ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2822608
全員に公開
雪山ハイキング
道南

小金山/チーム他力本願2020〆登山

2020年12月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:17
距離
6.0km
登り
282m
下り
269m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:07
休憩
1:11
合計
3:18
距離 6.0km 登り 282m 下り 281m
8:59
100
スタート地点
10:39
11:50
27
小金山
12:17
ゴール地点
じゅんちゃんのブログ→http://sikijyousera.blog.fc2.com/blog-entry-419.html
ひろ姉さんのyamap→https://yamap.com/activities/9207500
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道、わらび野線より
コース状況/
危険箇所等
全線作業道を行きます。危険個所無し
雨の日も雪の日も藪漕ぎまくった彼らだもん、たまには
楽したって良いじゃないかっ!(逆ギレ)
その他周辺情報 上の湯温泉「銀婚湯」日帰り入浴\700
道南のクセに割高感がありますが、おススメの名湯です
mi)天気上々です♪
2020年12月27日 09:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
12/27 9:06
mi)天気上々です♪
〆の登山にイクゾー!
2020年12月27日 09:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10
12/27 9:13
〆の登山にイクゾー!
mi)手拭い三兄妹は今日も元気ですな
2020年12月27日 09:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
12/27 9:19
mi)手拭い三兄妹は今日も元気ですな
mak)もふもふです
2020年12月27日 09:33撮影 by  iPhone 11, Apple
6
12/27 9:33
mak)もふもふです
mi)(*´Д`)ハァハァ
付いていけない件
2020年12月27日 09:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
12/27 9:38
mi)(*´Д`)ハァハァ
付いていけない件
梟)この山に登山者が来るなんて!
2020年12月27日 09:55撮影 by  iPhone 11, Apple
5
12/27 9:55
梟)この山に登山者が来るなんて!
mi)288ピーク分岐に。ちと寄り道をば
2020年12月27日 10:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
12/27 10:00
mi)288ピーク分岐に。ちと寄り道をば
J)遠くに狗神岳が見えてた(←気づかず)
2020年12月27日 10:00撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
12/27 10:00
J)遠くに狗神岳が見えてた(←気づかず)
mi)ゲットだぜ
三兄妹)ここちゃうからね!
2020年12月27日 10:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7
12/27 10:12
mi)ゲットだぜ
三兄妹)ここちゃうからね!
J)近代的な四等三角点 点名「送電線上」です 
mi)ふ〜ん(どうでもいい)
mak)送電線の下にあるよね…
2020年12月27日 10:12撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9
12/27 10:12
J)近代的な四等三角点 点名「送電線上」です 
mi)ふ〜ん(どうでもいい)
mak)送電線の下にあるよね…
mi)景色はまずまずですね
2020年12月27日 10:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
12/27 10:14
mi)景色はまずまずですね
J)少し進むと更に良い
2020年12月27日 10:18撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
12/27 10:18
J)少し進むと更に良い
mak)次は307峰(小金山)を目指します
2020年12月27日 10:15撮影 by  iPhone 11, Apple
3
12/27 10:15
mak)次は307峰(小金山)を目指します
mak)景色いいっすなー
2020年12月27日 10:25撮影 by  iPhone 11, Apple
4
12/27 10:25
mak)景色いいっすなー
mak)小金山までも作業道あり、至れり尽くせり
mi)毎回、こんな感じでお願いしやす
2020年12月27日 10:37撮影 by  iPhone 11, Apple
3
12/27 10:37
mak)小金山までも作業道あり、至れり尽くせり
mi)毎回、こんな感じでお願いしやす
mi)あとちょっとで
2020年12月27日 10:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
12/27 10:49
mi)あとちょっとで
mi)山頂です!
2020年12月27日 10:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8
12/27 10:50
mi)山頂です!
mak)三角点探し
2020年12月27日 10:48撮影 by  iPhone 11, Apple
3
12/27 10:48
mak)三角点探し
J)謹賀新年(フライング)
三頭三角点 点名「小金山」です
2020年12月27日 10:59撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
13
12/27 10:59
J)謹賀新年(フライング)
三頭三角点 点名「小金山」です
mi)本年度分の藪漕ぎ手当です。来年も支給します(多分)
J)来年は五拾萬ですね
mak)いや、百万です
10
mi)本年度分の藪漕ぎ手当です。来年も支給します(多分)
J)来年は五拾萬ですね
mak)いや、百万です
mak)アタリはこれじゃ!
2020年12月27日 10:56撮影 by  iPhone 11, Apple
7
12/27 10:56
mak)アタリはこれじゃ!
一万円を引くまこちゃんの図
J)顔がゲスいw
mak)直視できないw
2020年12月27日 11:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
13
12/27 11:01
一万円を引くまこちゃんの図
J)顔がゲスいw
mak)直視できないw
mi)三角点と一緒にランチタイムの図
mak)たまランチ
2020年12月27日 11:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7
12/27 11:08
mi)三角点と一緒にランチタイムの図
mak)たまランチ
J)食べたりなかったからバナナも食べました
mi)食いすぎじゃい!
2020年12月27日 11:07撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5
12/27 11:07
J)食べたりなかったからバナナも食べました
mi)食いすぎじゃい!
mi)イカかな〜(Yes!)
2020年12月27日 11:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
12/27 11:09
mi)イカかな〜(Yes!)
ワタシのヅラが〜(ひろちゃんver)
2020年12月27日 11:58撮影 by  iPhone 11, Apple
3
12/27 11:58
ワタシのヅラが〜(ひろちゃんver)
ワシのヅラが〜(みやちゃんver)
mi)ケツに枝が刺さった件
2020年12月27日 11:59撮影 by  iPhone 11, Apple
4
12/27 11:59
ワシのヅラが〜(みやちゃんver)
mi)ケツに枝が刺さった件
mi)来年も笑顔と共に
J)2021年も皆と登れますように!
mak)楽しもうぜ!
24
mi)来年も笑顔と共に
J)2021年も皆と登れますように!
mak)楽しもうぜ!

装備

個人装備
テムレスの魔法ビン お年玉

感想

久しぶりにチームと合流しちゃいました
コロナウィルスを理由に最近はサボってましたが、やっぱ山は良いですな
今年は計27回、道南に行かせて頂きました
来年も時に彼らと、時にソロと楽しんでいけたらなって
今年も楽しい時間をありがとうございました!

2020年締め登山は無名峰307.9m三角点名で「小金山」。
道南の名前が付いてるお山はあらかた登り尽くして残っているのは
難関で厳しいお山ばかり。
締め登山にそんなメンドくさい所に行ってられるか!ということで
ヒロ姉さんチョイスのお手軽なここに来ました(ナイスチョイス)
2021年は無名峰に行く機会が増えそうです
(但し三角点名に「山」か「岳」が付いてるお山に限る)

今日も楽しい山行でした。これからも山名の無い隠れた名峰に登りたいですねー

メンバー全員参加することは出来ませんでしたが、楽しく無事に締めることが出来ました。今年一年、チーム他力本願、そしてメンバー個人のレコに沢山の閲覧・拍手をいただきありがとうございました。

白水岳に到達したり秘峰沖沢山に登ったり、嬉しいことは沢山ありましたが、個人的には7月に挑戦した羊蹄山8の字縦走が印象に残っています。来年もドキドキワクワクの一年になりますようように!

おもしろそうな無名峰のストックはまだまだありますよ(^^)

今年はいろいろなことがありましたが、たくさん山を歩いてくだらない話して笑って、腐らずに1年過ごすことができました。
こんな状況での山行に批判もあるかもしれませんが、ストレス発散できる趣味があってほんとによかったと思います。
来年は…普通の生活が普通にできる…それで十分ですかねー(*´ω`*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人

コメント

2020
チーム〆山行お疲れ様でした。
こんな山があったんですね、全く知りませんでした。昨年の折戸山以上にマイナーですね、おそらく誰も知りません(^^;
無名峰でも面白そうな山はいっぱいあるんですよね。楽しみは尽きません。
今年もみんなと色々なマイナー峰に登って楽しかったです。来年もよろしくですm(__)m
2020/12/28 20:09
Re: 2020
皆さん、本家の締めワジヅラが見たかった・・と残念がってました
勿論、都合が合えばの話になりますがまた一緒に山を
楽しめたら何よりです!来年も宜しくお願いします(少し気の毒な気も・・)
2020/12/28 20:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら