記録ID: 2860715
全員に公開
未入力
東海
瑠璃山
2021年01月14日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:41
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,151m
- 下り
- 1,153m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 7:41
距離 11.6km
登り 1,159m
下り 1,156m
7:18
30分
スタート地点
14:59
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
コロナ下の私にとってウイルスに対する抵抗力・体力の維持には山歩きが欠かせません。そこで今回は過去に鳳来寺山へ登っているのにそのすぐ北にある未踏の山・瑠璃山へ行くことにしました。ルートは一般的な表参道ではなく玖老勢集落から尾根を直登する利修仙人コースとしました。
このコースはふもとに利修仙人が護摩を焚いて修業し悟りを開いたという護摩所があります。中腹からは岩尾根となり、岩場、ロープ場、展望など 変化があっていいコースでした。修業のコースといっていいでしょうね。
瑠璃山に登ったことで『分県登山ガイド・愛知県の山』62座を踏破できて地元の山に一区切りできたともいえる山行でした。
詳しくは次の「鳳来寺山・瑠璃山山行記」をご覧ください。
https://motajii.exblog.jp/30688997/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
瑠璃山は、私は表参道から鳳来寺山経由で行ったことがありますが、山と言うにはちょっと違和感が有ったように感じたことがありました。
知らずに通り過ぎてしまいそうな岩のピークですね。
今の時期、コロナで遠くに行きづらいですが、県内で普段目を向けない、まだ未踏の山を探索するのには、良い機会かもしれませんね。
shibatyanさん、コメントありがとうございます。
おっしゃるように瑠璃山は山らしくなく、飛び出した岩の出べそですね。私も何度か通り過ぎちゃいましたよ。
緊急事態宣言は1ヵ月ほど延長のようですね。県外移動自粛ということで困っていますが、県内で未踏の山を探し出して行くしかなさそうです。大した山ではありませんが、新たにいくつか未踏の山を見つけたので当面はそうした山へ行こうと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する