ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2837572
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

⛩金刀比羅神社⛩初詣山行✨2021山初めは日和田山を朝・夜2回登拝でスタート✨

2021年01月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:40
距離
9.8km
登り
445m
下り
465m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:34
休憩
0:09
合計
8:43
距離 9.8km 登り 476m 下り 480m
8:37
5
8:55
8:56
7
9:03
31
9:34
9:36
5
9:41
7
9:48
10
9:58
9:59
13
10:12
10:13
31
10:44
8
10:52
10:53
311
16:04
16:05
6
16:11
16:12
58
17:10
17:11
5
17:20
ゴール地点
天候 終日晴れ☀風も弱く快適!
夕焼けを楽しんだ2回目の下山時は完全にナイトハイクとなってしまったがあまり寒さを感じませんでした
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
午前の部は時間が時間の為とても沢山の方が歩かれていました
2021の登り初めはいつもお世話になっている「日和田山」からです✨
ファミマでエネルギーチャージしてスタート(*^▽^*)
2021年01月03日 08:15撮影 by  iPhone 7, Apple
6
1/3 8:15
2021の登り初めはいつもお世話になっている「日和田山」からです✨
ファミマでエネルギーチャージしてスタート(*^▽^*)
8:41 日和田山登山口
こんな時間なので既に駐車場は8割方埋まっているようです
2021年01月03日 08:41撮影 by  iPhone 7, Apple
5
1/3 8:41
8:41 日和田山登山口
こんな時間なので既に駐車場は8割方埋まっているようです
一の鳥居にて一礼  m(_ _)m
2021年01月03日 08:48撮影 by  iPhone 7, Apple
4
1/3 8:48
一の鳥居にて一礼  m(_ _)m
参拝登山なので水場で手を清めておきました!(^^)!
2021年01月03日 08:49撮影 by  iPhone 7, Apple
6
1/3 8:49
参拝登山なので水場で手を清めておきました!(^^)!
8:55 二の鳥居 金刀比羅神社前
とても気持ちの良い青空が広がっています✨
2021年01月03日 08:55撮影 by  iPhone 7, Apple
4
1/3 8:55
8:55 二の鳥居 金刀比羅神社前
とても気持ちの良い青空が広がっています✨
結構な数のハイカーさんがいますね・・・
2021年01月03日 08:56撮影 by  iPhone 7, Apple
8
1/3 8:56
結構な数のハイカーさんがいますね・・・
今日は「金刀比羅神社で初詣を済ませる!!!」という事だけを決めてその後の歩きはフリー!
ですが巾着田の綺麗な景色を見て高麗峠にでも行って見ようかと考え始めました・・・
2021年01月03日 08:56撮影 by  iPhone 7, Apple
4
1/3 8:56
今日は「金刀比羅神社で初詣を済ませる!!!」という事だけを決めてその後の歩きはフリー!
ですが巾着田の綺麗な景色を見て高麗峠にでも行って見ようかと考え始めました・・・
⛩金刀比羅神社⛩
本日1回目のお参り完了です(*'▽')
夕方また来ま〜〜す✨
2021年01月03日 08:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/3 8:57
⛩金刀比羅神社⛩
本日1回目のお参り完了です(*'▽')
夕方また来ま〜〜す✨
来週の例大祭は中止の様です💦
2021年01月03日 08:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/3 8:57
来週の例大祭は中止の様です💦
正月飾りが綺麗です!(^^)!
2021年01月03日 08:58撮影 by  iPhone 7, Apple
4
1/3 8:58
正月飾りが綺麗です!(^^)!
富士山が綺麗だね(*^▽^*)
それでは日和田山山頂を目指しますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
2021年01月03日 08:58撮影 by  iPhone 7, Apple
11
1/3 8:58
富士山が綺麗だね(*^▽^*)
それでは日和田山山頂を目指しますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
9:02 日和田山山頂
2組ほど先着の方が居ました
2021年01月03日 09:02撮影 by  iPhone 7, Apple
6
1/3 9:02
9:02 日和田山山頂
2組ほど先着の方が居ました
スカイツリー(*^▽^*)
2021年01月03日 09:03撮影 by  iPhone 7, Apple
6
1/3 9:03
スカイツリー(*^▽^*)
筑波山(^o^)/
2021年01月03日 09:03撮影 by  iPhone 7, Apple
8
1/3 9:03
筑波山(^o^)/
念のため1枚😅
2021年01月03日 09:03撮影 by  iPhone 7, Apple
4
1/3 9:03
念のため1枚😅
「下山は北東尾根を利用」
このまま歩きで「高麗神社」でも行こうかなとも考えましたが、あまり人のいる場所はあれだよねと考えなおしました・・・
2021年01月03日 09:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/3 9:05
「下山は北東尾根を利用」
このまま歩きで「高麗神社」でも行こうかなとも考えましたが、あまり人のいる場所はあれだよねと考えなおしました・・・
山頂からしばらく急坂・・・
赤杭・ピンクテープが時折あります
2021年01月03日 09:06撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/3 9:06
山頂からしばらく急坂・・・
赤杭・ピンクテープが時折あります
登山口付近の⛩まで降りてきました
2021年01月03日 09:15撮影 by  iPhone 7, Apple
7
1/3 9:15
登山口付近の⛩まで降りてきました
全景(*^▽^*)
2021年01月03日 09:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/3 9:15
全景(*^▽^*)
9:18 日和田山北東尾根 登山口取り付き
案内板は有りません
2021年01月03日 09:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/3 9:18
9:18 日和田山北東尾根 登山口取り付き
案内板は有りません
栗の実が一つだけ残っていました✨
2021年01月03日 09:20撮影 by  iPhone 7, Apple
8
1/3 9:20
栗の実が一つだけ残っていました✨
あえて人通りの少ない道でぶらぶらしてみます!
2021年01月03日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/3 9:22
あえて人通りの少ない道でぶらぶらしてみます!
やったぁー(*^▽^*)
蝋梅が咲いている😊
2021年01月03日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/3 9:22
やったぁー(*^▽^*)
蝋梅が咲いている😊
辺りには甘い香りが広がっています✨
2021年01月03日 09:23撮影 by  iPhone 7, Apple
5
1/3 9:23
辺りには甘い香りが広がっています✨
めっけもんの蝋梅😅
2021年01月03日 09:23撮影 by  iPhone 7, Apple
6
1/3 9:23
めっけもんの蝋梅😅
きれいに咲いています😛
それでは先へ進みます
2021年01月03日 09:23撮影 by  iPhone 7, Apple
9
1/3 9:23
きれいに咲いています😛
それでは先へ進みます
9:34 清流橋
たまにすれ違う人は地元の方ばかりです
2021年01月03日 09:34撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/3 9:34
9:34 清流橋
たまにすれ違う人は地元の方ばかりです
日陰は結構寒い💦
2021年01月03日 09:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/3 9:34
日陰は結構寒い💦
綺麗な竹林(*^▽^*)
2021年01月03日 09:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/3 9:35
綺麗な竹林(*^▽^*)
背が低い橋・・・
先ほど渡った橋を潜って巾着田方面に歩きます
2021年01月03日 09:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/3 9:36
背が低い橋・・・
先ほど渡った橋を潜って巾着田方面に歩きます
こんな感じ(^.^)
2021年01月03日 09:36撮影 by  iPhone 7, Apple
3
1/3 9:36
こんな感じ(^.^)
県道まで出てきました!
ここから巾着田経由で高麗峠方面へ向かいたいと思います✨
2021年01月03日 09:40撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/3 9:40
県道まで出てきました!
ここから巾着田経由で高麗峠方面へ向かいたいと思います✨
立派な体躯の猫ちゃんが🤩
2021年01月03日 09:46撮影 by  iPhone 7, Apple
4
1/3 9:46
立派な体躯の猫ちゃんが🤩
振り向いてポージングしてくれたよ😃
2021年01月03日 09:46撮影 by  iPhone 7, Apple
14
1/3 9:46
振り向いてポージングしてくれたよ😃
高麗川沿いにバズーカ軍団が10名ほど・・・・
2021年01月03日 09:51撮影 by  iPhone 7, Apple
3
1/3 9:51
高麗川沿いにバズーカ軍団が10名ほど・・・・
ああああ、みんなこの子を狙っていたのね(^.^)
2021年01月03日 09:51撮影 by  iPhone 7, Apple
4
1/3 9:51
ああああ、みんなこの子を狙っていたのね(^.^)
曼殊沙華公園に入ります
2021年01月03日 09:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/3 9:53
曼殊沙華公園に入ります
ポカポカで気持ちが良いzzzz
2021年01月03日 09:57撮影 by  iPhone 7, Apple
3
1/3 9:57
ポカポカで気持ちが良いzzzz
9:58 ドレミファ橋
2021年01月03日 09:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/3 9:58
9:58 ドレミファ橋
高麗峠に行くにはここを渡ります✨
2021年01月03日 09:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/3 9:59
高麗峠に行くにはここを渡ります✨
歩きやすいトレイルが続きます
2021年01月03日 10:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/3 10:02
歩きやすいトレイルが続きます
高麗峠分岐
2021年01月03日 10:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/3 10:11
高麗峠分岐
10:11 高麗峠
ここで来た道を戻ります!
2021年01月03日 10:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/3 10:11
10:11 高麗峠
ここで来た道を戻ります!
さっきの高麗峠分岐を宮沢湖方面へ!
来た道と少し違う道で戻ります
2021年01月03日 10:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/3 10:13
さっきの高麗峠分岐を宮沢湖方面へ!
来た道と少し違う道で戻ります
両側はゴルフ場( ゜Д゜)
2021年01月03日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/3 10:16
両側はゴルフ場( ゜Д゜)
10:22 T字の分岐
ここは高麗神社方面へ
2021年01月03日 10:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/3 10:22
10:22 T字の分岐
ここは高麗神社方面へ
里が近くなってきました!ここで左の森に薄い踏み跡が確認出来ましたので、プチバリルートへ突入( ゜Д゜)
2021年01月03日 10:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/3 10:26
里が近くなってきました!ここで左の森に薄い踏み跡が確認出来ましたので、プチバリルートへ突入( ゜Д゜)
最初だけ❓❓❓だったけど直ぐに道が明瞭になりました
2021年01月03日 10:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/3 10:28
最初だけ❓❓❓だったけど直ぐに道が明瞭になりました
ピンクテープあり!
2021年01月03日 10:30撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/3 10:30
ピンクテープあり!
綺麗なシングルトラック(*^▽^*)
2021年01月03日 10:31撮影 by  iPhone 7, Apple
3
1/3 10:31
綺麗なシングルトラック(*^▽^*)
学校かな??高麗小学校はもう少し県道よりのはずだけど・・・
2021年01月03日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/3 10:32
学校かな??高麗小学校はもう少し県道よりのはずだけど・・・
一気に開けて里の雰囲気がいい感じ✨
2021年01月03日 10:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/3 10:34
一気に開けて里の雰囲気がいい感じ✨
先ほどいた「二の鳥居」も一望!(^^)!
2021年01月03日 10:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/3 10:34
先ほどいた「二の鳥居」も一望!(^^)!
10:36 満蔵寺
2021年01月03日 10:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/3 10:36
10:36 満蔵寺
カボス?ゆず?なんだろう?それも何故か3個・・・
2021年01月03日 10:36撮影 by  iPhone 7, Apple
9
1/3 10:36
カボス?ゆず?なんだろう?それも何故か3個・・・
10:44 ドレミファ橋
さっきも歩いたけどここを渡らないと川を越えれないからね😅
2021年01月03日 10:44撮影 by  iPhone 7, Apple
3
1/3 10:44
10:44 ドレミファ橋
さっきも歩いたけどここを渡らないと川を越えれないからね😅
巾着田の公園内は空いています・・・
凧あげなどをしている親子なども見られました・・・
いい情景だ✨
2021年01月03日 10:49撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/3 10:49
巾着田の公園内は空いています・・・
凧あげなどをしている親子なども見られました・・・
いい情景だ✨
ここは昔、車で乗り入れすることが出来たんだけど気づけば車両の乗り入れが禁止に・・・
よくBBQをやりに来たな〜〜懐かしい・・・
2021年01月03日 10:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/3 10:53
ここは昔、車で乗り入れすることが出来たんだけど気づけば車両の乗り入れが禁止に・・・
よくBBQをやりに来たな〜〜懐かしい・・・
10:54 
朝の1回目の金刀比羅神社詣ではこれで終了!
いったんこれで自宅へ帰ります。
2021年01月03日 10:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/3 10:54
10:54 
朝の1回目の金刀比羅神社詣ではこれで終了!
いったんこれで自宅へ帰ります。
午前の部終了✨
16:05
再び日和田山へ戻って来ました!
しかしあんたも好きね〜〜(笑)(笑)
夕焼けと夜景を楽しみたいと思います✨
2021年01月03日 16:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/3 16:05
16:05
再び日和田山へ戻って来ました!
しかしあんたも好きね〜〜(笑)(笑)
夕焼けと夜景を楽しみたいと思います✨
一の鳥居にて一礼!(^^)!
2021年01月03日 16:11撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/3 16:11
一の鳥居にて一礼!(^^)!
16:20 二の鳥居 金刀比羅神社前
先着の方が4組ほどいます!
2021年01月03日 16:20撮影 by  iPhone 7, Apple
3
1/3 16:20
16:20 二の鳥居 金刀比羅神社前
先着の方が4組ほどいます!
いい感じで落ち始めてるね😊
2021年01月03日 16:22撮影 by  iPhone 7, Apple
7
1/3 16:22
いい感じで落ち始めてるね😊
富士山も綺麗(^^♪
2021年01月03日 16:23撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8
1/3 16:23
富士山も綺麗(^^♪
言葉が出ません・・・・
2021年01月03日 16:23撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8
1/3 16:23
言葉が出ません・・・・
同じアングルばかり💦
2021年01月03日 16:25撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
1/3 16:25
同じアングルばかり💦
富士山が鳥居の中に(^^♪
2021年01月03日 16:26撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6
1/3 16:26
富士山が鳥居の中に(^^♪
めちゃいい感じでシルエットが✨
2021年01月03日 16:26撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
14
1/3 16:26
めちゃいい感じでシルエットが✨
素晴らしいマジックアワータイム✨
2021年01月03日 16:27撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6
1/3 16:27
素晴らしいマジックアワータイム✨
2021年01月03日 16:28撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
1/3 16:28
16:28
完全に落ちていきました(^o^)/
2021年01月03日 16:28撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6
1/3 16:28
16:28
完全に落ちていきました(^o^)/
流石に太陽が完全に落ちると寒いです。
下の自動販売機から担ぎ上げたホットブラックで温まります☺
2021年01月03日 16:35撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
1/3 16:35
流石に太陽が完全に落ちると寒いです。
下の自動販売機から担ぎ上げたホットブラックで温まります☺
太陽が完全に落ちてから10分程たちますが、マジックアワーはもうしばらく続きます✨
2021年01月03日 16:39撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
1/3 16:39
太陽が完全に落ちてから10分程たちますが、マジックアワーはもうしばらく続きます✨
16:39 富士山
2021年01月03日 16:39撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10
1/3 16:39
16:39 富士山
まだ町の方は明るい!
しばし夜景待ち・・・
2021年01月03日 16:41撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1/3 16:41
まだ町の方は明るい!
しばし夜景待ち・・・
16:49 富士山
赤みが消えてきて少しずつシルエットのみのお姿に(^^♪
2021年01月03日 16:49撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5
1/3 16:49
16:49 富士山
赤みが消えてきて少しずつシルエットのみのお姿に(^^♪
16:55
最後まで残っていたハイカーさんも下山されました!
貸切タイムスタート!(^^)!
2021年01月03日 16:55撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/3 16:55
16:55
最後まで残っていたハイカーさんも下山されました!
貸切タイムスタート!(^^)!
夜景にはまだほど遠い・・・
2021年01月03日 16:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/3 16:56
夜景にはまだほど遠い・・・
17:06
やっと夜景らしくなってきました
2021年01月03日 17:06撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5
1/3 17:06
17:06
やっと夜景らしくなってきました
良いんじゃない!(^^)!
2021年01月03日 17:08撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
1/3 17:08
良いんじゃない!(^^)!
17:10 それでは下山開始ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
2021年01月03日 17:09撮影 by  iPhone 7, Apple
3
1/3 17:09
17:10 それでは下山開始ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
下山は女坂を使用!
当たり前だが登山道は真っ暗闇です😅(ヘッデン+手持ちのライト)
2021年01月03日 17:10撮影 by  iPhone 7, Apple
3
1/3 17:10
下山は女坂を使用!
当たり前だが登山道は真っ暗闇です😅(ヘッデン+手持ちのライト)
17:20 日和田山登山口駐車場
無事に本日2回目の「金刀比羅神社詣で」を済ませることが出来ました(^_-)-☆
2021年01月03日 17:20撮影 by  iPhone 7, Apple
3
1/3 17:20
17:20 日和田山登山口駐車場
無事に本日2回目の「金刀比羅神社詣で」を済ませることが出来ました(^_-)-☆
午後の部も無事に終了✨
素晴らしいマジックアワーを楽しめました
3
午後の部も無事に終了✨
素晴らしいマジックアワーを楽しめました
夜景も綺麗だったよ(^o^)/
4
夜景も綺麗だったよ(^o^)/
予定では年が明けて2日から長野方面の雪山へ行く予定であったが、年末にまさかの車両故障・・・・足を奪われ悶絶中(台車は有るがスタッドレス履いて無い・・と言うか代車で雪道は嫌だ・・・)
かなりモチベーションもダダ下がり💦
3
予定では年が明けて2日から長野方面の雪山へ行く予定であったが、年末にまさかの車両故障・・・・足を奪われ悶絶中(台車は有るがスタッドレス履いて無い・・と言うか代車で雪道は嫌だ・・・)
かなりモチベーションもダダ下がり💦
撮影機器:

感想

✨2021✨山初めは今年も日和田山⛰
朝と夜...2回登拝にてスタート‼️

今年も山初めはいつもお世話になっている日和田山からスタート!
今日の第一の目的は「金刀比羅神社」にて初詣を済ませるのが主!
そしてここしばらく朝活と称して日の出御来光登山ばかりだったので、夕焼けも見れたら最高かな⁉️⁉️と計画....
という事で本日は午前と午後の2回登拝する事としました^ ^

午前の部は青空最高‼️‼️のパターンでとても気持ちの良い歩きはじめとなりました、すでに時間も9時辺りなので沢山のハイカーさんが楽しんでました!
午後のマジックアワー&夜景も素晴らしく最高の山初めとなりました^ ^


※※最後の写真補足※※
年末にマイカーが故障してしまい、今回の連休は全ての予定がオジャンに💦💨2日から長野へ行くはずだったが、当然それも叶わず😅
・・・・日和田山は元旦に歩こうと思っていたが、結局いつでも来れる状態になり本日遅めの「山初め」となりました😛
(雪山で故障じゃなくて本当に良かったです💦💦💦)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら