記録ID: 2861735
全員に公開
ハイキング
東海
五葉湖(大原調整池)から平尾山
2021年01月15日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:21
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 417m
- 下り
- 408m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:03
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 2:21
距離 7.7km
登り 423m
下り 417m
12:14
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
五葉湖周辺は散策路が整備されていて危険個所はありません。 平尾山へのルートも危険個所無し。 下山に使った中電保守路も一部崩壊個所がありますが特に危険はありません。 |
写真
感想
東名高速道路を名古屋方面に走っていると、宇利トンネルを過ぎた左手に「大原調整池」という大きな表示が見えます。
豊川用水の貯水池で「五葉湖」という名前が付いています。
五葉湖の駐車場からスタートして五葉城祉を巡り、平尾山まで歩きます。
五葉城祉からの眺望は、遠くのほうに雲が多くて南アルプスの山々や富士山は見ることができませんでしたが、近場の山並みが見渡せました。
今年はまだ富士山を拝めてないな〜。
平尾山からは弓張山地の尾根を北上し、途中で中電の鉄塔保守用の道を使って五葉湖に下りました。
弓張山地の尾根を歩くと高圧線の鉄塔近くで東側に浜名湖が望めます。
ピストンするよりもお勧めです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1422人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する