記録ID: 2836310
全員に公開
山滑走
中国山地西部
福田頭にスキー登山を試みるも、全然届かず
2021年01月02日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:53
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 492m
- 下り
- 488m
コースタイム
天候 | 雪/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
除雪終了点まで庄原市中心部から約25km・30分 (広島市南区の自宅からは110km前後、渋滞がなければ2時間15分程度) |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪は出発点付近で40〜50cmくらい、下山口で70cm |
写真
装備
個人装備 |
スキー板(G3 SEEKr100 170cm 132-100-120mm)
テレマークNTNビンディング(22DESIGNS THE LYNX)
シール(G3 MINIMIST GLIDE)
プラブーツ(スカルパ TX PRO)
|
---|
感想
昨秋10/1の下見でスキー登山も面白そうだと思った福田頭であるが、年末年始の寒波で雪もだいぶ積もったようなので、このたびトライしてみた。
(昨秋の下見はこちら)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2613432.html
「下山口」から取り付くべく、まずは下山口までの車道ラッセルであるが、これが実に大変であった。下山口までは約3.5km、250mの登りであるが、なんと3時間半少々かかってしまった。
下山口からはさらに150m近く登ったが、結局、山頂まで標高差300mほど残して引き返した。
稜線の林間滑降は短いながらもまずまず楽しめたので、いつかまた山頂までトライしてみよう。
なお、下山口からすぐの谷の通過はやはり難所で、下山ではやや上の斜面をトラバースしたが、コース取りはまずまずうまくいった。ただ、急斜面のトラバースであったので、もう少し尾根の先端から真下に下るのが良かったかもしれない。
車道の下りは登りよりももちろん楽ではあったが、傾斜も緩く、あまり滑らなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する