記録ID: 2851856
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
長野県中野市 鴨ヶ嶽・鎌ヶ嶽縦走の周回コース、リハビリを兼ねたスノーハイク
2021年01月10日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:08
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 321m
- 下り
- 334m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪と凍った圧雪路、スリップに寄る転滑落に注意 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック
登山靴
帽子
タオル
ライト
携帯電話
エイドキット
飲料水
ティッシュ
軽アイゼン
|
---|
感想
昨日通院しているお医者さんから坐骨神経痛の要因は腰椎の椎間板ヘルニアであるとの診断をいただきました。MRIの鮮明な画像は椎間板が膨らみ神経を押している構造を見事に写していました。あらためて科学の進歩に驚きます。軽傷なので腰に負担がかからない程度で歩く事は、椎間板の新人代謝を促し坐骨神経痛の緩和には良いとの事なので、早速歩く事にしました。と言っても家の周りは積雪と凍結路面で歩く事もままならないので、軽アイゼンをつかえる鴨ヶ嶽・鎌ヶ嶽を縦走する散策路を歩く事にしました。里山なので標高も低く積雪も少なく気温が平地と余り変わらないので、腰の負担も少ないと考えました。このコースは以前夏道で更科峠経由とその手前の峠を経由して歩いた事があります。とは言え、ホワイトシーズンは初めてなので、結構面白く歩く事が出来ました。積雪がもう少しあればスノーシューでのハイクも可能ですね。
機会あれば1日山行になりますが、小池峠経由で高山村まで歩いてみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する