近場を歩く79 近隣の高校めぐり【緑風冠〜四條畷〜寝屋川】


- GPS
- 03:45
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 68m
- 下り
- 33m
コースタイム
- 山行
- 2:49
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 3:38
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
◇帰り:JR学研都市線・寝屋川公園駅 |
写真
感想
コロナ禍真っただ中😿
会社が相手会社の幹部や担当者を接待するのは便宜を図ってもらうに決まっている。飯を奢ってもらったらお返しをするのは当たり前。それなのに酒席で仕事の話をせず、ただの顔つなぎを何十回も繰り返すのは言い訳に過ぎない。それに退職したり辞任したり仮病入院すれば説明責任がなくなるのはいかがなものかな。国民はただ黙っているだけ。しっかり見ているぞ、菅首相。ワクチン接種も実施担当の地方自治体が右往左往しているのに、聖火リレーだの海外観客なしだの無観客試合だのとなぜそこまで決断をギリギリまで引き延ばすのかな。何事も早め早めに処理して行ってこそいい結果が生まれると思うのだが・・・・。
まあこんなことをつらつら考えながら、3密を避けてひとり街歩きへ。緑地めぐりに高校めぐりを兼ねて、以前歩いた深北緑地周辺を歩く。JR学研都市線野崎駅から府立緑風冠高校を経て寝屋川沿いに深北緑地へ。寝屋川の氾濫水を貯めるための広大な敷地を利用した緑地公園だ。大きな桜の木はすでに満開だった。Googleナビに導かれて創立100年以上の府立四條畷高校へ。雰囲気のある正門。さすがに進学校だ。街中の岡部川の緑道でランチ休憩し後半戦へ。第2京阪道で開発された新興住宅地を抜け打上川治水緑地へ。広々とした開放感のある公園。ここも深北緑地と同じく氾濫水を貯める目的で整備されたのだ。暖かい陽射しの中でもっとのんびりしたかったが帰宅時間もあるので先を急ぐ。最後の寝屋川公園も広い公園だったが園内をさらっと通り抜けゴールに決めていたJR寝屋川公園駅へ。この駅は元は東寝屋川駅と称したが近年改称されたのだ。
本日の歩数:19754歩 歩行距離:11.6km 実歩行時間:約2時間50分
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する