記録ID: 281343
全員に公開
ハイキング
奥秩父
両神山 −小雨の中の静かな登山−
2013年03月30日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 01:49
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 2,728m
- 下り
- 2,708m
コースタイム
11:00駐車場−11:20会所(七滝沢コース分岐)−12:30清滝小屋−13:30−両神神社−14:05山頂−15:30清滝小屋−16:50会所(七滝沢コース分岐)−17:10駐車場
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※ 駐車場の手前5kmぐらいからは車幅が狭く見通しが悪く、落石が多いので注意ください。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
小雨が降って霧がかっていて見通しが悪かったのですが、比較的新しいピンク色のコース目印が各所に巻いてあったので迷うことはありませんでした。 雨で岩場が滑りやすい状況でしたので、クサリ場での上り下りは少し苦労しました。 |
写真
感想
週末の天気は土日ともに曇り。ただ、出かけないのも勿体無いので以前から気になっていた両神山にアタックしました。
当日は早朝から外環、関越ともにまさかの事故渋滞で共に10km以上の渋滞。下道を使って行ったので大きくタイムロス。到着は既に10時半を過ぎてしまいました。標準登山時間は6時間半なので、時間通りだとしても帰って来る時間は17時でギリギリ。。。とりあえず時間がなくなったら登頂せずとも下山するつもりで登り始めました。
天気も悪く時間も遅かったため、終始人気のない霧の中のひっそりとした雰囲気の中をひたすら登っていきました(山頂付近では登り終えた方々と沢山すれ違いましたが)。
あいにくの天気で山頂でも全く展望は臨めませんでしたが、有名なクサリ場を体験することもでき、いい登山経験となりました。いつかまた天気の良い日にリベンジをできればと思います。その際には七滝沢コースにもチャレンジしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1465人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する