小金山/チーム他力本願2020〆登山

- GPS
- 03:17
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 282m
- 下り
- 269m
コースタイム
- 山行
- 2:07
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 3:18
ひろ姉さんのyamap→https://yamap.com/activities/9207500
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全線作業道を行きます。危険個所無し 雨の日も雪の日も藪漕ぎまくった彼らだもん、たまには 楽したって良いじゃないかっ!(逆ギレ) |
その他周辺情報 | 上の湯温泉「銀婚湯」日帰り入浴\700 道南のクセに割高感がありますが、おススメの名湯です |
写真
装備
個人装備 |
テムレスの魔法ビン
お年玉
|
---|
感想
久しぶりにチームと合流しちゃいました
コロナウィルスを理由に最近はサボってましたが、やっぱ山は良いですな
今年は計27回、道南に行かせて頂きました
来年も時に彼らと、時にソロと楽しんでいけたらなって
今年も楽しい時間をありがとうございました!
2020年締め登山は無名峰307.9m三角点名で「小金山」。
道南の名前が付いてるお山はあらかた登り尽くして残っているのは
難関で厳しいお山ばかり。
締め登山にそんなメンドくさい所に行ってられるか!ということで
ヒロ姉さんチョイスのお手軽なここに来ました(ナイスチョイス)
2021年は無名峰に行く機会が増えそうです
(但し三角点名に「山」か「岳」が付いてるお山に限る)
今日も楽しい山行でした。これからも山名の無い隠れた名峰に登りたいですねー
メンバー全員参加することは出来ませんでしたが、楽しく無事に締めることが出来ました。今年一年、チーム他力本願、そしてメンバー個人のレコに沢山の閲覧・拍手をいただきありがとうございました。
白水岳に到達したり秘峰沖沢山に登ったり、嬉しいことは沢山ありましたが、個人的には7月に挑戦した羊蹄山8の字縦走が印象に残っています。来年もドキドキワクワクの一年になりますようように!
おもしろそうな無名峰のストックはまだまだありますよ(^^)
今年はいろいろなことがありましたが、たくさん山を歩いてくだらない話して笑って、腐らずに1年過ごすことができました。
こんな状況での山行に批判もあるかもしれませんが、ストレス発散できる趣味があってほんとによかったと思います。
来年は…普通の生活が普通にできる…それで十分ですかねー(*´ω`*)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
チーム〆山行お疲れ様でした。
こんな山があったんですね、全く知りませんでした。昨年の折戸山以上にマイナーですね、おそらく誰も知りません(^^;
無名峰でも面白そうな山はいっぱいあるんですよね。楽しみは尽きません。
今年もみんなと色々なマイナー峰に登って楽しかったです。来年もよろしくですm(__)m
皆さん、本家の締めワジヅラが見たかった・・と残念がってました
勿論、都合が合えばの話になりますがまた一緒に山を
楽しめたら何よりです!来年も宜しくお願いします(少し気の毒な気も・・)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する