ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2833758
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原

幕山☆初日の出

2021年01月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:12
距離
2.3km
登り
436m
下り
26m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:58
休憩
0:07
合計
1:05
距離 2.3km 登り 453m 下り 28m
5:25
9
6:27
6:30
0
6:30
ゴール地点
山頂でGPS時計が寒さで電池切れのため、下山は記録がありませんでした。
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
幕山公園駐車場
まだ暗いので、ヘッデンつけて出発します!
2
まだ暗いので、ヘッデンつけて出発します!
月がきれい♪目が慣れるとつきあかりで明るく感じます。
3
月がきれい♪目が慣れるとつきあかりで明るく感じます。
木々の隙間からうっすら水平線が見えてきました。
1
木々の隙間からうっすら水平線が見えてきました。
明るくなってきました!この時間の空が好きです♪
2
明るくなってきました!この時間の空が好きです♪
山頂到着。真鶴半島の先に日の出を待つ。
3
山頂到着。真鶴半島の先に日の出を待つ。
雲の上からご来光が出始めましたーっ(≧▽≦)
4
雲の上からご来光が出始めましたーっ(≧▽≦)
あけましておめでとうございます!
6
あけましておめでとうございます!
朝日を浴びる山頂標識がすてき。
4
朝日を浴びる山頂標識がすてき。
お正月はやっぱりおもちを焼きます♪
2
お正月はやっぱりおもちを焼きます♪
ほんだし、鶏肉、ほうれん草をいれたら塩とお醤油で味付け。
3
ほんだし、鶏肉、ほうれん草をいれたら塩とお醤油で味付け。
お雑煮の完成です‼️あたたまる(*´∀`)♪
4
お雑煮の完成です‼️あたたまる(*´∀`)♪
梅林では気の早い梅が咲いていました。
4
梅林では気の早い梅が咲いていました。
白い梅が青空に映えてきれい♪見れると思わなかったので感激。
3
白い梅が青空に映えてきれい♪見れると思わなかったので感激。
下山して振り返る幕山。ありがとうございました。
4
下山して振り返る幕山。ありがとうございました。

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 地図(地形図) ヘッドランプ ロールペーパー 携帯 時計 カメラ

感想

初日の出企画、去年はダイヤモンド富士だったので今年は海かな、というわけで目指した幕山です。
暗いうちから登りはじめるので、歩いたことのあるコースが鉄則ですが、そんなこともクリアできていて、登り1時間という手軽さもいい。
海が見えるお山で思い付くのは、もう幕山以外ありませんでした。
大晦日の仕事を終えて、自宅に帰り紅白をつけながら準備。
寝ずに出発を決め、真夜中の道を駆け抜けました。
車の中でカウントダウンを終えて、駐車場に着いたのは1時30分。
さくさくと後部座席を車中泊仕様にして、寝袋に包まれて眠りました。
寒くて目が覚めたのは4時30分過ぎでした。
しばらくうだうだしていましたが、駐車場に入ってきた車のライトが光ったのをきっかけに、いよいよ準備を始めます。
出発は5時15分。途中お手洗いを借りてから、ヘッデンつけていざ登山開始。
見慣れた登山口の標識から未舗装になります。
足元を照らしながら、ゆっくり進みました。
梅林最高地点からは階段が増えていき、寝不足の体に堪えます。
見上げた月がきれいで明るくて、道中怖い感じはしませんでした。
東屋を越えてひと登りすると、右手の林の向こうに薄くオレンジの光が見えてきました。
夜が明ける手前の、静謐な時間の中足元に気を付けながら登り続けます。
さらに開けて真鶴半島が見えてくると、オレンジ色の光が広がっていました。
ジグザグに登る道はよくわかっていて、見上げた先に空が近づいてきました。
そしてだいぶ空が明るくなった頃、山頂到着。
日の出は6時44分、ちょうどいい時間でした。
そこには先行者が二組。見つめる先には燃えはじめた水平線。
残念なことに、雲が少し遮っていました。
44分を過ぎてしばらくたった55分ころ、雲の上に明るい初日の出が上がってきました。
まばゆい光に、今年も変わらず太陽があがる。
去年も思いましたが、初日の出はやっぱり感慨深いです。
すっかり明るい光に包まれた山頂、幕山の山頂標識も朝日に照らされていました。
結局山頂には、私入れて6組しかいませんでした。
続々と下山していく中、わたしは椅子に座り山頂クッキング開始。
新年はお雑煮で、というわけで家から持参した餅を焼きました。
それから、汁づくりにはほんだしを入れて、鶏肉、ほうれん草をいれて、塩と醤油で味をととのえます。
貸しきりの山頂で、お鍋のまま啜るおいしいお雑煮で暖まりました。
下山はひたすら下ります。
梅林の途中で、ピンク色の梅を発見しました。朝は暗闇で気づきませんでしたが、うれしい出会いです。
さらに先には、白い梅の花も見ることができました。
思いがけず、気の早い梅たち(*´ω`*)
春の足音が近付いてくるようですね。
下山して見上げる幕山は、青空を背負い1日をはじめようとしていました。
今年も無事に、初日の出。
よい年になるよう祈りながら、空いている道で自宅へ帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人

コメント

あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
まさか幕山で初日の出とは!
自分も幕山で初日の出後クライミングも考えたんですが・・・
なんせ毎週通っているので止めておきました(笑)
でも幕山に行っていたらお雑煮が食べれたのに残念⤵
あと先週幕山に行った時すでに梅の花が少し咲いていました。
やっぱ暖かいんですね。
コロナで大変ですが今年も宜しくお願いします。
2021/1/3 21:25
Re: あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます!
去年は竜ヶ岳でダイヤモンド富士だったので、今年は海からの日の出が見たくて選びました‼️
会えていたかもしれないんですね、運命的ですね(*´∀`)♪
今年はどこかのお山に、いつもの仲間と行きたいですね♪楽しみにしています!
2021/1/3 21:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら