記録ID: 2862990
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
日程 | 2021年01月16日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴! 富士山もバッチリ |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
写真
感想/記録
by shishi18kg
当初、大岳山方面に行く予定だったが前日に仕事で帰宅が遅くなり計画変更
靴は前回の登山に続きサロモンのx-ウルトラ
服装は上が長袖シャツにソフトシェル
下は薄手のタイツにソフトシェルパンツとトレッキングパンツの3枚重ね
登山道に入る前にソフトシェルを脱ぐ
三国山でトレッキングパンツを脱ぐ
当初の予定より変更して軍刀利神社元社に直着する男坂のルートへ
つづら折りだが道が細く急登多し
ところどころにリボンがあり、踏み跡もしっかりしているので迷う心配は無し
距離は短いがそれなりに登りがいがあった。
万六ノ頭は地図を見ながら注意して歩いていたので無事通り過ぎることなく到着
Apple Watchのヤマレコアプリは次のポイントの時間やペース、下山時刻などがわかり
かなり便利
今までも地図は使用していたが次の到着時刻が
わからなかったが、アプリのおかげでスマホをいちいち取り出すことがなかった。
今回、スタートからゴールまで使ってApple Watchのバッテリーの残りが42%
専用の充電ケーブルを持参していたが
今後、長距離で使用するかは迷うところ
靴は前回の登山に続きサロモンのx-ウルトラ
服装は上が長袖シャツにソフトシェル
下は薄手のタイツにソフトシェルパンツとトレッキングパンツの3枚重ね
登山道に入る前にソフトシェルを脱ぐ
三国山でトレッキングパンツを脱ぐ
当初の予定より変更して軍刀利神社元社に直着する男坂のルートへ
つづら折りだが道が細く急登多し
ところどころにリボンがあり、踏み跡もしっかりしているので迷う心配は無し
距離は短いがそれなりに登りがいがあった。
万六ノ頭は地図を見ながら注意して歩いていたので無事通り過ぎることなく到着
Apple Watchのヤマレコアプリは次のポイントの時間やペース、下山時刻などがわかり
かなり便利
今までも地図は使用していたが次の到着時刻が
わからなかったが、アプリのおかげでスマホをいちいち取り出すことがなかった。
今回、スタートからゴールまで使ってApple Watchのバッテリーの残りが42%
専用の充電ケーブルを持参していたが
今後、長距離で使用するかは迷うところ
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:198人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント