記録ID: 2842112
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2021年01月04日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ☀ |
アクセス |
利用交通機関
新松田から寄へのバスは行き帰りともガラガラ。平日だから?コロナ拡大の影響?
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
その他周辺情報 | 寄バス停から鍋割山方面に10分ほど進んだところに寄ロウバイ園。ロウバイまつり(今年は1/16〜2/7)期間外だったので、無料で自由に見れました。 |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by el_ponta
仕事始めが5日なので、休みを利用して初登りに行ってきました♪ コロナ禍なので混んでなさそうなところをあれこれ考え、ついでに赤線つなぎとロウバイも見れるジダンゴ山に行先決定!初心者向け雪山へのチャレンジも考えたのですが、天気とコロナを心配して断念。
とっても地味なジダンゴ山ではありましたが、最高の天気の中、冬の木もれ陽ハイクが気持ち良かったです♪ お正月のなまった身体にもちょうど良い。
寄のロウバイは2分咲きくらい、そろそろ見頃です。
とっても地味なジダンゴ山ではありましたが、最高の天気の中、冬の木もれ陽ハイクが気持ち良かったです♪ お正月のなまった身体にもちょうど良い。
寄のロウバイは2分咲きくらい、そろそろ見頃です。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:474人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- シダンゴ山 (758m)
- 寄自然休養村管理センター
- タコチバ山 (588m)
- 宮地山 (512m)
- みやま運動広場駐車場
- 猪防護柵 (450m)
- トイレ (372m)
- 水場 (533m)
- 高圧送電線鉄塔 (577m)
- 宇津茂公衆トイレ
- 田代向バス停 (279m)
- 寄ロウバイ園 (380m)
- 土佐原の大きなしだれ桜
- 寄バス停 (285m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント