記録ID: 281443
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
八ヶ丸山〜槇尾山
2013年03月31日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 818m
- 下り
- 810m
コースタイム
07:43 駐車場出発
08:34 八ヶ丸山頂(休止)
08:50 滑り台を利用して下山。芝生広場から山道へ
09:16 分岐(道間違い)
09:48 分岐(復帰)
10:13 船底
10:23 五ツ辻
11:00 桧原
11:25 槇尾山(昼食)
11:56 蔵岩(休止)
12:22 施福寺
13:09 駐車場
08:34 八ヶ丸山頂(休止)
08:50 滑り台を利用して下山。芝生広場から山道へ
09:16 分岐(道間違い)
09:48 分岐(復帰)
10:13 船底
10:23 五ツ辻
11:00 桧原
11:25 槇尾山(昼食)
11:56 蔵岩(休止)
12:22 施福寺
13:09 駐車場
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部道標の整備状況が悪いです。 道に危険な箇所は無いと考えます。 |
写真
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2162人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
少々の雨なら大丈夫と撥水のウィンドブレーカーで臨んだけど、ザッと降られて服はずぶ濡れになってしまった。
槇尾山山頂で着替えたら、それまでの寒さが嘘のように。
これからは、日帰りでも着替え常備しよう。
ストックは手放せなくなりそう
やっぱり、レイン要るで
天候は判らんもん。確り読んでるつもりやけど・・。
季節的に着替えでOKやけど、風でも吹いたら凍死やで〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する