ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2833526
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂

ヘンゼルとグレーテル😆一乗寺〜延暦寺

2021年01月01日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 滋賀県 京都府
 - 拍手
LiloStitch その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:03
距離
15.8km
登り
1,296m
下り
1,190m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
1:20
合計
7:04
距離 15.8km 登り 1,296m 下り 1,198m
10:14
19
スタート地点
10:33
34
11:07
11:14
11
11:25
11:26
128
13:34
13:41
93
15:14
15:17
23
15:40
15:44
9
15:53
16:45
9
16:54
17:00
10
17:10
8
17:18
ゴール地点
天候 晴れ→曇り→雪→曇り→雪
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
結構アップダウンが多いルートでした。
三浦アルプスに鎌倉アルプスの岩場ががっちゃんこした感じで、雪も結構残っていた為、気を使いました。
急な登り降りの箇所は雪掃除してからリロたん歩かせたので結構時間掛かりました😅。
ザック2つはバランスとるのが大変やったな😅。
二人くらいの先行足跡があったので凄く助かりました。おかげで安心して歩けました。
ヤマレコユーザーさんやったらこの場でお礼させて貰います。
ありがとうございました😆。
今日は延暦寺まで行って鞍馬に向かいます。
そこおったら危ないで。
2021年01月01日 09:06撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
1/1 9:06
今日は延暦寺まで行って鞍馬に向かいます。
そこおったら危ないで。
一乗寺からスタート。狸さん。飛竜の滝で会うたな😙。
2021年01月01日 10:39撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
1/1 10:39
一乗寺からスタート。狸さん。飛竜の滝で会うたな😙。
阪神の優勝か、、、すまんな、中日とマリーンズファンやってんw。
2021年01月01日 10:44撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
1/1 10:44
阪神の優勝か、、、すまんな、中日とマリーンズファンやってんw。
こんなええとこあったんやな。
比叡山は八瀬からしか知らん😅。
2021年01月01日 10:47撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
4
1/1 10:47
こんなええとこあったんやな。
比叡山は八瀬からしか知らん😅。
七福神様。
2021年01月01日 10:48撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
1/1 10:48
七福神様。
旅の祈りを。
2021年01月01日 10:48撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
2
1/1 10:48
旅の祈りを。
立派やな。
2021年01月01日 10:52撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
1/1 10:52
立派やな。
休憩。
2021年01月01日 10:56撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
2
1/1 10:56
休憩。
火渡り行か、、、。
2021年01月01日 11:04撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
1/1 11:04
火渡り行か、、、。
木に影絵が😙。
2021年01月01日 11:08撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
1/1 11:08
木に影絵が😙。
京都一周トレイルの旗が縮んでいたので直す。
2021年01月01日 11:13撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
1/1 11:13
京都一周トレイルの旗が縮んでいたので直す。
平和な道。
2021年01月01日 11:18撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
1/1 11:18
平和な道。
道中展望。皆元気かな?👀。
2021年01月01日 11:31撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
1/1 11:31
道中展望。皆元気かな?👀。
沢に出る。道がわかりにくいが誰かの足跡が。助かるわ😙。
初日の出に登ったんかな?ありがとうございます。
2021年01月01日 11:42撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
1/1 11:42
沢に出る。道がわかりにくいが誰かの足跡が。助かるわ😙。
初日の出に登ったんかな?ありがとうございます。
快適ではなかったで😅。
2021年01月01日 11:43撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
2
1/1 11:43
快適ではなかったで😅。
沢渡ろか。
足跡を追う。足跡無かったら引き返してました。
2021年01月01日 11:48撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
1/1 11:48
足跡を追う。足跡無かったら引き返してました。
しばらく沢沿いに歩きます。
2021年01月01日 11:51撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
1/1 11:51
しばらく沢沿いに歩きます。
台風の後は神奈川の山と一緒やな。
2021年01月01日 11:51撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
1/1 11:51
台風の後は神奈川の山と一緒やな。
この辺りからアップダウンが激しくなる😅。
2021年01月01日 12:18撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
2
1/1 12:18
この辺りからアップダウンが激しくなる😅。
リロたんには少しきつそうやな。ザック持ったるな。
ダブルパッカーや😆。
しんどいよな。ゆっくり歩こな。
12
リロたんには少しきつそうやな。ザック持ったるな。
ダブルパッカーや😆。
しんどいよな。ゆっくり歩こな。
足跡を追う。
2021年01月01日 12:21撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
1/1 12:21
足跡を追う。
結構雪あるな😅。
2021年01月01日 12:22撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
2
1/1 12:22
結構雪あるな😅。
道中景色。天気が悪なってきたな。
2021年01月01日 12:26撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
2
1/1 12:26
道中景色。天気が悪なってきたな。
登仙台まで行って後はどうするか決めよかな。
2021年01月01日 12:34撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
2
1/1 12:34
登仙台まで行って後はどうするか決めよかな。
昨日の山よりはましやけど、雪は面倒やな。岩山が多く気を使うルートでリロたんのサポートに徹する。
2021年01月01日 12:42撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
1/1 12:42
昨日の山よりはましやけど、雪は面倒やな。岩山が多く気を使うルートでリロたんのサポートに徹する。
鉄塔に。人の手が介在してる箇所は安心するな。
2021年01月01日 12:56撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
4
1/1 12:56
鉄塔に。人の手が介在してる箇所は安心するな。
雪無い状態やったら、標高がある鎌倉アルプスやな。
2021年01月01日 13:09撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
1/1 13:09
雪無い状態やったら、標高がある鎌倉アルプスやな。
このチャリみたいな跡なんやろ?👀。こんなとこ走れんのかな?😅。
2021年01月01日 13:12撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
4
1/1 13:12
このチャリみたいな跡なんやろ?👀。こんなとこ走れんのかな?😅。
何の跡やろ。ゴツゴツした道が結構あったけどな。
2021年01月01日 13:21撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
1/1 13:21
何の跡やろ。ゴツゴツした道が結構あったけどな。
サラサラ雪で良かったわ。サロモンのグリップ力はこの手の雪にはええな。
2021年01月01日 13:23撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
1/1 13:23
サラサラ雪で良かったわ。サロモンのグリップ力はこの手の雪にはええな。
しばらくヘンゼルとグレーテル。
お菓子は落ちてないけどな😅。
2021年01月01日 13:25撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
1/1 13:25
しばらくヘンゼルとグレーテル。
お菓子は落ちてないけどな😅。
展望。寒いな。
2021年01月01日 13:27撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
1/1 13:27
展望。寒いな。
む、洋館、、、ちゃうな。
BIOHAZARDもこんな気持ちやったんやろなw。
2021年01月01日 13:29撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
4
1/1 13:29
む、洋館、、、ちゃうな。
BIOHAZARDもこんな気持ちやったんやろなw。
登仙台へ。ホットなやつを補給。リロたん頑張ったな😙。
2021年01月01日 13:35撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
1/1 13:35
登仙台へ。ホットなやつを補給。リロたん頑張ったな😙。
登仙台から。
2021年01月01日 13:40撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
1/1 13:40
登仙台から。
おトイレ借りよか。
2021年01月01日 13:47撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
2
1/1 13:47
おトイレ借りよか。
ここでタクシー呼んで延暦寺まで行こか?中は暖かいし。
ここまで来たら歩く(リロたん)。
2021年01月01日 13:52撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
1/1 13:52
ここでタクシー呼んで延暦寺まで行こか?中は暖かいし。
ここまで来たら歩く(リロたん)。
手袋しよか。
2021年01月01日 13:56撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
2
1/1 13:56
手袋しよか。
遊歩道を歩く。
2021年01月01日 13:57撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
1/1 13:57
遊歩道を歩く。
ここを潜ったら修学院方面。
2021年01月01日 14:06撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
2
1/1 14:06
ここを潜ったら修学院方面。
鳥居が出てきた。一礼。
2021年01月01日 14:08撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
1/1 14:08
鳥居が出てきた。一礼。
ええ景色や。
2021年01月01日 14:12撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
4
1/1 14:12
ええ景色や。
ここも足跡にナビして貰う。今日はこの足跡がなければケーブルカーで上がっとったな。
2021年01月01日 14:18撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
1/1 14:18
ここも足跡にナビして貰う。今日はこの足跡がなければケーブルカーで上がっとったな。
雪と森は最高やな。
2021年01月01日 14:19撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
2
1/1 14:19
雪と森は最高やな。
こういう道は雪やと嫌やな。
見た目より幅はあるけど写真やと怖いな。
2021年01月01日 14:19撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
1/1 14:19
こういう道は雪やと嫌やな。
見た目より幅はあるけど写真やと怖いな。
今日の最難関。リロたんの手を掴み引き寄せる。雪無かったらなんて事ないんやろけど。ちゃんと掴んどるからな。
2021年01月01日 14:29撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
4
1/1 14:29
今日の最難関。リロたんの手を掴み引き寄せる。雪無かったらなんて事ないんやろけど。ちゃんと掴んどるからな。
橋が出てくる。
2021年01月01日 14:36撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
1/1 14:36
橋が出てくる。
やっと比叡山に入ったか。
2021年01月01日 14:46撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
2
1/1 14:46
やっと比叡山に入ったか。
しばらく柵があります。
2021年01月01日 14:47撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
1/1 14:47
しばらく柵があります。
最後の難関。
結構急な下り階段やったんで、雪を全部掃除したった。
2021年01月01日 15:05撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
2
1/1 15:05
最後の難関。
結構急な下り階段やったんで、雪を全部掃除したった。
綺麗な木やな。
2021年01月01日 15:06撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
4
1/1 15:06
綺麗な木やな。
階段を上がる。
2021年01月01日 15:08撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
2
1/1 15:08
階段を上がる。
わー、立派やな〜。
ここまで無事にありがとうございます。足跡残してくれた、多分、お二人かな?ありがとうございました😆。
2021年01月01日 15:09撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
1/1 15:09
わー、立派やな〜。
ここまで無事にありがとうございます。足跡残してくれた、多分、お二人かな?ありがとうございました😆。
造りがええな。
2021年01月01日 15:11撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
1/1 15:11
造りがええな。
こんなに積もった京都は久しぶりに見たな。小さい頃は結構降っとったけどな。
2021年01月01日 15:27撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
2
1/1 15:27
こんなに積もった京都は久しぶりに見たな。小さい頃は結構降っとったけどな。
ここで休憩。
2021年01月01日 15:29撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
1/1 15:29
ここで休憩。
ケーブル延暦寺に。
2021年01月01日 15:37撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
1/1 15:37
ケーブル延暦寺に。
もう少しで延暦寺や。
2021年01月01日 15:51撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
2
1/1 15:51
もう少しで延暦寺や。
やっぱ人が少ないな。
2021年01月01日 15:51撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
1/1 15:51
やっぱ人が少ないな。
天気も微妙なんもあるやろな。
2021年01月01日 15:53撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
2
1/1 15:53
天気も微妙なんもあるやろな。
温まろか。みたらし美味しい😙。
2021年01月01日 15:57撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
17
1/1 15:57
温まろか。みたらし美味しい😙。
中には入れず。ロープ外から祈願。
2021年01月01日 16:06撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
1/1 16:06
中には入れず。ロープ外から祈願。
全然並んどらへんな。
2021年01月01日 16:06撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
1/1 16:06
全然並んどらへんな。
一緒につこか。
ゴーーーン😆。
渾身の一撃や。めっちゃええ音したな😙。今日はありがとなリロたん。明日は二条城見に行こな。山はおしまいや。
2021年01月01日 16:09撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
1/1 16:09
ゴーーーン😆。
渾身の一撃や。めっちゃええ音したな😙。今日はありがとなリロたん。明日は二条城見に行こな。山はおしまいや。
空いとります。
2021年01月01日 16:12撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
1/1 16:12
空いとります。
参拝します。
2021年01月01日 16:12撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
4
1/1 16:12
参拝します。
凍結中。
2021年01月01日 16:15撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
4
1/1 16:15
凍結中。
改装中。後15分で閉まるので見学やめ。
「泊まりやったら明日また来れますね」ってもう登らんよw。
2021年01月01日 16:15撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
1/1 16:15
改装中。後15分で閉まるので見学やめ。
「泊まりやったら明日また来れますね」ってもう登らんよw。
休憩。
2021年01月01日 16:19撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
2
1/1 16:19
休憩。
ケーブル比叡まで行く予定でしたが、シャトルバスは16時で終わり。ケーブルの最終が17時位やったかな。山頂は雪が降ってるのと、雪ハイクは面倒、道路の整備しとった若いお兄ちゃんが「この前歩いたら20分かかったかな」と言ってたので歩きはやめに。
トンネル使わせてくれてバス乗場へ。ありがとなー😙。
2021年01月01日 16:31撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
1/1 16:31
ケーブル比叡まで行く予定でしたが、シャトルバスは16時で終わり。ケーブルの最終が17時位やったかな。山頂は雪が降ってるのと、雪ハイクは面倒、道路の整備しとった若いお兄ちゃんが「この前歩いたら20分かかったかな」と言ってたので歩きはやめに。
トンネル使わせてくれてバス乗場へ。ありがとなー😙。
お店のおばちゃんにタクシーの番号聞くが誰も出ず。
おばちゃんから坂本まで降りて京都に戻るのが一番ええかなと。4駅やって。
あんたら若いから10分で行けるから最終間に合うでって。
おおきに😆。
2021年01月01日 16:37撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
1/1 16:37
お店のおばちゃんにタクシーの番号聞くが誰も出ず。
おばちゃんから坂本まで降りて京都に戻るのが一番ええかなと。4駅やって。
あんたら若いから10分で行けるから最終間に合うでって。
おおきに😆。
と言う事で坂本にw。
2021年01月01日 16:55撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
1/1 16:55
と言う事で坂本にw。
滋賀まで来てもうたなw。
京都からタクシーにのり、鞍馬まで運転手さんに歴史の案内をうけ、旅館のおばちゃんには大文字山のが良かったんちゃうか?、比叡山はきついルートとそうでもないのがあるから大変やでと。
山に詳しいおばちゃんでしたw😙。
お疲れ様でした😆。
明日は観光しよな、リロたん😙。かんざし買うたるな♪。
2021年01月01日 17:27撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
1/1 17:27
滋賀まで来てもうたなw。
京都からタクシーにのり、鞍馬まで運転手さんに歴史の案内をうけ、旅館のおばちゃんには大文字山のが良かったんちゃうか?、比叡山はきついルートとそうでもないのがあるから大変やでと。
山に詳しいおばちゃんでしたw😙。
お疲れ様でした😆。
明日は観光しよな、リロたん😙。かんざし買うたるな♪。
撮影機器:

感想

京都の山は今日で終わりです。次はいつになるかわかりませんが、またレコで楽しませて貰います。
次帰る時は身内に会える時かな。
少し移動したら会える場所に今おりますけど、なかなか嫌なもんやな。
元気な姿見せたかったな。リロたんにも久しぶりやもんな、お母さん😙。
今年も自分らを見守っといてな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人

コメント

優しいなぁ
ステッチさん

おはようさん。
2021年も優しさ炸裂やな。
荷物持って欲しいわ。カメラ2台だけにしたい。
ステッチさん、その辺に居てくれへん?😆

おばちゃん言うように、リロさんには大文字がえーと思うよ。
銀閣寺の近くの登山口から夕方から登ってな、
夜景がめっちゃ綺麗やねん✨
ロマンティックになれるでぇ〜😁
たまに大学生が宴会しとるみたいやけど💧
比叡山も、なかなか楽しめるコースやね。
今度はこのルート辿ってみよかな😊
2021/1/2 7:59
Re: 優しいなぁ
momoさん、おはよーさん😙
写真撮る機会あったら持ってやるで、、、と言いたいがめっちゃ機材入ってそうやな😅。20kgとかあかんでwww。
いつかトム、、やなかったw、野鳥撮影できたらええな😙。

大文字も好きやで。
でも叡山ルートを歩きたかったんやな😅。
やっぱり比叡山は特別な場所やねん。
次はいつ来れるかわからへんしな。

今日はリロたんの日やから観光のみや😆。
1日従者のように尽くすでw。
2021/1/2 8:29
今年もよろしくお願いしまーす🤗
いつも、思いやりの感じられるメオト登山、すてきだなあって🤗
拝見しています❣️今年も楽しみです❣️よろしくお願いしまーす。
2021/1/2 19:44
Re: 今年もよろしくお願いしまーす🤗
お姉様、明けましておめでとうございます😆
今年も宜しくお願い致します😙。
こちらこそ、いつも綺麗なレコ見させて貰ってます😁。
今年も鎌倉、三浦と行きますんで宜しくです😙。
2021/1/2 21:46
ゲスト
雪の比叡山
本年も宜しくお願いします。
比叡山へ行かれたんですね。

しかし、凄い雪でしたね☃️
お疲れ様でした。
お団子美味しそう😋

わたしは六甲山はおろか、日の出さえ見れず飲み過ぎて布団の中で爆睡でした!😓
2021/1/2 22:07
Re: 雪の比叡山
maronさん、明けましておめでとうございます😆。今年も宜しくお願い致します。
比叡山の初ルートは雪で結構大変でした😅。日の出は自分も見てませんw。
六甲山も比叡山も春か秋が一番良いですね!😁
2021/1/2 22:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら