ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 282659
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

本仁田山

2013年04月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.9km
登り
954m
下り
977m

コースタイム

7:47奥多摩駅-安寺沢8:25-乳房観音8:29-大休場9:04-花折戸分岐点9:53-本仁田山山頂9:55-食事-本仁田山出発10:27-コブタカ山10:42-大根ノ山ノ神11:23-鳩ノ巣駅12:00
天候
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
立川発6時39分奥多摩行に乗り、奥多摩駅に7時46分に着きました。帰りは鳩ノ巣駅から、12時13分発青梅行に乗りました。
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特にありません。道標も分かりにくいところは特にありませんが、大休場ってここ?コブタカ山ってここなのという感じで、事前のイメージとは違いスーッと通り過ぎてしまいそうです。
奥多摩駅から右に歩くとすぐにこの風景が見られます。工場の向こう側がこれから登る本仁田山ですね。工場の左手に向かいます、
2013年04月06日 15:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 15:33
奥多摩駅から右に歩くとすぐにこの風景が見られます。工場の向こう側がこれから登る本仁田山ですね。工場の左手に向かいます、
そうするとこの橋を渡っていきます。
2013年04月06日 15:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 15:33
そうするとこの橋を渡っていきます。
朝早くから釣り人がたくさんいます。
2013年04月06日 15:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 15:33
朝早くから釣り人がたくさんいます。
この工場は何を作っているのでしょうか?独特の雰囲気があります。
2013年04月06日 15:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 15:33
この工場は何を作っているのでしょうか?独特の雰囲気があります。
橋を渡って左に行きます。両側は民家がしばらく続きます。橋の向こう側の右は釣り場のようです。ちょっとわかりにくいかな。
2013年04月06日 07:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 7:54
橋を渡って左に行きます。両側は民家がしばらく続きます。橋の向こう側の右は釣り場のようです。ちょっとわかりにくいかな。
ここを右に曲がります。
2013年04月06日 08:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 8:00
ここを右に曲がります。
左手に山葵田が見え始めると、ようやく舗装道路が終わります。
2013年04月06日 08:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 8:22
左手に山葵田が見え始めると、ようやく舗装道路が終わります。
この先から舗装された道から登山道に変わるようです。
2013年04月06日 08:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 8:24
この先から舗装された道から登山道に変わるようです。
右側が民家です。その脇を登っていくと登山道が始まります。
2013年04月06日 15:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 15:34
右側が民家です。その脇を登っていくと登山道が始まります。
民家の裏にある登山道の初めのところに、ウシガエル?夫婦ですか?微動だにせず登山道を占領していました。置物のようです。
2013年04月06日 08:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
1
4/6 8:27
民家の裏にある登山道の初めのところに、ウシガエル?夫婦ですか?微動だにせず登山道を占領していました。置物のようです。
乳房観音です。どれが銀杏の木?
2013年04月06日 08:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 8:29
乳房観音です。どれが銀杏の木?
左に行くと乳房観音、右が本仁田山への登山道ですね。
2013年04月06日 08:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 8:31
左に行くと乳房観音、右が本仁田山への登山道ですね。
植林はしっかりとされていて、杉林の登りはこんな風です。
2013年04月06日 08:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 8:37
植林はしっかりとされていて、杉林の登りはこんな風です。
いきなり急登、それも続きます。
2013年04月06日 15:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 15:34
いきなり急登、それも続きます。
あとからチェックしたところ、ここが大休場だったようです。
2013年04月06日 09:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 9:04
あとからチェックしたところ、ここが大休場だったようです。
奥多摩典型的なのぼりの風景です。
2013年04月06日 15:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 15:35
奥多摩典型的なのぼりの風景です。
ところどころ登山道はこのように整備されていますが、登りはきついです。このあとも岩や周りの木を掴みながらの急登でした。
2013年04月06日 15:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 15:35
ところどころ登山道はこのように整備されていますが、登りはきついです。このあとも岩や周りの木を掴みながらの急登でした。
花折戸尾根からの道との分岐点です。ここから山頂はすぐです。
2013年04月06日 09:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 9:53
花折戸尾根からの道との分岐点です。ここから山頂はすぐです。
山頂直下ののぼりです。
2013年04月06日 15:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 15:35
山頂直下ののぼりです。
本仁田山山頂の道標はこれだけです。大きな本仁田山という標識は朽ち果てて下に落ちていました。
2013年04月06日 09:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 9:55
本仁田山山頂の道標はこれだけです。大きな本仁田山という標識は朽ち果てて下に落ちていました。
本仁田山山頂にある道標です。くだりはこの道標に従っております。
2013年04月06日 09:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 9:56
本仁田山山頂にある道標です。くだりはこの道標に従っております。
本仁田山山頂からの景色です。
2013年04月06日 09:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 9:56
本仁田山山頂からの景色です。
もとはどうっだのか、わからないくらいボロボロの小屋の残骸です。
2013年04月06日 09:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 9:56
もとはどうっだのか、わからないくらいボロボロの小屋の残骸です。
山頂直下に咲いていました。
2013年04月06日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 9:57
山頂直下に咲いていました。
山頂に10時に着き、早めの昼食です。今日はマルチャン正麺醤油味とパンです。いただきます。
2013年04月06日 15:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 15:35
山頂に10時に着き、早めの昼食です。今日はマルチャン正麺醤油味とパンです。いただきます。
今日はハイキング歴12年というベテランの方(熊本出身だそうです)とちょうど山頂で出会ったので写真を撮ってもらえました。ありがとうございました。
2013年04月06日 10:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
1
4/6 10:25
今日はハイキング歴12年というベテランの方(熊本出身だそうです)とちょうど山頂で出会ったので写真を撮ってもらえました。ありがとうございました。
コブタカ山のようです。左に行くと川苔山、右に行けば鳩ノ巣駅ですね。単なる分岐点にしか思えませんでした。
2013年04月06日 10:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 10:42
コブタカ山のようです。左に行くと川苔山、右に行けば鳩ノ巣駅ですね。単なる分岐点にしか思えませんでした。
コブタカ山からの下りはこんな雰囲気です。
2013年04月06日 15:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 15:36
コブタカ山からの下りはこんな雰囲気です。
今日は小動物によく会いました。蛇が登山道に横たわっていました。刺激しないように離れて通りました。
2013年04月06日 10:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
1
4/6 10:50
今日は小動物によく会いました。蛇が登山道に横たわっていました。刺激しないように離れて通りました。
コブタカ山からの下りの途中にある道標です。まっすぐ行ってはだめのようです。
2013年04月06日 10:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 10:52
コブタカ山からの下りの途中にある道標です。まっすぐ行ってはだめのようです。
杉林を過ぎ、広葉樹林帯を過ぎると急にコンクリートの駐車場が見えてきます。
2013年04月06日 15:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 15:36
杉林を過ぎ、広葉樹林帯を過ぎると急にコンクリートの駐車場が見えてきます。
大根ノ山ノ神です。ここから30分くらいで鳩ノ巣駅のようです。
2013年04月06日 11:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 11:23
大根ノ山ノ神です。ここから30分くらいで鳩ノ巣駅のようです。
植林の合間に山桜の桃色が所々に見えます。
2013年04月06日 11:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 11:43
植林の合間に山桜の桃色が所々に見えます。
ヤマブキが黄色の花を咲かせ始めています。
2013年04月06日 15:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
1
4/6 15:36
ヤマブキが黄色の花を咲かせ始めています。
鳩ノ巣・・・棚沢集落が俯瞰できます。山間の集落の春です。
2013年04月06日 11:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
1
4/6 11:51
鳩ノ巣・・・棚沢集落が俯瞰できます。山間の集落の春です。
棚沢集落に降りた直後、登山口は民家のすぐ横、お墓のすぐ横にあります。
2013年04月06日 15:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 15:36
棚沢集落に降りた直後、登山口は民家のすぐ横、お墓のすぐ横にあります。
棚沢集落を下ると桜の古木があり、その根元を猫が何か探して土を掘っていました。
2013年04月06日 15:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 15:36
棚沢集落を下ると桜の古木があり、その根元を猫が何か探して土を掘っていました。
桜は満開を少し過ぎたころかな?
2013年04月06日 11:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 11:55
桜は満開を少し過ぎたころかな?
ヤマツツジは満開です。
2013年04月06日 15:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
1
4/6 15:36
ヤマツツジは満開です。
棚沢集落、駅近くにハイカーに対してのお疲れ様のメッセージボードがかかっていました。ほんのりした気分になります。
2013年04月06日 11:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
1
4/6 11:58
棚沢集落、駅近くにハイカーに対してのお疲れ様のメッセージボードがかかっていました。ほんのりした気分になります。
踏切直前のロケーション、渡って左側が鳩ノ巣駅です。
2013年04月06日 11:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
2
4/6 11:59
踏切直前のロケーション、渡って左側が鳩ノ巣駅です。
鳩ノ巣駅です。無人でした。(呼び出し?かな)
2013年04月06日 12:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 12:01
鳩ノ巣駅です。無人でした。(呼び出し?かな)
鳩ノ巣駅にある周辺の案内図です。
2013年04月06日 12:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
4/6 12:04
鳩ノ巣駅にある周辺の案内図です。
鳩ノ巣駅の周辺は桜がまだ少し残って咲いてくれていました。彼方此方にある爽やかな紫色の花、ミツバツツジは満開です。
2013年04月06日 15:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 320, Canon
2
4/6 15:37
鳩ノ巣駅の周辺は桜がまだ少し残って咲いてくれていました。彼方此方にある爽やかな紫色の花、ミツバツツジは満開です。
撮影機器:

感想

羹に懲りて膾を吹く気象庁の影響で、爆弾低気圧が来るから外出するなするなと気象庁やテレビの天気予報士がそろって連呼したおかげなのか、山行の人はほとんどいませんでした。山頂付近でソロの方と、老夫婦の合計三人に会っただけの静かな山行でした、
8時前に奥多摩駅から歩き始め、鳩ノ巣駅にちょうど12時に着きました。
午前中の時間を活用できてうれしいです。
期待通り、うわさ通り、のぼりの2時間、特に登山口についてからの1時間半は登りっぱなし、なかなかやりがいのある急登でした。
山頂の手前では右側に木の間から大岳山がよくみえたので、山頂での大岳山のロケーションを期待したのですが、山頂では全く見えませんでした。
まあ、最初から景色は期待していなかったので落胆はしませんでしたが・・・。
老夫婦が『あら、ベンチができたのね。9月に来たときはなかったのに・・・』つまり頂上にある2つあるベンチは出来立てほやほやということなのでしょう。その一つを利用させていただき、おいしくラーメンを食しました。
気象庁に騙されないで、思い切って本仁田山に登ってよかったと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1083人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鳩ノ巣駅→本仁田山→奥多摩駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら