![]() |
![]() |
![]() |
材料
和牛もも肉 700g (二人前 大変美味しいので...)
ニンニク 4片
ショウガ 4片
水 400cc
酒 100cc
醤油 大匙 4杯
砂糖 小匙 1杯
塩 適量
胡椒 適量
[写真左]
ニンニクとショウガはみじん切りにしておきます
肉はたこ糸で縛りステーキを焼く際と同じ様に適量の塩、胡椒を全体にして軽くたたきます。
[写真中央]
フライパンに油を敷き綺麗に焦げ目が出来る迄全体を丁寧に焼きます。その際ニンニクとショウガは味を引き立てる為に少量入れます。多く入れると焦げるので少量です。
次に鍋に水、酒、醤油、砂糖と残りのニンニク、ショウガを入れてそこに焼いた肉を入れて沸騰後中火で10分位煮ます。
火を消したらそのまま暫く放置して余熱が回り粗熱が取れたら密封容器に移します。時々ニンニクとショウガを汁ごとスプーンですくって「美味しくなーれ」と上からかけてやります。完全に冷めてから冷蔵庫で保存して下さい。
[写真右]
出来上がりです。
食べる際には毎回薄切りにして煮汁をかけて食べます。1週間は美味しく食べれます。
[コメント]
男の料理でレシピが有る訳でもありませんので材料の分量も一応書いてはいますが全て適当です。
肉を煮始めた時に汁の味見をして薄くなく尖っていない状態が良いです。汁は多少辛目でも飲むわけではなく肉にかけて食べるので問題ないです。
基本的に肉の良し悪しで味が決まりますのでたまの正月ですからA4以上の肉がお薦めです。
結構長年自己流で作っていますが美味しいと評判ですので是非お試し下さい。
それでは良いお年をお迎え下さい。
こんばんは!
簡単だけど、とても美味しそうですね^^
「おいしくなーれ」、私も余裕あったら作ってみたいです♪
rei-kさん、こんばんは。
是非、是非 お試し下さい。
本当に簡単で美味しいローストビーフですよ。
Landsberg
はじめまして!
簡単そうなので挑戦してみたいですね。
でもうちの嫁さんは中が赤い肉が苦手なのが・・・
katatsumuriさん、こんばんは。
大丈夫ですよ。
説明を省きましたが肉を焼く時にトングを使い両端もしっかり焼きます。
奥様には端の部分を召し上がって頂けば赤くはないです。
両端だけでは足りない様でしたら肉を2等分にされたらよろしいかと思います。
4枚の火の良く通ったローストビーフの出来上がりです。
一度上手く作れれば次からはkatatsumuriさんの18番になること間違いなしです。
Landsberg
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する