記録ID: 2813019
全員に公開
ハイキング
奥秩父
両神山に続く奥秩父の分水嶺 両神山〜大峠(白井差小屋から回遊)
1983年12月28日(水) [日帰り]


- GPS
- 06:08
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 975m
- 下り
- 983m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されており特に問題はなかった. 今,これらのルートは廃道になっていると思う. |
写真
撮影機器:
感想
百名山を登っていた頃のとても古い山行だが中央分水嶺の三国山から続く稜線の一部として公開.初めて手に入れた中古のジムニーで行った山なので思い出深い.この時のジムニーは2サイクルエンジンで28馬力しかなく高速道路は厳しかった.今乗っているジムニーは6台目で快適な車になっている.
この日に白井差小屋に泊まったのは私だけだった.小屋には水や電気,ガス,暖房があり快適だった.この時,小屋の主人の山中さんと1時間ほど話をした.昔,私の実家の近くに住んでいたこと,ここから両神山の山頂まで山中さんの土地であること,心無い登山者がゴミを落としたり道を荒らしたりするので登山道の維持管理が大変なことなど聞いた.その後,このコースを歩くには環境整備費が必要になったようだ.両神山は往復する予定だったが,山中さんから大峠への周回を勧められ,このコースになった.
この日は寒く秩父で−9℃だったが,天気は良く山頂から北アルプスや八ヶ岳,富士山など周囲の山々の展望を満喫できた.
ここから北に続く分水嶺山行:
両神山に続く奥秩父の分水嶺 八丁峠〜西岳〜東岳〜両神山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2829531.html
この記録は2021年1月に公開.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する