ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 281868
全員に公開
ハイキング
北アメリカ

ハワイ島 キラウエア イキ トレイル&サーストンラバチューブ

2013年03月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 takakiyo haruhi その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:43
距離
5.6km
登り
304m
下り
335m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

駐車場10:45出発。イキ火口のトレイルを一周,サーストンラバチューブをまわって元の駐車場に到着が13:10。
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宿泊地のKonaよりレンタカーで約2時間。ハワイ島を11号づたいに反時計回りに1/3周するかんじです。11号を右折して,Hawai'i Volcanoes National Parkのエントランスで$10をはらいます。園内のキラウエア・イキ展望台の駐車場に車を止めてスタート。
コース状況/
危険箇所等
火口周辺はコースがしっかりしていて迷う事はありません。運動靴でも普通に歩けます。イキ火口に降りてからは迷いやすいのでケルンにそって確実にコースをたどりましょう。固まった溶岩の上は歩きにくいので,底が薄い靴はつらいかも。
11号を走ってコナ(Kona)からキラウエア(Kirauea)へ。
2013年03月31日 09:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 9:42
11号を走ってコナ(Kona)からキラウエア(Kirauea)へ。
駐車場うらのイキ展望台からみたイキ火口(Iki Crater)の全体。これからここを奥から手前左方向へと歩きます。ここからは晴れていればマウナ・ロアも見えるのですが,曇って見えませんでした。
2013年03月31日 10:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3/31 10:44
駐車場うらのイキ展望台からみたイキ火口(Iki Crater)の全体。これからここを奥から手前左方向へと歩きます。ここからは晴れていればマウナ・ロアも見えるのですが,曇って見えませんでした。
しばらくは火口のふち沿いのリム・トレイル(Crater Rim Trail)を歩いて行きます。
2013年03月31日 10:50撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 10:50
しばらくは火口のふち沿いのリム・トレイル(Crater Rim Trail)を歩いて行きます。
植物がたくさんの歩きやすい道をすすみます。
2013年03月31日 10:51撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
3/31 10:51
植物がたくさんの歩きやすい道をすすみます。
所々に展望台が作ってあって,火口が見下ろせます。先ほどとは違う角度から。
2013年03月31日 10:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 10:56
所々に展望台が作ってあって,火口が見下ろせます。先ほどとは違う角度から。
火口を横切るイキ・トレイル(Iki Trail)がうっすらと見えます。
2013年03月31日 11:01撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
3/31 11:01
火口を横切るイキ・トレイル(Iki Trail)がうっすらと見えます。
手前のイキの向こう側には盛んに噴煙を上げるハレマウマウ火口(Haremaumau Crater)がみえます。向こうの方のTrailは,硫化水素の濃度が高すぎて,立ち入り禁止になっていました。
2013年03月31日 11:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 11:05
手前のイキの向こう側には盛んに噴煙を上げるハレマウマウ火口(Haremaumau Crater)がみえます。向こうの方のTrailは,硫化水素の濃度が高すぎて,立ち入り禁止になっていました。
右側がビジターセンター(Visitor Center)方向のリム・トレイル。左側の道を通って火口のイキ・トレイルに降りていきます。
2013年03月31日 11:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 11:09
右側がビジターセンター(Visitor Center)方向のリム・トレイル。左側の道を通って火口のイキ・トレイルに降りていきます。
ここから道が下り坂
2013年03月31日 11:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 11:11
ここから道が下り坂
つづら折りで火口へ。
2013年03月31日 11:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 11:22
つづら折りで火口へ。
火口に出ました。この辺からだんだんガス(水蒸気の方)が出てきました。
2013年03月31日 11:29撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3/31 11:29
火口に出ました。この辺からだんだんガス(水蒸気の方)が出てきました。
火口は一面溶岩が広がっているので,ケルンを見つけながら歩いてきます。
2013年03月31日 11:31撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3/31 11:31
火口は一面溶岩が広がっているので,ケルンを見つけながら歩いてきます。
イキ・トレイルは踏み跡がついている場所もあるのですが,
2013年03月31日 11:37撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 11:37
イキ・トレイルは踏み跡がついている場所もあるのですが,
どこを通るのか全然わからないところもあります。
2013年03月31日 11:47撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 11:47
どこを通るのか全然わからないところもあります。
所々,地面から噴煙が上がっているところが。
2013年03月31日 11:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
3/31 11:52
所々,地面から噴煙が上がっているところが。
近づいてみると,地面が暖かかったり,穴から熱い空気が出ていたり。火山が今も活動していることがよくわかります。
2013年03月31日 11:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
3/31 11:54
近づいてみると,地面が暖かかったり,穴から熱い空気が出ていたり。火山が今も活動していることがよくわかります。
このような番号つきのケルンを探しながら進んでいきます。
2013年03月31日 11:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/31 11:59
このような番号つきのケルンを探しながら進んでいきます。
結構広い火口なのですが,これでもとなりのハレマウマウ火口のあるキラウエア・カルデラ(Kilauea Caldera)の10分の1ぐらい。やはりハワイはスケールが大きい。
2013年03月31日 12:03撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
3/31 12:03
結構広い火口なのですが,これでもとなりのハレマウマウ火口のあるキラウエア・カルデラ(Kilauea Caldera)の10分の1ぐらい。やはりハワイはスケールが大きい。
火口の端まで来ると,再び登り道。
2013年03月31日 14:40撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3/31 14:40
火口の端まで来ると,再び登り道。
山道をしばらく登っていきます。
2013年03月31日 12:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 12:30
山道をしばらく登っていきます。
ここからサーストン ラバ チューブ (Thurston Lava Tube)の駐車場にたどり着きます。
2013年03月31日 13:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 13:10
ここからサーストン ラバ チューブ (Thurston Lava Tube)の駐車場にたどり着きます。
小雨が降ってきたのでレインウェアを着込んでラバ チューブへ。
2013年03月31日 13:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 13:11
小雨が降ってきたのでレインウェアを着込んでラバ チューブへ。
ラバ チューブにはバスとかで来た観光客の人たちもたくさん。山装備のわれわれは浮きまくってます(笑
2013年03月31日 13:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
3/31 13:12
ラバ チューブにはバスとかで来た観光客の人たちもたくさん。山装備のわれわれは浮きまくってます(笑
ここを降りるとラバ チューブ。
2013年03月31日 13:17撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/31 13:17
ここを降りるとラバ チューブ。
表面が固まって中が流れている溶岩が通り抜けてできたトンネルです。
2013年03月31日 13:18撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
3/31 13:18
表面が固まって中が流れている溶岩が通り抜けてできたトンネルです。
ちょっと歩くとすぐに出口。意外と短いトンネルでした。
2013年03月31日 13:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 13:20
ちょっと歩くとすぐに出口。意外と短いトンネルでした。
ラバ チューブの駐車場に戻り,再び火口沿いの山道を歩きます。
2013年03月31日 13:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 13:34
ラバ チューブの駐車場に戻り,再び火口沿いの山道を歩きます。
例によって火口を見下ろす展望台が何カ所かあるのですが,すっかりガスっていて何も見えません。
2013年03月31日 13:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 13:35
例によって火口を見下ろす展望台が何カ所かあるのですが,すっかりガスっていて何も見えません。
駐車場に戻ってきました。途中休みを入れて2時間半ほどのコースでした。
2013年03月31日 13:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 13:40
駐車場に戻ってきました。途中休みを入れて2時間半ほどのコースでした。
このあとはビジターセンターで展示を見学。そのあとでChain of Crater Ed.をとおって海まで降りて,溶岩流を見たりしました。
2013年03月31日 14:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 14:12
このあとはビジターセンターで展示を見学。そのあとでChain of Crater Ed.をとおって海まで降りて,溶岩流を見たりしました。
撮影機器:

感想

年初に春休みに登る山を検討していたときのこと。北や高山は雪,南や低山は杉花粉。いっそマウナケアでも登るかと酔った勢いでHISの格安航空券でハワイを予約。ふと我に返って考えると,マウナケア山は4000越えで小学生は登れません。が,ハワイ島には他にもトレッキングコースがたくさんあります。

とうわけでキラウエア。

上り下りも少なく,歩きやすいトレッキングコースで火星のような異空間の眺め。けっこうおすすめです。車でChain of Crater Roadを海岸まで下っていくと,1970年代に溶岩に埋もれてしまった道路とかも見れます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2743人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら