記録ID: 2817527
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
日程 | 2020年12月26日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
日守山駐車場に停めた。
バス、
車・バイク
無料であり、トイレあり、10台以上は停められそう。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間19分
- 休憩
- 41分
- 合計
- 5時間0分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 途中、岩場、梯子がある箇所あり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年12月の天気図 |
写真
感想/記録
by kaitaiyo
【前置き】
前々から登りたかった、近所の沼津アルプス
伊豆縦貫から見えるあの凸凹が気になっていた
【コースインプレッション】
終始、登山道はしっかり整備されており、看板も多く、よく手入れされている印象
危険箇所は強いていうなら、大平山あたりに岩場があり、ただ梯子が設置されており、巻道もあるので安心。
【感想】
日守山での朝日は想像以上に絶景であった。
大平山〜香貫山は、急登あり岩場もあって楽しい
途中から、駿河湾がよく見えたのが、また普段見慣れない光景出会ったので面白かった。
香貫山登山口であった、甲斐犬に癒されたのと、1時間に1本の帰りのバスに、5分前に到着できたのが今日のハイライト
3,000m級の山々もいいけど、半日でおわる低山も別の楽しさがあって、また山が好きになった山行となった。
前々から登りたかった、近所の沼津アルプス
伊豆縦貫から見えるあの凸凹が気になっていた
【コースインプレッション】
終始、登山道はしっかり整備されており、看板も多く、よく手入れされている印象
危険箇所は強いていうなら、大平山あたりに岩場があり、ただ梯子が設置されており、巻道もあるので安心。
【感想】
日守山での朝日は想像以上に絶景であった。
大平山〜香貫山は、急登あり岩場もあって楽しい
途中から、駿河湾がよく見えたのが、また普段見慣れない光景出会ったので面白かった。
香貫山登山口であった、甲斐犬に癒されたのと、1時間に1本の帰りのバスに、5分前に到着できたのが今日のハイライト
3,000m級の山々もいいけど、半日でおわる低山も別の楽しさがあって、また山が好きになった山行となった。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:498人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 鷲頭山 (392m)
- 徳倉山 (256m)
- 大嵐山 (191m)
- 香貫山 (193m)
- 横山 (182m)
- 黒瀬バス停 (6m)
- 大平山 (356m)
- 香陵台 (82m)
- 香貫山登口 (7m)
- 八重坂峠 (25m)
- 香貫山公園展望台 (184m)
- 横山峠 (76m)
- 志下山 (214m)
- 小鷲頭山 (330m)
- 茶臼山 (128m)
- 日守山公園駐車場
- 志下坂峠 (174m)
- 多比口峠 (270m)
- 奥沼津アルプス石堂橋口 (10m)
- 新城尾根分岐 (200m)
- 見晴らし場
- 馬込峠 (170m)
- 志下峠 (183m)
- 多比峠 (270m)
- 江間分岐
- 香貫台分岐 (204m)
- 象の背 (282m)
- 四等三角点香貫山 (174.5m)
- 中将岩 (230m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
俺もやりたい奴〜w
ってかワンコ可愛すぎる!! 山はいいからワンコに会いに行きたいw
ほんとそれですw
カッコいい&かわいいで、癒されちゃいました。
是非、甲斐犬飼ってください!会いに行きますw
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する