ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2828789
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

護摩堂山 白峰大道谷【白山大展望Viewお一人様忘年会】

2020年12月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:06
距離
6.9km
登り
567m
下り
563m

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
0:57
合計
5:07
8:47
152
白峰大道谷
11:19
12:16
98
13:54
白峰大道谷
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R157白山市白峰大道谷堂埜森神社(どうのもりじんじゃ)向かいの退避スペースに駐車。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
基本的に尾根上を高い方へと進めていけば護摩堂山山頂に辿り着ける。
下りの際には幾つかの支尾根が派生しているので間違えないようにいたしましょう。
R157白峰大道谷
ポッキリ中古車展示場

今日の売れ残りはこの1台のみ。
取付きはポッキリ展示場からダイレクトに山斜面へ入るケースとなるのだが、ご覧のように雪壁が1.5mくらいあるのでアナタみたいな短足には厳しいハードルとなる。
R157白峰大道谷
ポッキリ中古車展示場

今日の売れ残りはこの1台のみ。
取付きはポッキリ展示場からダイレクトに山斜面へ入るケースとなるのだが、ご覧のように雪壁が1.5mくらいあるのでアナタみたいな短足には厳しいハードルとなる。
2020 FINAL STAGE

我が石川県民として今年最後は美しい白山を目に焼き付けて〆てみたい。
先日まとまって降った雪のおかげで白山自慢の美白Sceneを期待してみよう。
6
2020 FINAL STAGE

我が石川県民として今年最後は美しい白山を目に焼き付けて〆てみたい。
先日まとまって降った雪のおかげで白山自慢の美白Sceneを期待してみよう。
いきなり最難関

私も短足ですが雪壁をダンゴムシのようにして這い上がりクリアー。
だがここからは本コース一番の急斜面。
目指すは上部に見える杉林よ。
頭上には高圧電線が走っており、その先に現れる鉄塔を目指すようにして登り上げる形となんねん。
いきなり最難関

私も短足ですが雪壁をダンゴムシのようにして這い上がりクリアー。
だがここからは本コース一番の急斜面。
目指すは上部に見える杉林よ。
頭上には高圧電線が走っており、その先に現れる鉄塔を目指すようにして登り上げる形となんねん。
振り向けば西山&望岳苑

中々の急斜面だわ。
フカフカの新雪であれば股下あたりまで沈み込むであろうが、今日はとてもよく締まったモナカ雪となっているのでスノーシューの爪を効かせてサクサク登る事がデケますたわ。
振り向けば西山&望岳苑

中々の急斜面だわ。
フカフカの新雪であれば股下あたりまで沈み込むであろうが、今日はとてもよく締まったモナカ雪となっているのでスノーシューの爪を効かせてサクサク登る事がデケますたわ。
杉林

急斜面の最後がちょっとだけスリリングだったけど何とか杉林に辿り着けたわよ。
この杉林も灌木ハーフの尾根状になっておりひたすら鉄塔を目指して高度を上げて行くとヨイ。
1
杉林

急斜面の最後がちょっとだけスリリングだったけど何とか杉林に辿り着けたわよ。
この杉林も灌木ハーフの尾根状になっておりひたすら鉄塔を目指して高度を上げて行くとヨイ。
開始10分で白山GET!

杉林尾根の左側が開けていた。
スタートして10分。
早くも願いが叶い、目がウルウルとなると同時に鼻水も垂れてきた。
5
開始10分で白山GET!

杉林尾根の左側が開けていた。
スタートして10分。
早くも願いが叶い、目がウルウルとなると同時に鼻水も垂れてきた。
高圧鉄塔

杉林尾根をグイグイ登っていくと鉄塔が現れた。
鉄塔手前まで来ると左側が広くなだらかな灌木帯となっており、その先では眺望が開けているように見えたので進めてみた。
高圧鉄塔

杉林尾根をグイグイ登っていくと鉄塔が現れた。
鉄塔手前まで来ると左側が広くなだらかな灌木帯となっており、その先では眺望が開けているように見えたので進めてみた。
主尾根ON

ド〜モ主尾根に乗っかったみたいわよ。
辺りはブナ&ナラ主体の冬期特有のスカスカな明るい森となった。
6
主尾根ON

ド〜モ主尾根に乗っかったみたいわよ。
辺りはブナ&ナラ主体の冬期特有のスカスカな明るい森となった。
ババ〜ン!と白山展望

Oh yeah!
尾根からは展望がスンバラシ〜の。
白山の名前の由来のとおりに真っ白よ〜ん。
辺りは朝靄も湧き立ち幻想的となっていたわ。
5
ババ〜ン!と白山展望

Oh yeah!
尾根からは展望がスンバラシ〜の。
白山の名前の由来のとおりに真っ白よ〜ん。
辺りは朝靄も湧き立ち幻想的となっていたわ。
爽快!眺望満喫尾根

この尾根歩きはタマンナイワね。
左手に白山を眺めながら歩く事が出来るのでずっとルンルンでいられるのがイイワ♪。
爽快!眺望満喫尾根

この尾根歩きはタマンナイワね。
左手に白山を眺めながら歩く事が出来るのでずっとルンルンでいられるのがイイワ♪。
タムシバ花芽

春の妖精が準備中よ。
子猫のしっぽみたいで可愛いわね。
3
タムシバ花芽

春の妖精が準備中よ。
子猫のしっぽみたいで可愛いわね。
クロモジ花芽

こうゆうのを見ると春のお花の開花時期も早く来ないかなぁなんて思っちゃうのよね。
5
クロモジ花芽

こうゆうのを見ると春のお花の開花時期も早く来ないかなぁなんて思っちゃうのよね。
護摩堂山登場

ほうら今回のラスボスの登場よ。
こうして見ると遠いわね〜。
ま、でも今日はノーラッセルなのでジェンジェン楽ちん。
まさかの隠れたトラップなどが無い限り攻略出来そうだわ。
1
護摩堂山登場

ほうら今回のラスボスの登場よ。
こうして見ると遠いわね〜。
ま、でも今日はノーラッセルなのでジェンジェン楽ちん。
まさかの隠れたトラップなどが無い限り攻略出来そうだわ。
男前登場!

感動の白山が見られたと言う事で、ならばお次は別山も見てージョと欲が出てしまい頑張ってみる事にした。
そすて願いが叶った。
対面の幻の池のある稜線上からその雄姿が現れた。
3
男前登場!

感動の白山が見られたと言う事で、ならばお次は別山も見てージョと欲が出てしまい頑張ってみる事にした。
そすて願いが叶った。
対面の幻の池のある稜線上からその雄姿が現れた。
遠い里山

夏期でも登山道の無い小松白峰越境の奥深い山域。
魅力あるエリアだが難易度MAXがギラついているので中々手が出せない。
5
遠い里山

夏期でも登山道の無い小松白峰越境の奥深い山域。
魅力あるエリアだが難易度MAXがギラついているので中々手が出せない。
変態臭トレース出現!

この辺りから足元の雪面にスキーのトレースが現れた。
笑いを誘うカニ歩き跡もある。
そすてこのツンと鼻にくる変態臭からするとトレースの主はあの男に間違いないわね。
2
変態臭トレース出現!

この辺りから足元の雪面にスキーのトレースが現れた。
笑いを誘うカニ歩き跡もある。
そすてこのツンと鼻にくる変態臭からするとトレースの主はあの男に間違いないわね。
愛しのブナリン

主と呼べそうな巨木は見当たらないが、それでも年末最後に大好きなブナ林の中を歩く事も叶い森オタクとしては幸せこの上ないデスワ♫。
2
愛しのブナリン

主と呼べそうな巨木は見当たらないが、それでも年末最後に大好きなブナ林の中を歩く事も叶い森オタクとしては幸せこの上ないデスワ♫。
樹林越しフレーム

冬期ならではの楽しめられるSCENE。
ゴージャス展望&ブナ木立の組み合わせが一番理想的。
樹林越しフレーム

冬期ならではの楽しめられるSCENE。
ゴージャス展望&ブナ木立の組み合わせが一番理想的。
越前兜&加賀大日山

雪をまとったその姿は名山に値するわね。
加賀兜も含めて眺めると立派な兜に見えちゃうのかな。
それはどの方角から眺めても言えるのかもね。
2
越前兜&加賀大日山

雪をまとったその姿は名山に値するわね。
加賀兜も含めて眺めると立派な兜に見えちゃうのかな。
それはどの方角から眺めても言えるのかもね。
爽快大展望
白山&別山PANORAMA
7
爽快大展望
白山&別山PANORAMA
白山PANORAMA
ショウガ山&竜頭山
4
白山PANORAMA
ショウガ山&竜頭山
白山PANORAMA
白山加賀禅定道LINE
7
白山PANORAMA
白山加賀禅定道LINE
白山PANORAMA
白山主峰
8
白山PANORAMA
白山主峰
白山PANORAMA
別山&三ノ峰
6
白山PANORAMA
別山&三ノ峰
絶景ViewSpot

尾根一番のプレミアム大展望地にやってきた。
これが見られただけでもう満足♪
PEAK GETにこだわらないのであればここでランチを楽しむのもアリね。
7
絶景ViewSpot

尾根一番のプレミアム大展望地にやってきた。
これが見られただけでもう満足♪
PEAK GETにこだわらないのであればここでランチを楽しむのもアリね。
反射板

白山展望地からは檜とブナの林を交互に登り詰め、やがて程よくして見覚えのある開けた大地に躍り出た。
今までずっとあらゆる生命体とも出くわす事が無かったがココで初めて人類と遭遇した。
2
反射板

白山展望地からは檜とブナの林を交互に登り詰め、やがて程よくして見覚えのある開けた大地に躍り出た。
今までずっとあらゆる生命体とも出くわす事が無かったがココで初めて人類と遭遇した。
護摩堂山1152m山頂制覇

本日の最高点を踏みますたわ。
後方には美しき白山も望む事が出来、困難続きの今年を振り返るといつも以上にジーンとくる特別な想いに浸る事が出来ますた。
2
護摩堂山1152m山頂制覇

本日の最高点を踏みますたわ。
後方には美しき白山も望む事が出来、困難続きの今年を振り返るといつも以上にジーンとくる特別な想いに浸る事が出来ますた。
手取湖周辺の白山麓の里山

コロナの影響もあって毎年花期最盛期に登りたいお山を自粛し、今まで全くノーマークだった地元の静かな里山に目を向ける事が出来た。
燈台下暗しとはこの事。
その御蔭もあって新たな素晴らしい発見及び出会いがあった。
2
手取湖周辺の白山麓の里山

コロナの影響もあって毎年花期最盛期に登りたいお山を自粛し、今まで全くノーマークだった地元の静かな里山に目を向ける事が出来た。
燈台下暗しとはこの事。
その御蔭もあって新たな素晴らしい発見及び出会いがあった。
捧げの儀式

今年一年何とか無事に乗り切る事が出来ますた。
これも白山が私達を温かく見守ってくれている御蔭ね。
誠にありがとうございます。
6
捧げの儀式

今年一年何とか無事に乗り切る事が出来ますた。
これも白山が私達を温かく見守ってくれている御蔭ね。
誠にありがとうございます。
私は元気デス

フフン♪。
8
私は元気デス

フフン♪。
青空と白く美しき白山

安い食材で慎ましく忘年会を営み、ささやかな至福に満たされた。
健康に感謝デス。
この素晴らしいSCENEを眺めてつくづく思う。
生きてて良かった…。
4
青空と白く美しき白山

安い食材で慎ましく忘年会を営み、ささやかな至福に満たされた。
健康に感謝デス。
この素晴らしいSCENEを眺めてつくづく思う。
生きてて良かった…。
取立山

今日の護摩堂山山頂はたったの4人よ。
だけど人気の取立山は渋谷のスクランブルのようになってんのかもね。
取立山

今日の護摩堂山山頂はたったの4人よ。
だけど人気の取立山は渋谷のスクランブルのようになってんのかもね。
銀杏峰&部子山

真冬の名峰が見えてるわ。
でもねパソコンキーで「ゲナンポ」と入力しても、「ヘコサン」と打ち込んでも見出しの漢字がHITしないねん。
これは私のアップが遅れる要因の一つなのよね。
1
銀杏峰&部子山

真冬の名峰が見えてるわ。
でもねパソコンキーで「ゲナンポ」と入力しても、「ヘコサン」と打ち込んでも見出しの漢字がHITしないねん。
これは私のアップが遅れる要因の一つなのよね。
越前兜

下山開始。
高曇り気味の晴天だったがみるみるうちに青空が広がってきた。
越前兜

下山開始。
高曇り気味の晴天だったがみるみるうちに青空が広がってきた。
ツルウメモドキ

キャ〜!超カワイイ!
真冬に見られる装飾品アート。
冬の護摩堂山で見られる楽しみの一つよ。
6
ツルウメモドキ

キャ〜!超カワイイ!
真冬に見られる装飾品アート。
冬の護摩堂山で見られる楽しみの一つよ。
ハナビラタケ

森の中でお宝を発見しちゃったわよ。
なんでもね、お味噌汁の食材としてグーみたいよ。
2
ハナビラタケ

森の中でお宝を発見しちゃったわよ。
なんでもね、お味噌汁の食材としてグーみたいよ。
マンモス元気デス

順光気味となってきた白山が更に美しさを増し、私のテンションもひーとあぷ。
4
マンモス元気デス

順光気味となってきた白山が更に美しさを増し、私のテンションもひーとあぷ。
白山&別山PANORAMA2

この尾根歩き、ホントに最高。
真冬の定番散策に確定しちゃうわ。
3
白山&別山PANORAMA2

この尾根歩き、ホントに最高。
真冬の定番散策に確定しちゃうわ。
白山主峰zoom

室堂奥の祈祷殿の鳥居が見えるような。
今日もこの美しさに惹かれクレイジーな人が歩いているのかもしんないわね。
7
白山主峰zoom

室堂奥の祈祷殿の鳥居が見えるような。
今日もこの美しさに惹かれクレイジーな人が歩いているのかもしんないわね。
男前別山zoom

とても大好きなお山なのですが今年も山頂を踏む事が出来なかった。
このところもっぱら眺めて癒される存在となっているな。
5
男前別山zoom

とても大好きなお山なのですが今年も山頂を踏む事が出来なかった。
このところもっぱら眺めて癒される存在となっているな。
青空とブナ
昼下がりの慕情

朝の神秘的な姿も感動的だったが午後を迎えキリっとした姿に写る白山も凛々しくてとても素敵だ。
2
昼下がりの慕情

朝の神秘的な姿も感動的だったが午後を迎えキリっとした姿に写る白山も凛々しくてとても素敵だ。
白山見納め

素敵な年末、そすて想いに残る素敵な一日をありがとうございますた。
このコースは何度でも通わせていただきます。
リピーター一人確定。
3
白山見納め

素敵な年末、そすて想いに残る素敵な一日をありがとうございますた。
このコースは何度でも通わせていただきます。
リピーター一人確定。
運命の出会い

本日白山ハライ谷を楽しんだ変態モモちゃんが帰りの際に通るこの国道にて。
丁度この地に差し掛かった時、私の下山終了時刻と重なった。
今年最後に山で出逢う人物がまさか君になるとは…。
4
運命の出会い

本日白山ハライ谷を楽しんだ変態モモちゃんが帰りの際に通るこの国道にて。
丁度この地に差し掛かった時、私の下山終了時刻と重なった。
今年最後に山で出逢う人物がまさか君になるとは…。
試合終了

モモちゃんサプライズは嬉しかった。
ホントにありがとう。
そすて今年一年無事にお山歩きを楽しめた事にも感謝デス。
ありがとうございました。
今日はホントに素晴らしい一日だった。
5
試合終了

モモちゃんサプライズは嬉しかった。
ホントにありがとう。
そすて今年一年無事にお山歩きを楽しめた事にも感謝デス。
ありがとうございました。
今日はホントに素晴らしい一日だった。

感想

皆さま、こんにつは。
ご機嫌いかがかしら?

ド〜モご無沙汰しちゃってるわね。
このご時世アップが滞ると、「この人生きてんの?」なんて思われちゃうわよね。
お陰様でね、私に関しては売れ残りのイワシみたいですけども程々ピンピンしていましたわよ。
まぁアップが無かったのは私のズボラに拍車が掛かってしまったって事。
うっふっふっふ。
だけど今回に関しては今年最後と言う事でもありますので、何としても周回遅れ(周年遅れ)にならぬよう意気込んでいるのよ。
とは言ってもね、今年が終わるまであと30分も無いの。
ホント大丈夫なのかしら???

アララ。。。
イケナイワ〜。
このところ山行アップがずっと放置プレーとなっていたので、アップの仕方(GPSログの貼り付け方なども…)すらも忘れちゃってるわ。
タダでさえアップが遅いっつうのに、一つ一つのACTIONにスッタモンダしちゃってんのよ。
それとね、写真のコメント表記などもなかなか出ないの。
今回の山行で途中に現れる「藤巻峠」ってのがあったのよ。
フジマキトウゲ???
果て、どこかで聞いたネーミングなんだけどぉ…。
何だったかしら???
ウ〜ン…。
ん!
ラ〜イ、ラ〜イ、ライライライ。
ラララ、ライ、ラララ、ライ!
そうだ!、確か以前に藤巻峠って言う名前のお笑い芸人がいたな。
そうだそうだ!ヨッシャヨッシャ〜。
(後に知ったけどそれは藤崎マーケットの事やった…)
とまぁこんなド〜デモイイ事にも無駄に時間を費やしてもうてやね今回もアップを仕上げるのにはエライ苦戦を強いられているンデスワ。
アカンアカン、あと20分しかあらへんやん。
本題に入らなくっちゃね。

今年最後は白山眺望が素晴らしい護摩堂山へ出かけてみる事にいたしますたの。
今回歩いた護摩堂山大道谷尾根コースはまだ一度も歩いた事が無くてね常々今度こそはと思っていた次第なのよ。
でね、実を申せば2日前の27日の日曜日なんですけども日中穏やかな日和となり、この日を今年最後と位置付け白山眺望を願いながら偵察がてらにお昼チョイ前くらいから挑んでみたのよ。
何処をどう取付けばいいの?と思って国道脇から斜面上部を眺めてみたけど…。
序盤はとても急斜面だけど杉林に乗っかればなんとかなりそうだわ。
杉林に辿り着けたら進行方向左側が開けていた。
「おぉぉぉ!いえ〜!」。
国道から開始10分で白山眺望をGETし早くもMISSION成功!
お手軽に白山眺望を楽しみたいのならココは最高だなと思ったわ。
同じ護摩堂山への取付きでもあるおいの水谷から攻め上げるにしても山頂に立たないことには白山を拝む事が出来ないもんね。
それは雪山メッカの取立山にも言える事。
どちらもPEAKに立つには2時間くらい掛かっちゃうしね。
だけどこのコースは稜線にさえ上がってしまえば最初から殆ど白山を眺めながら歩き続ける事が出来るので常にテンションウキウキでいられるのがグ〜なのよ。
ついでに言うと車を停めた場所からいきなり取付き可能っつのも楽ちんでヨイ。
更には魅力に乏しい林道歩きをしなくていいのもエエネ。
尾根上では私の大好きなブナも展開しているしホント至れり尽くせりじゃな〜い。
今回、その2日前に付けた自分のトレースをも活かし、尚且つ雪が締まっていたのも幸いとなりとても歩きやすい展開で恵まれました。
次回は降雪直後のフカフカラッセルも経験しまして心躍る樹氷の森なども楽しんでみたいデスわ。
今度はハニーちゃんとも歩きたいね。
仲良しのランちゃんやモモちゃんともコラボりたいしね。

今年はとても辛く厳しい一年となりましたが最後に美して神々しい白山を拝む事で素晴らしい〆となりました。
元気に感謝、素敵な皆さま方に感謝、そして美しい白山に感謝デス。
ありがとうございました。

おしまい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:602人

コメント

おめでとうございます。
私はまだ今年の初山には行けてませんが、皆さんのレコを拝見していたら、予想以上に早く護摩堂山がアップされていました(笑)

昨年最後に会ったのがmillerさんでした、今年もヤマレコ楽しみにしています😎
2021/1/5 13:17
牛歩のアップ
hakusanさん、こんにちは。
ありがとうございます。

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

そうなんですよ。
アップが周回遅れにならなかったのはいつ以来なのかも思い出せないくらい。
「やれば出来る」清々しさよりも、ケツにムチを打たれて働かされる牛のような辛さが優っていたかしら。
まぁ、なんせ日頃やんない事をやったので寿命が短くなったかもしんないわ。

hakusanさんは今年のオープニングゲームはまだなんですか。
フフン、私は楽しみますたわよ。
アップは丑年ですのであわてませんけどね。
またお気軽に覗いてやって下さいませ。
2021/1/5 15:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら