頂
2020年12月20日 14:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 14:06
竜王山山頂
あとは急斜面やら舗装道路の雪道やらをくだります。
2020年12月20日 14:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 14:11
あとは急斜面やら舗装道路の雪道やらをくだります。
2020年12月20日 14:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/20 14:40
今日はスタートが遅かった。もうちょっと遊びたかった。
でも、まだまだ雪が積りそうだ。
これからの鈴鹿が楽しみだ。
おしまい。
2020年12月20日 15:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/20 15:17
今日はスタートが遅かった。もうちょっと遊びたかった。
でも、まだまだ雪が積りそうだ。
これからの鈴鹿が楽しみだ。
おしまい。

装備

個人装備
ウィックロン長袖シャツ モンベルのウィックロンジオサーマルロング ロングパンツ(モンベルマウンテンガイドパンツ中厚手) モンベルのジオラインバラクラバ 防寒テムレス 非防寒テムレス ハードシェル上下 サロモントレランシューズ(スノークロス) ザック(グラナイトギア38) アップルパイとグラタンコロッケパン各1個 非常食(柿の種) アクエリアス0.5Lとお湯0.5L入り水筒1個 地図(地形図) ヘッドランプ(レッドレンザーMH5を2個) 予備電池 GPS(ガーミンmap64sとetrex30) 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 スマホ トレッキングポール(シナノのトレランポール14.0。スノーバスケットへ交換) ココヘリ 防寒着(化繊ジャケット) ツェルト(juza) チェーンアイゼン(campアイスマスター) ノースイーグルスノーシューNE1035(MSRアッセントと同等の登坂力) 合計10kg

感想

綿向山から先は、なかなかウキウキするような稜線だった。
きっと晴れていたら素晴らしい景色だろう。
今年は雪の当たり年。
今後の鈴鹿が楽しみだ!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:802人

コメント

おっ!
こんばんは。
これ、今日ですよね?
凄い雪ですね。
明日行こうかな?と思ってたんですけど‼
いいですね〜👍
2020/12/20 21:13
今日ですよ
こんばんは。
今日の写真ですよ。
昨日行こうかとも思っていたのですが、昨日は家でゆっくりするのを優先しました。
昨日だったら雪がもう少し少なかったでしょうから、雨乞まで行けたかもしれませんね。
今日の雪質は、朝一はサラサラパウダーでしたが、次第に重くなってきてました。
明日の方がもう少し締まっていて良いかもしれませんね。
今日、自分がつくったトレースも誰かに利用してら貰えると嬉しいのですが、そんな方、いないでしょうね。
晴れてたら、相当の絶景コースだと思うんですけどね。もったいないなあ・・・。
・・・ということで、ぜひチャレンジしてみてください。
2020/12/20 22:36
Re: 今日ですよ
いやいや、雨乞岳ピストンは夏でもキツかった。(^^)
イハイガの手前までしか行かないよ〜。(^^)
2020/12/21 6:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山、竜王山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら