ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2814590
全員に公開
ハイキング
関東

木の枝の上から「ちょっと来い」とコジュケイが...

2020年12月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:29
距離
42.9km
登り
492m
下り
509m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
自宅 - 都立桜ヶ丘公園 - 自宅
自宅 - 都立小宮公園 - 自宅 間の移動は自転車
10月初めに都立桜ヶ丘公園を訪れるとシモバシラの花が綺麗に咲いていたので今日は氷華の確認にやって来ました
31
10月初めに都立桜ヶ丘公園を訪れるとシモバシラの花が綺麗に咲いていたので今日は氷華の確認にやって来ました
やはり本場の高尾の氷華には敵いませんが最近の寒さで此処でも氷華が出来ていました
50
やはり本場の高尾の氷華には敵いませんが最近の寒さで此処でも氷華が出来ていました
近くには縁起の良いマンリョウ(万両) たくさんの赤い実を枝にぶらさがるようにつけるから万両なのですがちょっと少な目かな
13
近くには縁起の良いマンリョウ(万両) たくさんの赤い実を枝にぶらさがるようにつけるから万両なのですがちょっと少な目かな
「ちょっと来い」と言われて行ってみるとコジュケイ(小綬鶏)でした http://www.takao599museum.jp/treasures/birds/キジ科/1008/?lang=jaty
69
「ちょっと来い」と言われて行ってみるとコジュケイ(小綬鶏)でした http://www.takao599museum.jp/treasures/birds/キジ科/1008/?lang=jaty
「ちょっと来い」と鳴くことから「警官鳥」とも呼ばれるらしい 木に留まっている所を撮影出来たのは初めてです 何時もは草むらをゴソゴソ動いています
93
「ちょっと来い」と鳴くことから「警官鳥」とも呼ばれるらしい 木に留まっている所を撮影出来たのは初めてです 何時もは草むらをゴソゴソ動いています
富士見の丘からは富士山が見えるのですが高圧線がその眺望を台無しにしています
41
富士見の丘からは富士山が見えるのですが高圧線がその眺望を台無しにしています
センダン(栴檀)は高い木ですが花も実も結構楽しめます この有毒なセンダンの実を食べるのはヒヨドリだけだと言うのは誤りでツグミやムクドリも食べるらしい
23
センダン(栴檀)は高い木ですが花も実も結構楽しめます この有毒なセンダンの実を食べるのはヒヨドリだけだと言うのは誤りでツグミやムクドリも食べるらしい
都立桜ヶ丘公園での鳥撮りは滅多にしないのでルリビタキはいないかと聞いて教えて頂いた場所に来ましたがさっぱり気配無しです
20
都立桜ヶ丘公園での鳥撮りは滅多にしないのでルリビタキはいないかと聞いて教えて頂いた場所に来ましたがさっぱり気配無しです
シロハラ(白腹)だけはいたのですがどんどん遠ざかってしまいました
23
シロハラ(白腹)だけはいたのですがどんどん遠ざかってしまいました
それではと旧多摩聖蹟記念館近くに来てみると今迄ルリビタキがいたとか 鳥撮りは運も大切 私は運も無ければ腕も無い(涙) この後多摩川と乞田川の合流地点へ行くがここも駄目でした
26
それではと旧多摩聖蹟記念館近くに来てみると今迄ルリビタキがいたとか 鳥撮りは運も大切 私は運も無ければ腕も無い(涙) この後多摩川と乞田川の合流地点へ行くがここも駄目でした
これではレコにならないと一旦自宅に戻りやってきた大鷹の森 そうそう上手く大鷹が登場する訳はなくいたのは真弓の実を食べているメジロだけでした
27
これではレコにならないと一旦自宅に戻りやってきた大鷹の森 そうそう上手く大鷹が登場する訳はなくいたのは真弓の実を食べているメジロだけでした
もう毎日の様に登場している小宮公園のトラツグミ(虎鶫)は今日も健在でした 体が大きめで逃げ回らないので私向きの鳥です
47
もう毎日の様に登場している小宮公園のトラツグミ(虎鶫)は今日も健在でした 体が大きめで逃げ回らないので私向きの鳥です
トラダンスで地中にいたミミズが驚いて飛び出して来たのを捕まえたのでしょうか
55
トラダンスで地中にいたミミズが驚いて飛び出して来たのを捕まえたのでしょうか
近くにはこれまたこの場所が好きなのか良く登場するカシラダカ トラツグミとカシラダカが近くにいるケースは多いらしい
22
近くにはこれまたこの場所が好きなのか良く登場するカシラダカ トラツグミとカシラダカが近くにいるケースは多いらしい
こちらは何を銜えているのでしょうか 何でも啄ばむ習性があるのかも知れません
26
こちらは何を銜えているのでしょうか 何でも啄ばむ習性があるのかも知れません
これは木道の写真? いえ、ミソサザイ(鷦鷯)がいるという証拠写真です 良く登場すると言うひよどり沢ではなくカワセミの道で遠くから発見しましたが逃げられました
16
これは木道の写真? いえ、ミソサザイ(鷦鷯)がいるという証拠写真です 良く登場すると言うひよどり沢ではなくカワセミの道で遠くから発見しましたが逃げられました
もう厭だ! 飛んで家へ帰りたいよ〜 
37
もう厭だ! 飛んで家へ帰りたいよ〜 
ジョウビタキ(尉鶲)すらまともに撮影出来ず自己嫌悪の鳥撮りデーでした
51
ジョウビタキ(尉鶲)すらまともに撮影出来ず自己嫌悪の鳥撮りデーでした
超望遠レンズの効果を得られないままスーパーマーケットに寄って帰ります
46
超望遠レンズの効果を得られないままスーパーマーケットに寄って帰ります
明日に備えて帰りがけにローストビーフ用の黒毛和牛を1.3kg(写真の塊を2個)仕入れました 最近A5が無いがA4でも十分美味しいオーケーストア(宣伝ではありません)
54
明日に備えて帰りがけにローストビーフ用の黒毛和牛を1.3kg(写真の塊を2個)仕入れました 最近A5が無いがA4でも十分美味しいオーケーストア(宣伝ではありません)

感想

購入して一か月以上経った超望遠レンズ、今回はちょっと場所を変えて鳥撮りをしてみようかと都立桜ヶ丘公園へ足を運びました。それと10月にシモバシラの花が綺麗に咲いていたので氷華の撮影も出来るかもと考えながらのスタートです。

氷華を被写体として考えているにも関わらず望遠レンズで撮影してしまえ、駄目ならスマホだとマクロレンズも持たない横着振りです。未だ望遠レンズの重さに慣れていないのでレンズ交換の際に落下やゴミの混入が心配だと言うこともあります。フードですら着脱が煩わしいのでフード、カメラ付でリュックに収納しています。

今日の成果はと問われても困りますが、表題に書いた様に木に留まったコジュケイを撮影出来たことでしょうか。コジュケイは別に珍しい鳥ではありませんが結構警戒心が強く逃げ足も速いので草むらに隠れてしまいます。一度だけ自宅裏山の平山城址公園で木に留まって大声で「ちょっと来い」と鳴く姿を見ましたが撮影出来ませんでした。

[参考]
フライパンで作る簡単和風ローストビーフ
https://www.yamareco.com/modules/diary/65857-detail-87511

Landsberg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1456人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら