ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2835030
全員に公開
ハイキング
奥秩父

笹子駅〜寂ショウ尾根〜滝子山〜大谷ヶ丸〜お坊山〜棚洞山〜笹子駅

2021年01月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:12
距離
19.1km
登り
1,787m
下り
1,805m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:11
合計
6:12
6:43
5
6:48
6:48
9
6:57
6:57
11
7:08
7:08
4
7:12
7:13
12
8:05
8:05
44
9:00
9:05
2
9:07
9:07
5
9:18
9:18
32
9:50
9:51
28
10:19
10:19
11
10:30
10:30
7
10:37
10:37
10
10:47
10:47
28
11:15
11:16
6
11:22
11:23
20
11:43
11:44
17
12:01
12:01
34
12:35
12:35
5
12:40
12:40
10
12:50
12:50
5
12:55
12:55
0
12:55
笹子駅構内
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
今回は笹子駅からのスタートです。1
1
今回は笹子駅からのスタートです。1
まずは寂ショウ尾根を使い滝子山に向かいます。月。2
1
まずは寂ショウ尾根を使い滝子山に向かいます。月。2
滝子山への道にて1。本日歩く予定の山。3
1
滝子山への道にて1。本日歩く予定の山。3
滝子山への道にて2。中央道を越えここへ。ここから山道へ。4
2
滝子山への道にて2。中央道を越えここへ。ここから山道へ。4
滝子山への道にて3。建物の横を進んでいきます。5
1
滝子山への道にて3。建物の横を進んでいきます。5
滝子山への道にて4。少しきつめの上りが続きここへ。6
1
滝子山への道にて4。少しきつめの上りが続きここへ。6
滝子山への道にて5。林道にぶつかりここから再び山道へ。7
1
滝子山への道にて5。林道にぶつかりここから再び山道へ。7
滝子山への道にて6。束の間の平坦。8
1
滝子山への道にて6。束の間の平坦。8
滝子山への道にて7。段々きつくなってきます。9
1
滝子山への道にて7。段々きつくなってきます。9
滝子山への道にて8。岩地帯。10
1
滝子山への道にて8。岩地帯。10
滝子山への道にて9。鎖付きの岩場。11
1
滝子山への道にて9。鎖付きの岩場。11
滝子山への道にて10。慎重に登っていきます。12
1
滝子山への道にて10。慎重に登っていきます。12
滝子山への道にて11。所々赤ペンキで進路が示されています。13
1
滝子山への道にて11。所々赤ペンキで進路が示されています。13
滝子山への道にて12。滝子山まであとちょっとだけ続きます。14
1
滝子山への道にて12。滝子山まであとちょっとだけ続きます。14
滝子山への道にて13。最後の上り。15
1
滝子山への道にて13。最後の上り。15
滝子山への道からの景色。富士山。16
5
滝子山への道からの景色。富士山。16
滝子山にて1。1620m。17
2
滝子山にて1。1620m。17
滝子山にて2。富士山。18
7
滝子山にて2。富士山。18
滝子山にて3。北側の景色。19
1
滝子山にて3。北側の景色。19
滝子山にて4。山頂は自分一人のみ。20
2
滝子山にて4。山頂は自分一人のみ。20
滝子山から大谷ヶ丸に向かいます。21
1
滝子山から大谷ヶ丸に向かいます。21
大谷ヶ丸への道にて1。ここは右の細道を進みます。22
1
大谷ヶ丸への道にて1。ここは右の細道を進みます。22
大谷ヶ丸への道にて2。緩やかな上り。23
1
大谷ヶ丸への道にて2。緩やかな上り。23
大谷ヶ丸への道にて3。最後のきつい上り。24
1
大谷ヶ丸への道にて3。最後のきつい上り。24
大谷ヶ丸にて1。1643.8m。25
2
大谷ヶ丸にて1。1643.8m。25
大谷ヶ丸への道にて2。市街地方面の景色。26
1
大谷ヶ丸への道にて2。市街地方面の景色。26
大谷ヶ丸からお坊山を目指します。落ち葉が多いので少し注意が必要です。27
1
大谷ヶ丸からお坊山を目指します。落ち葉が多いので少し注意が必要です。27
お坊山への道にて1。コンドウ丸。28
1
お坊山への道にて1。コンドウ丸。28
お坊山への道にて2。曲り沢峠。甲斐大和駅や笹子駅に行けますが今回はスルー。29
1
お坊山への道にて2。曲り沢峠。甲斐大和駅や笹子駅に行けますが今回はスルー。29
お坊山への道にて3。落ち葉と細道なので注意が必要です。30
1
お坊山への道にて3。落ち葉と細道なので注意が必要です。30
お坊山への道にて4。大鹿峠。ここからがきついです。31
1
お坊山への道にて4。大鹿峠。ここからがきついです。31
お坊山への道にて5。ひたすら上り。32
1
お坊山への道にて5。ひたすら上り。32
お坊山への道にて6。ここまで来ればあと少し。33
1
お坊山への道にて6。ここまで来ればあと少し。33
お坊山への道にて7。お坊山と東峰分岐です。まずは右のお坊山へ。34
1
お坊山への道にて7。お坊山と東峰分岐です。まずは右のお坊山へ。34
お坊山にて1。1430m?1421m? 35
1
お坊山にて1。1430m?1421m? 35
お坊山にて2。見晴らしが良いです。36
1
お坊山にて2。見晴らしが良いです。36
お坊山にて3。笹子雁ヶ腹摺山には今回は行かず戻って東峰から棚洞山を目指します。37
1
お坊山にて3。笹子雁ヶ腹摺山には今回は行かず戻って東峰から棚洞山を目指します。37
棚洞山への道にて1-1。東峰。1421m。38
1
棚洞山への道にて1-1。東峰。1421m。38
棚洞山への道にて1-2。ベンチがあります。39
1
棚洞山への道にて1-2。ベンチがあります。39
棚洞山への道にて2。落ち葉が多いですが踏み跡やテープがあります。ひたすら下り。40
1
棚洞山への道にて2。落ち葉が多いですが踏み跡やテープがあります。ひたすら下り。40
棚洞山への道にて3。下りが落ち着き緩やかな道になります。41
1
棚洞山への道にて3。下りが落ち着き緩やかな道になります。41
棚洞山にて。1201m。42
1
棚洞山にて。1201m。42
棚洞山から笹子駅へ向かいます。43
1
棚洞山から笹子駅へ向かいます。43
笹子駅への道からの景色。暖かな日差しが降り注いでいます。44
2
笹子駅への道からの景色。暖かな日差しが降り注いでいます。44
笹子駅への道にて1。ベンチ?があったのでちょぴっと休憩。45
1
笹子駅への道にて1。ベンチ?があったのでちょぴっと休憩。45
笹子駅への道にて2-1。進路は真っ直ぐですが写真では分かりづらいですが急斜面です。46
1
笹子駅への道にて2-1。進路は真っ直ぐですが写真では分かりづらいですが急斜面です。46
笹子駅への道にて2-2。すぐそばに九十九折りの道があったのでそれを利用して下りていきます。47
1
笹子駅への道にて2-2。すぐそばに九十九折りの道があったのでそれを利用して下りていきます。47
笹子駅への道にて3。落ち葉で滑りやすい上に急斜面なので神経を使います。48
1
笹子駅への道にて3。落ち葉で滑りやすい上に急斜面なので神経を使います。48
笹子駅への道にて4。緩やかな道になります。49
1
笹子駅への道にて4。緩やかな道になります。49
笹子駅への道にて5。またまたベンチ。50
1
笹子駅への道にて5。またまたベンチ。50
笹子駅への道にて6。入道山。992m。51
1
笹子駅への道にて6。入道山。992m。51
笹子駅への道にて7。ひたすら下り。52
1
笹子駅への道にて7。ひたすら下り。52
笹子駅への道にて8。右側へ進みます。53
1
笹子駅への道にて8。右側へ進みます。53
笹子駅への道にて9。お馴染みの落ち葉でふかふかした下り。54
1
笹子駅への道にて9。お馴染みの落ち葉でふかふかした下り。54
笹子駅への道にて10。東峰からここまで誰とも出会いませんでした。55
1
笹子駅への道にて10。東峰からここまで誰とも出会いませんでした。55
笹子駅への道にて11。ただひたすら下り。56
1
笹子駅への道にて11。ただひたすら下り。56
笹子駅への道にて12。倒木。57
1
笹子駅への道にて12。倒木。57
笹子駅への道にて13-1。落ち葉注意。58
1
笹子駅への道にて13-1。落ち葉注意。58
笹子駅への道にて13-2。過去の写真ですが確かこの辺りで寂ショウ尾根に行く際に通る建物が見えました。59
1
笹子駅への道にて13-2。過去の写真ですが確かこの辺りで寂ショウ尾根に行く際に通る建物が見えました。59
笹子駅への道にて14。お坊山登山道の古そうな看板が出てきました。60
1
笹子駅への道にて14。お坊山登山道の古そうな看板が出てきました。60
笹子駅への道にて15。ここから急な下りです。61
1
笹子駅への道にて15。ここから急な下りです。61
笹子駅への道にて16。途中まではテープがありました。コースを間違えたか見落としただけかもしれませんが…。62
1
笹子駅への道にて16。途中まではテープがありました。コースを間違えたか見落としただけかもしれませんが…。62
笹子駅への道にて17-1。中央道そばの道に下りてきました。63
1
笹子駅への道にて17-1。中央道そばの道に下りてきました。63
笹子駅への道にて17-2。写真右上から無理矢理下りてきました。正解コースは左でしょうか。64
1
笹子駅への道にて17-2。写真右上から無理矢理下りてきました。正解コースは左でしょうか。64
笹子駅への道にて18。下りてきてフェンスにぶつかったら左へ進んでいきます。65
1
笹子駅への道にて18。下りてきてフェンスにぶつかったら左へ進んでいきます。65
笹子駅への道にて19。中央道笹子バス停そばにでます。66
1
笹子駅への道にて19。中央道笹子バス停そばにでます。66
笹子駅への道にて20。この鹿柵を開けて進みます。この柵を開けて右に行くと中央道笹子バス停。真っ直ぐ進み笹子駅方面へ。67
1
笹子駅への道にて20。この鹿柵を開けて進みます。この柵を開けて右に行くと中央道笹子バス停。真っ直ぐ進み笹子駅方面へ。67
笹子駅への道にて21。中央道の下を潜るとすぐそばにお坊山登山口の看板が立っていました。よく見ないとわかりませんが。68
1
笹子駅への道にて21。中央道の下を潜るとすぐそばにお坊山登山口の看板が立っていました。よく見ないとわかりませんが。68
笹子駅への道にて22。朝通った道と合流しました。69
1
笹子駅への道にて22。朝通った道と合流しました。69
笹子駅への道にて23。大月桃太郎伝説。70
1
笹子駅への道にて23。大月桃太郎伝説。70
笹子駅への道にて24。本日歩いてきた所を振り返って1枚。71
2
笹子駅への道にて24。本日歩いてきた所を振り返って1枚。71
笹子駅にて本日終了。72
1
笹子駅にて本日終了。72

感想

今回は寂ショウ尾根と棚洞山を目的に歩いてきました。寂ショウ尾根はきつい上りと岩場がつらいですが達成感があります。滝子山からの眺めは格別でした。滝子山〜大谷ヶ丸〜大鹿峠は静かな山歩きを堪能できました。大鹿峠〜お坊山はかなりきつい上りが続きます。お坊山も美しい眺めが広がっていました。東峰〜棚洞山〜入道山は落ち葉付きの急な下りが多かったです。テープが豊富にあるので注意を払えば特に迷うこともないでしょう。棚洞山直下と最後の中央道そばに下りるところは特に急斜面なので注意が必要でした。特に後者は踏み跡が不明瞭でした。今回は岩場や静かな山歩きを堪能できたので十分満足の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:854人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
滝子山・大谷ヶ丸・天目山温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら