ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2845520
全員に公開
フリークライミング
日光・那須・筑波

古賀志山フリークライミング

2021年01月02日(土) 〜 2021年01月04日(月)
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:48
距離
379m
登り
86m
下り
83m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1/4の猪落とし登攀〜南稜ドームへの移動のみ
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南稜ドームに行くなら坊主山駐車場が近い。林道路肩は駐車禁止。
コース状況/
危険箇所等
・100岩や関東周辺の岩場は情報が古く、結構現状とは違っている。
・不動滝周辺よりもマラ岩や南稜ドームの方が日当たりが良く、寒い晴れた日には良い。

感想

2021.1.2
水漏れ甲介 mOS 体感10a(不動滝左フェースの右から2番目)
羚羊ハング m1テンTO 体感11a
ハートブレイカー 下部で1テンしたが核心はノーテンなので実質RP 体感10c
レイン OSしたと思ったが、実際は厳しい限定があるらしい(右上の凹みは使わずフェース面のみで登る)。限定なしだと10aらしい。不動滝左フェースの一番右。
猫マタギ1 mOS 体感10a(この右に猫マタギ1.5がある)
失神クラック mOS 体感10c
ドライアイスセンセーション mRP 体感10b
猫マタギ3 mOS 体感10b(新人クラックの右を、クラックから左を使わないという限定で登る)
タケチャンマン 2テンTO 体感10d
猫マタギ2 OS 体感10a(新人クラックの左を、クラックから右を使わないという限定で登る)

2020.1.3
粉屋の娘さん mOS 体感10a(スーパー粉屋とかいうルートは存在しない)
シェリー mRP(水漏れ甲介の左)体感10b
羚羊ハング RP 体感11a
【マラ岩】
マラ岩クラック 体感10b mOS
ジョーカー 体感10c mOS 関東周辺の岩場には11aとか書いてあるがそんなことはなさそう
ホットロッド 2テンTO 体感11a(ベイビーフェイスの右)
マライワキャリー mOS 体感10a ハングしているがホールドは良い
チャーリー 1回落ちて下からやったのでRP 体感10c
ワイワイ mOS 体感9

2020.1.4
【猪落としのカンテマルチピッチ】
1p目 体感5.6 丸山リード
2p目 体感5.5 小池リード
3p目 体感5.8 丸山リード
クライミングは易しいが、中間支点は殆どハーケンなので、落ちたくない。岩は堅い。見栄えのするラインで登っていても爽快である。

【南稜ドーム】
トポ:http://www.asahi-net.or.jp/~GU5T-KBYS/topo.jpeg
全体的にグレードが甘めに設定されている。最近ボルトが打ち換えられたようで、中間支点・終了点ともにしっかりしており安心して登れるが、トポとは多少異なっている。「元気になーれ」の附近に「マルガリータ」と岩に書かれたルートがあるが、登ってみていないので詳細不明。
アニマ mOS 体感8
アニムス 3テンくらいでTO 体感10d
ひらひら(?) mOS 体感9(こがらし・えれじいは見当たらないので消滅していると思われる)
ねこのねごと FL 体感9
直上の直情 mOS 体感10c(10d/11aならかなりお買い得)
おやじ達の逆襲 mOS 体感10b(この右にもボルトが打たれているが、謎)
ペルソナ FL 体感10a

会の記録 https://www.bunanokai.jp/archives/19136

正月3日連続の外岩。初日からアイスクライミングの疲労がガッツリ溜まってる中スタート。
寒さと疲労と、苦手なハング系の課題にグレードガタ落ちで、正直しょげた山行でした。先月は10cまでグレード更新できたのに5.8も登れないなんて…

最終日は久しぶりのマルチ。システムの理解がゆるふわな点もあったので、復習もかねていい練習になりました。

南陵ドームでは一応mOSのグレードを更新。といいつつルートが長いだけで体感でいえば少し簡単だったような気もしますが。

今回気づいたこととして、登るのに時間かけすぎる傾向がある。
1時間も壁に張り付いてたり、さぐりすぎたり、登るのを躊躇したり…
特にフォローの場合は速度が求められるシーンも多いと思うので、どんどんアタックする癖付けていきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1932人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら