記録ID: 2856975
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
蓬莱山スノーシューハイキング
2021年01月11日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 863m
- 下り
- 216m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
復路:打見山からロープウェイ(1700)、バス(360)でJR志賀駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
土、日の好天気で大勢入山していたようで、アイゼンでも大丈夫です。 ただ、トレースを外すとツボ足になります。 |
写真
感想
10ヶ月振りに月1山の会に参加。
土、日の好天が過ぎ天気予報は下り坂。強風、ガスを覚悟していましたが、なんと風はほとんどなく時折比良ブルーも現れる好条件!
某1110m山に行った某goronはガスガスとのことだったので、ラッキーいうべきかはたまた某goronが天に見放されたのか?(楽屋話でスミマセンm(_ _)m)
昨年は雪に恵まれず、何年振りかのスノーシューハイキングもタップリ出来て大満足の一日でした。
冬季の参加ばかりで雪男みたいになってますが、またよろしくお願いいたします。(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1463人
冬に人気の1110m。
3連休最終日、7合目から上は踏まれ過ぎで氷と圧雪の階段。
樹氷は付き始めって感じ。山頂は真っ白けっけ。
山頂でんして皆さん即下りてました。
きっと蓬莱山、吹雪と強風で戦意喪失してるやろなぁ
人の更なる不幸でモチベ上げて帰ってきたのに。。。
琵琶湖挟んだ上と下で全然ちゃうやーん
参加メンバーの女性が、「今まで4回スノーシューハイキングに行ったけど、今日が一番良かった。」と…やっぱり日頃の○いかな?😁
精進して見放された天の神に振り向いてもらわないとね…💪ガンバレ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する