記録ID: 2813597
全員に公開
ハイキング
東北
ツボケ山〜次郎太郎山
2020年12月22日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 622m
- 下り
- 623m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 4:31
距離 15.0km
登り 627m
下り 627m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
8割くらい林道。ときどき藪 |
写真
感想
名前からして気になっていた次郎太郎山へ。近くにツボケ山と、こちらも変わった名前の山があるので登ってみた。ツボケ山へは林道歩き。途中から尾根にあがる。踏み跡があるようだ。雪が少しあるが問題なし。しばらくすると山頂到着。三角点と石に文字が彫られたのがある。地図を見ると隣のピークに神社マークがあるので行ってみる。あとで調べたら弁天山と言うらしい。道の表記はあるが藪のようだ。林道を進み、鉄塔から藪を歩く。植林との境で藪は薄い。神社に着いたが建物の中身は空っぽ。どっかに移されたのかな。後は藪を歩いて林道に戻り駐車地に戻る。昼飯を担いで次郎太郎山へ。この山は車道歩きだ。西面がハゲてるのは山火事の影響だとか。アンテナ施設が乱立し、伐採に採石に山火事に不憫な山だ。山頂はよくわからないが、一番高いようなとこを歩いてみた。一番展望のいいとこに戻って昼飯。ここは大展望で鹿狼山と海も見えるし、雲がかかっているが、天気さえよけりゃ蔵王や吾妻、安達太良山まで見えるようだ。ちょっと真下にある牧場?からくる風が臭いが。まぁ、今日も長めの距離をいい天気の中歩けて良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:646人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する