ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2865110
全員に公開
ハイキング
関東

横浜さんぽ(鎌倉古道下ノ道から梅薫る保土ケ谷宿へ)

2021年01月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
hadzuki その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
06:48
距離
13.4km
登り
124m
下り
109m
歩くペース
ゆっくり
2.32.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
1:07
合計
6:48
10:02
16
勧行寺
10:18
10:21
38
軽井沢古墳跡
10:59
11:00
19
11:19
11:19
54
峰岡の鳥居
12:13
12:23
34
12:57
13:04
9
法性寺
13:13
13:28
69
星川杉山神社
14:37
14:51
32
保土ケ谷公園(梅園)
15:23
15:28
16
川辺公園親水護岸
15:44
15:55
36
橘樹神社
16:31
16:31
17
芝生追分
16:48
16:49
1
16:50
浅間神社
本コースは横浜市保土ヶ谷区が刊行する「ほどがや散策ガイド」に掲載されたコース6「鎌倉古道、国大、常盤公園、和田地蔵を巡るコース」を参考にしています。
https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/kusei/koho/map/map.files/0004_20181105.pdf
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス (交通機関の利用なし)
起点:勧行寺
(横浜市西区:首都高横浜駅西口ランプ近く。JR横浜駅から徒歩10分)
終点:浅間神社
(横浜市西区:浅間下交差点近く。JR横浜駅から徒歩10分)
今回もスタートは勧行寺さん。前回はお寺東側の階段道で下末吉台地の崖を登りましたが、今回はお寺西側からアプローチします。
2021年01月16日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/16 10:02
今回もスタートは勧行寺さん。前回はお寺東側の階段道で下末吉台地の崖を登りましたが、今回はお寺西側からアプローチします。
このアートギャラリーのような小洒落た建物の前を曲がります。ちなみに建物、神奈川県電子電気機器健康保険組合さんの会館とのことです。
2021年01月16日 10:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/16 10:05
このアートギャラリーのような小洒落た建物の前を曲がります。ちなみに建物、神奈川県電子電気機器健康保険組合さんの会館とのことです。
神電健保会館を過ぎてむつみ愛児園という保育園の脇を抜けると、下末吉台地の崖を登る急階段です。
2021年01月16日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/16 10:07
神電健保会館を過ぎてむつみ愛児園という保育園の脇を抜けると、下末吉台地の崖を登る急階段です。
階段を登っていくと、だんだん横浜駅方面の展望が開けてきます。
2021年01月16日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/16 10:10
階段を登っていくと、だんだん横浜駅方面の展望が開けてきます。
階段を登り切ると崖の上を東西に走る区道高島台第12号線へ出ます。
2021年01月16日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/16 10:10
階段を登り切ると崖の上を東西に走る区道高島台第12号線へ出ます。
この高台の崖っぷちには大きな自動車教習所があります。この練習コースの下には、実は眠っているものがあります。
2021年01月16日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/16 10:14
この高台の崖っぷちには大きな自動車教習所があります。この練習コースの下には、実は眠っているものがあります。
教習所の西側は丘陵を切り裂いて通したような新横浜通り。この崖の縁に沿って進んでいくと〜
2021年01月16日 10:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/16 10:15
教習所の西側は丘陵を切り裂いて通したような新横浜通り。この崖の縁に沿って進んでいくと〜
崖の上には、なんと古墳跡の石碑があります。軽井沢古墳という前方後円墳の跡を示す石碑になります。
2021年01月16日 10:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/16 10:18
崖の上には、なんと古墳跡の石碑があります。軽井沢古墳という前方後円墳の跡を示す石碑になります。
今はこの石碑くらいしか古墳跡をしのばせるものはありませんが、教習所のコースあたりが古墳だったようです。当時がこの崖下あたりまで海だったと思われ、先週のウサトレで立ち寄ったこの近くの三ツ沢貝塚とも関連しているのでしょうね。
2021年01月16日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/16 10:20
今はこの石碑くらいしか古墳跡をしのばせるものはありませんが、教習所のコースあたりが古墳だったようです。当時がこの崖下あたりまで海だったと思われ、先週のウサトレで立ち寄ったこの近くの三ツ沢貝塚とも関連しているのでしょうね。
古墳跡から新横浜通りへ降りて、住宅地の傾斜を少し登り返していくと広々とした三ツ沢公園になります。
2021年01月16日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/16 10:36
古墳跡から新横浜通りへ降りて、住宅地の傾斜を少し登り返していくと広々とした三ツ沢公園になります。
公園内にあるサッカーJリーグの横浜FCのホームスタジアムであるニッパツ三ツ沢球技場(三ツ沢公園球技場)の脇を抜けて行きます。
2021年01月16日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/16 10:40
公園内にあるサッカーJリーグの横浜FCのホームスタジアムであるニッパツ三ツ沢球技場(三ツ沢公園球技場)の脇を抜けて行きます。
その先には「平沼さんの像」。平沼さんは「日本における市民スポーツの父」と呼ばれ、横浜市長も務められた方だそうで、1955年の神奈川国体では、76歳にして炬火の最終ランナーを務め、その勇姿を昭和天皇が歌に詠んだとか。
2021年01月16日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/16 10:41
その先には「平沼さんの像」。平沼さんは「日本における市民スポーツの父」と呼ばれ、横浜市長も務められた方だそうで、1955年の神奈川国体では、76歳にして炬火の最終ランナーを務め、その勇姿を昭和天皇が歌に詠んだとか。
公園南側の三ツ沢公園第1駐車場の出入口から外周路を横切り、遊歩道の入口を探しているtp・・・おや、なんかいる。
2021年01月16日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/16 10:45
公園南側の三ツ沢公園第1駐車場の出入口から外周路を横切り、遊歩道の入口を探しているtp・・・おや、なんかいる。
牛柄のネコタですニャン♪ネコタに誘われて一歩入ってみると〜
2021年01月16日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/16 10:45
牛柄のネコタですニャン♪ネコタに誘われて一歩入ってみると〜
お〜遊歩道の入口がありました♪
2021年01月16日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/16 10:46
お〜遊歩道の入口がありました♪
教えてくれたんだね〜ありがとニャ♪。もう遊歩道へ入っていくウサクマを、つかず離れず見守ってくれたネコタでした〜
2021年01月16日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
1/16 10:46
教えてくれたんだね〜ありがとニャ♪。もう遊歩道へ入っていくウサクマを、つかず離れず見守ってくれたネコタでした〜
これは八重咲の椿かな?、あれ?椿って3月ころじゃなかったっけ?もう咲いてるのか?
2021年01月16日 10:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/16 10:47
これは八重咲の椿かな?、あれ?椿って3月ころじゃなかったっけ?もう咲いてるのか?
いきなり通行止め?いえいえ、ちゃんと下をくぐれます。
2021年01月16日 10:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/16 10:47
いきなり通行止め?いえいえ、ちゃんと下をくぐれます。
お〜いい感じの緑道になりました。
2021年01月16日 10:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/16 10:48
お〜いい感じの緑道になりました。
イチョウのイエローカーペットも厚くて、野鳥のさえずりもたっぷりです♪
2021年01月16日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/16 10:50
イチョウのイエローカーペットも厚くて、野鳥のさえずりもたっぷりです♪
住宅地に囲まれた狭い緑地とは思えない豊かな自然とアップダウンが楽しめますね。
2021年01月16日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/16 10:52
住宅地に囲まれた狭い緑地とは思えない豊かな自然とアップダウンが楽しめますね。
先週のウサトレで遊歩道入口を発見した所に出ました〜(右上は先週の写真)
2021年01月16日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/16 10:53
先週のウサトレで遊歩道入口を発見した所に出ました〜(右上は先週の写真)
先週下った舗装道路を今回は横切って、さらに遊歩道を歩いていきます。
2021年01月16日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/16 10:55
先週下った舗装道路を今回は横切って、さらに遊歩道を歩いていきます。
イエローカーペットが広がる広場に出ました〜
2021年01月16日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/16 10:56
イエローカーペットが広がる広場に出ました〜
ここが遊歩道の出口みたいですけど、「ゆうはどう」なの?
2021年01月16日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
1/16 10:59
ここが遊歩道の出口みたいですけど、「ゆうはどう」なの?
遊歩道出口は鎌倉古道に面していました。今日は、鎌倉幕府が関東一円に散在する御家人衆に「いざ鎌倉」のとき、いち早く鎌倉に馳せ参じることができるよう、整備したという「かまくら道」(鎌倉古道)を歩いて保土ケ谷公園へ向かってみます。
2021年01月16日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
1/16 10:59
遊歩道出口は鎌倉古道に面していました。今日は、鎌倉幕府が関東一円に散在する御家人衆に「いざ鎌倉」のとき、いち早く鎌倉に馳せ参じることができるよう、整備したという「かまくら道」(鎌倉古道)を歩いて保土ケ谷公園へ向かってみます。
今は閑静な住宅地の中を抜けて行く狭い小径。「かまくら道」は鎌倉を起点として、北に向かって放射線状に延びた 3本の道(上ノ道・中ノ道・下ノ道)が主な道で、ここは金沢横丁から古町橋を渡り、宮田町の急坂を登り、三ツ沢公園・片倉町・菊名を経
て千葉方面に通じる道「下ノ道」と云われています。
2021年01月16日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/16 11:00
今は閑静な住宅地の中を抜けて行く狭い小径。「かまくら道」は鎌倉を起点として、北に向かって放射線状に延びた 3本の道(上ノ道・中ノ道・下ノ道)が主な道で、ここは金沢横丁から古町橋を渡り、宮田町の急坂を登り、三ツ沢公園・片倉町・菊名を経
て千葉方面に通じる道「下ノ道」と云われています。
丘陵地帯の尾根を往くようですね。当時はかなりの山道であったと想像できます。
2021年01月16日 11:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/16 11:04
丘陵地帯の尾根を往くようですね。当時はかなりの山道であったと想像できます。
途中に鎌谷町公園がありましたので、ちょっと立ち寄ってみます。四阿もあって、休憩やお弁当にも良さそうですね。
2021年01月16日 11:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/16 11:07
途中に鎌谷町公園がありましたので、ちょっと立ち寄ってみます。四阿もあって、休憩やお弁当にも良さそうですね。
公園内にはたくさんのスイセンが咲いていました。
2021年01月16日 11:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
1/16 11:07
公園内にはたくさんのスイセンが咲いていました。
公園を過ぎると急な下り坂となり、展望が開けました。「ほどがや散策ガイド」のルートからちょっと外れますが、古道っぽい小径を見つけたので歩いてみます。
2021年01月16日 11:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/16 11:13
公園を過ぎると急な下り坂となり、展望が開けました。「ほどがや散策ガイド」のルートからちょっと外れますが、古道っぽい小径を見つけたので歩いてみます。
民家の塀にキン・シオタニ氏のクレジットの入った素敵なイラスト。氏はテレビ神奈川 (tvk) で「キンシオ」という散歩番組を10年にわたって務めているので、横浜には縁が深いのかな?
2021年01月16日 11:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/16 11:13
民家の塀にキン・シオタニ氏のクレジットの入った素敵なイラスト。氏はテレビ神奈川 (tvk) で「キンシオ」という散歩番組を10年にわたって務めているので、横浜には縁が深いのかな?
急階段の狭い坂道を下っていくと、真新しい鳥居と祠がありました。修繕が終わったばかりって感じですね。ちゃんとお詣りしておきます。
2021年01月16日 11:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/16 11:16
急階段の狭い坂道を下っていくと、真新しい鳥居と祠がありました。修繕が終わったばかりって感じですね。ちゃんとお詣りしておきます。
この階段道も整備は新しいですが、古い生活道の雰囲気が漂いますね〜
2021年01月16日 11:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/16 11:16
この階段道も整備は新しいですが、古い生活道の雰囲気が漂いますね〜
かなり古い鳥居が立っていました。きっと、さっきの新しい社のものでしょうね。今は竹藪に埋もれてしまっていますが、ここが参道だったことが分かります。
2021年01月16日 11:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/16 11:19
かなり古い鳥居が立っていました。きっと、さっきの新しい社のものでしょうね。今は竹藪に埋もれてしまっていますが、ここが参道だったことが分かります。
坂道を下り切ると峰岡公園。立派な藤棚がありますね。GW頃にまた来てみたいです。
2021年01月16日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/16 11:23
坂道を下り切ると峰岡公園。立派な藤棚がありますね。GW頃にまた来てみたいです。
「ほどがや散策ガイド」のルートへ戻る小径を往くと、路傍の石垣も歴史を感じさせるものでした。
2021年01月16日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/16 11:24
「ほどがや散策ガイド」のルートへ戻る小径を往くと、路傍の石垣も歴史を感じさせるものでした。
コースとして設定されたルートでは峯小学校の周囲を回ります。ここは旧県農事試験場の旧跡でもあるそうです。
2021年01月16日 11:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/16 11:31
コースとして設定されたルートでは峯小学校の周囲を回ります。ここは旧県農事試験場の旧跡でもあるそうです。
八王子街道(国道16号)を横切って星川駅へ向かうと、街路樹が綺麗に整備された大きな通りになりました。
2021年01月16日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/16 11:34
八王子街道(国道16号)を横切って星川駅へ向かうと、街路樹が綺麗に整備された大きな通りになりました。
帷子川にかかる柳橋です。今日は何故か、川の水が真っ茶色に濁っていました〜大雨降ったわけじゃないのに・・・
2021年01月16日 11:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/16 11:39
帷子川にかかる柳橋です。今日は何故か、川の水が真っ茶色に濁っていました〜大雨降ったわけじゃないのに・・・
相鉄線の星川駅の改札前を通って、線路の反対側へ抜けます。
2021年01月16日 11:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/16 11:42
相鉄線の星川駅の改札前を通って、線路の反対側へ抜けます。
が、駅前のパン屋「サンエトワール 星川店」さんが美味しそうなんです〜
2021年01月16日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/16 11:46
が、駅前のパン屋「サンエトワール 星川店」さんが美味しそうなんです〜
なので、ここでランチ&おやつの焼き立てパンを購入。店内でイートインもできるので、のんびりランチタイムにしました。
2021年01月16日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/16 11:55
なので、ここでランチ&おやつの焼き立てパンを購入。店内でイートインもできるので、のんびりランチタイムにしました。
40分ほど休憩して、保土ケ谷公園へ向かいます。このあたりも丘陵の崖が多いですね〜楽しそうな坂道、階段道がたくさんありそうです。
2021年01月16日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/16 12:46
40分ほど休憩して、保土ケ谷公園へ向かいます。このあたりも丘陵の崖が多いですね〜楽しそうな坂道、階段道がたくさんありそうです。
小さな祠がありました。中をうかがうと伏見稲荷大社の御札が祀られていましたので、ここもお詣りしておきます。
2021年01月16日 12:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/16 12:52
小さな祠がありました。中をうかがうと伏見稲荷大社の御札が祀られていましたので、ここもお詣りしておきます。
参道の坂道を登っていくと日蓮宗寺院の法性寺です。ウサトレは日蓮さんにご縁が深いですね。法性寺は、芝生村の人齋藤忠兵衞という方が開基檀那となり、元和2年(1616)に開山した古刹です。
2021年01月16日 12:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/16 12:57
参道の坂道を登っていくと日蓮宗寺院の法性寺です。ウサトレは日蓮さんにご縁が深いですね。法性寺は、芝生村の人齋藤忠兵衞という方が開基檀那となり、元和2年(1616)に開山した古刹です。
丘陵の急斜面に設けられた境内墓地を抜ける散策路を登っていくと、お〜ロウバイが満開です!
2021年01月16日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/16 13:02
丘陵の急斜面に設けられた境内墓地を抜ける散策路を登っていくと、お〜ロウバイが満開です!
境内墓地からは星川の町並み、今日歩いてきた鎌倉古道の向こうに三ツ沢方面が一望できました。
2021年01月16日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/16 13:04
境内墓地からは星川の町並み、今日歩いてきた鎌倉古道の向こうに三ツ沢方面が一望できました。
境内から明神台公園へ続く散策路の階段へ接続できましたので、こちらを登っていきます。
2021年01月16日 13:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/16 13:06
境内から明神台公園へ続く散策路の階段へ接続できましたので、こちらを登っていきます。
星川鎮守の杉山神社です。昨年4月末に初めて参拝したときには閑散としていましたが、今日はまだお正月の雰囲気です。杉山神社は帷子川や鶴見川水系に39社もあるそうです。
2021年01月16日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/16 13:14
星川鎮守の杉山神社です。昨年4月末に初めて参拝したときには閑散としていましたが、今日はまだお正月の雰囲気です。杉山神社は帷子川や鶴見川水系に39社もあるそうです。
もちろんコロナ禍対策で参拝者は控えめですが、商売繁盛、家内安全などの祈願ちょうちんがたくさん。中には「アマビエ」ちゃんも。
2021年01月16日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
1/16 13:15
もちろんコロナ禍対策で参拝者は控えめですが、商売繁盛、家内安全などの祈願ちょうちんがたくさん。中には「アマビエ」ちゃんも。
今年丑年限定の御朱印もいただくことができました。米俵を背負った牛さんが可愛いです〜
2021年01月16日 13:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
1/16 13:27
今年丑年限定の御朱印もいただくことができました。米俵を背負った牛さんが可愛いです〜
星川杉山神社から明神台の団地の中を抜けて行くと、保土ケ谷公園の入口、やすらぎ広場です。
2021年01月16日 13:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/16 13:34
星川杉山神社から明神台の団地の中を抜けて行くと、保土ケ谷公園の入口、やすらぎ広場です。
その先に散策の歩を進めるとタブノキ広場。畏怖を覚えるような枝ぶりの巨大なタブノキがシンボルです。
2021年01月16日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/16 13:37
その先に散策の歩を進めるとタブノキ広場。畏怖を覚えるような枝ぶりの巨大なタブノキがシンボルです。
これだけの枝ぶりのタブノキは神社の境内とかでも、なかなかお目にかかれません。この辺りでは最大と思われます。
2021年01月16日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/16 13:38
これだけの枝ぶりのタブノキは神社の境内とかでも、なかなかお目にかかれません。この辺りでは最大と思われます。
こちらはアジサイの中を抜ける散策路。今は枯野原ですね。梅雨時にまた歩いてみたいと思います。
2021年01月16日 13:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/16 13:41
こちらはアジサイの中を抜ける散策路。今は枯野原ですね。梅雨時にまた歩いてみたいと思います。
今日はお天気上々で気温もかなり上がってきました。ポカポカ陽気に、近所の子供たちやお母さん、お父さんも体と心を延ばしに公園に出てきています。
2021年01月16日 13:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/16 13:47
今日はお天気上々で気温もかなり上がってきました。ポカポカ陽気に、近所の子供たちやお母さん、お父さんも体と心を延ばしに公園に出てきています。
公園内にあるおそらく最高地点、花見台エリアの野外卓で、サンエトワールさんでテイクアウトしてきたパンをいただきます〜
2021年01月16日 14:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/16 14:02
公園内にあるおそらく最高地点、花見台エリアの野外卓で、サンエトワールさんでテイクアウトしてきたパンをいただきます〜
ハトさんもウサクマの足元でこぼれたパンくずのご相伴にあずかっていました〜可愛い♬
1
ハトさんもウサクマの足元でこぼれたパンくずのご相伴にあずかっていました〜可愛い♬
公園内の森エリアと競技場エリアの間を抜けるバス通り。歩道は路傍の大きな木々を避けるように、あえてジグザクに施工されていますね。
2021年01月16日 14:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/16 14:19
公園内の森エリアと競技場エリアの間を抜けるバス通り。歩道は路傍の大きな木々を避けるように、あえてジグザクに施工されていますね。
バス通りから再び森エリアに降りておトイレを借ります。何気に立ち寄ったトイレの隣りに広がる梅園には・・・
2021年01月16日 14:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/16 14:22
バス通りから再び森エリアに降りておトイレを借ります。何気に立ち寄ったトイレの隣りに広がる梅園には・・・
あ!もう早咲きの梅が咲いてる!こちらは別角晩水でしょうか。
2021年01月16日 14:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/16 14:38
あ!もう早咲きの梅が咲いてる!こちらは別角晩水でしょうか。
こちらは八重野梅。白梅は空が青いほど映えますよね〜満開ではなくチラホラ、ってところがウサクマ好みです。
2021年01月16日 14:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/16 14:41
こちらは八重野梅。白梅は空が青いほど映えますよね〜満開ではなくチラホラ、ってところがウサクマ好みです。
こちらの八重寒紅では、暖かさに誘われてアブくんもランチ中〜
2021年01月16日 14:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/16 14:48
こちらの八重寒紅では、暖かさに誘われてアブくんもランチ中〜
ふたたび八重野梅をもう1枚。梅見を狙ってきたわけではないので、これは本当にサプライズです♬
2021年01月16日 14:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
1/16 14:50
ふたたび八重野梅をもう1枚。梅見を狙ってきたわけではないので、これは本当にサプライズです♬
紅梅はかなり開花が進みましたね。公園HPによると、開花が始まったのはここ数日のようですね。
2021年01月16日 14:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/16 14:51
紅梅はかなり開花が進みましたね。公園HPによると、開花が始まったのはここ数日のようですね。
保土ケ谷公園からの「下山」は、やっぱりのこの「森の通り道」ですね。ウサクマのお気に入りの小径です。
2021年01月16日 15:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/16 15:01
保土ケ谷公園からの「下山」は、やっぱりのこの「森の通り道」ですね。ウサクマのお気に入りの小径です。
相変わらず、町中の公園とは思えないような里山歩きの雰囲気を味わえる小径です。
2021年01月16日 15:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/16 15:03
相変わらず、町中の公園とは思えないような里山歩きの雰囲気を味わえる小径です。
ウサトレで培われた感覚として、竹林が出てきれば里はすぐそば、です。
2021年01月16日 15:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/16 15:05
ウサトレで培われた感覚として、竹林が出てきれば里はすぐそば、です。
下り出れば桜ヶ丘。「里」というには、あまりに近代的ですけど、丘陵斜面にはかなりの歴史を感じさせる古い家屋も多い下町の雰囲気です。
2021年01月16日 15:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/16 15:07
下り出れば桜ヶ丘。「里」というには、あまりに近代的ですけど、丘陵斜面にはかなりの歴史を感じさせる古い家屋も多い下町の雰囲気です。
星川一丁目の下町の町歩きをして、柳橋に戻ってきました。帷子川の濁りはだいぶ収まったようなので、橋下の川辺公園親水護岸に降りてみました。子供たちもカモさんに夢中です。
2021年01月16日 15:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/16 15:24
星川一丁目の下町の町歩きをして、柳橋に戻ってきました。帷子川の濁りはだいぶ収まったようなので、橋下の川辺公園親水護岸に降りてみました。子供たちもカモさんに夢中です。
ホシハジロ、オナガガモのオスとメス、クビワキンクロかな?
2021年01月16日 15:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/16 15:26
ホシハジロ、オナガガモのオスとメス、クビワキンクロかな?
足元にポツンと小さなピンク。ホトケノザですね。こちらも花期は3月頃じゃなかったでしたっけ?今日は暖かいからかな?(早咲きのものは12月頃から咲くそうです)
2021年01月16日 15:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/16 15:30
足元にポツンと小さなピンク。ホトケノザですね。こちらも花期は3月頃じゃなかったでしたっけ?今日は暖かいからかな?(早咲きのものは12月頃から咲くそうです)
帷子川沿いに天王町に向かって歩くと、帷子川公園あたりの川辺にはカモよりもキンクロハジロの一団がいました〜棲み分けかしら。
2021年01月16日 15:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/16 15:34
帷子川沿いに天王町に向かって歩くと、帷子川公園あたりの川辺にはカモよりもキンクロハジロの一団がいました〜棲み分けかしら。
去年のウサトレでも歩いた「古東海道」がとおる古町橋。今回は古東海道を横切って、このまま帷子川沿いに進みます。
2021年01月16日 15:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/16 15:39
去年のウサトレでも歩いた「古東海道」がとおる古町橋。今回は古東海道を横切って、このまま帷子川沿いに進みます。
天王町南公園のところで川沿いから離れて、旧東海道保土ケ谷宿の江戸側にあたる天王町商店街へ。橘樹神社で茅の輪くぐりしておきます。蘇民将来〜
2021年01月16日 15:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/16 15:49
天王町南公園のところで川沿いから離れて、旧東海道保土ケ谷宿の江戸側にあたる天王町商店街へ。橘樹神社で茅の輪くぐりしておきます。蘇民将来〜
橘樹神社はウサクマが頻繁に立ち寄る神社です。今年もしっかりお詣りしておきます。
2021年01月16日 15:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/16 15:52
橘樹神社はウサクマが頻繁に立ち寄る神社です。今年もしっかりお詣りしておきます。
キリリとしたイケメンの狛犬さんたち。この神社の狛犬さんにはチビ狛がいないのがちょっと寂しいですんですけどね。
2021年01月16日 15:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/16 15:53
キリリとしたイケメンの狛犬さんたち。この神社の狛犬さんにはチビ狛がいないのがちょっと寂しいですんですけどね。
手水舎の水口の竜神様も、なかなかカッコいいです。今は新型コロナ対策で手水舎の柄杓は外されていて、龍の口から直接、とのことでした。
2021年01月16日 15:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/16 15:54
手水舎の水口の竜神様も、なかなかカッコいいです。今は新型コロナ対策で手水舎の柄杓は外されていて、龍の口から直接、とのことでした。
天王町商店街を抜ける旧東海道を歩いていくと、保土ケ谷宿の江戸方見附跡の案内板。このあたりが保土ケ谷宿と芝生村の境だったようです。
2021年01月16日 15:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/16 15:57
天王町商店街を抜ける旧東海道を歩いていくと、保土ケ谷宿の江戸方見附跡の案内板。このあたりが保土ケ谷宿と芝生村の境だったようです。
そのまま旧東海道を歩くと、ウサクマがいつも買い物でお世話になっている松原町商店街。今日も買い物を済ませて、いつもの帰路。商店街のアーチと「浅間町マッターホルン」のツーショットです。
2021年01月16日 16:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/16 16:29
そのまま旧東海道を歩くと、ウサクマがいつも買い物でお世話になっている松原町商店街。今日も買い物を済ませて、いつもの帰路。商店街のアーチと「浅間町マッターホルン」のツーショットです。
さっき横切った古東海道は、ここ芝生追分で旧東海道と合流します。古東海道には、また近々、足を向けてみたいと思っています。
2021年01月16日 16:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/16 16:31
さっき横切った古東海道は、ここ芝生追分で旧東海道と合流します。古東海道には、また近々、足を向けてみたいと思っています。
神奈川区では設置が進んでいる旧東海道の新しい標識タイル。西区にも遂に設置が始まったようです。まだ緑の養生テープが貼られたままですが、地味な(笑)旧タイルと並んでいました。
2021年01月16日 16:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
1/16 16:40
神奈川区では設置が進んでいる旧東海道の新しい標識タイル。西区にも遂に設置が始まったようです。まだ緑の養生テープが貼られたままですが、地味な(笑)旧タイルと並んでいました。
今日はまだ明るいので、旧芝生村(現・浅間町一帯)の鎮守・浅間神社へ。社殿は横穴古墳が密集する「袖摺山」と呼ばれる丘の上に鎮座しているので、境内へ上るとみなとみらい地区方面が良く見えます。
2021年01月16日 16:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/16 16:46
今日はまだ明るいので、旧芝生村(現・浅間町一帯)の鎮守・浅間神社へ。社殿は横穴古墳が密集する「袖摺山」と呼ばれる丘の上に鎮座しているので、境内へ上るとみなとみらい地区方面が良く見えます。
こちらの狛犬さんも歴史を感じさせますね。あ♪阿吽両方の狛犬さんの足元にチビ狛がじゃれてる〜可愛い♬
2021年01月16日 16:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/16 16:48
こちらの狛犬さんも歴史を感じさせますね。あ♪阿吽両方の狛犬さんの足元にチビ狛がじゃれてる〜可愛い♬
今回も新型コロナ禍の収束、ウサトレの安全、ウサクマの健康をお祈りして、今回のゴールとしました。
2021年01月16日 16:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/16 16:49
今回も新型コロナ禍の収束、ウサトレの安全、ウサクマの健康をお祈りして、今回のゴールとしました。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) GPS ガイド地図(ブック) 日焼け止め 携帯 時計 タオル カメラ

感想




今日、土曜日はいいお天気で日差しポカポカなウォーキング日和。食料買い出しついでに、心身ともに疫病退散な「横浜さんぽ」へ出かけてみました。

いつもの勧行寺さんの裏山(崖)を登れば、軽井沢古墳跡。かつての海進期にはこの崖まで海が迫っていたんでしょうね〜旧東海道も戦国時代も遠く日本武尊の東征もはるかに超える、壮大な歴史ロマンです。

その崖の先には三ツ沢公園。西側の遊歩道の入り口には、牛柄ネコタが居ました。一定の距離を保ちつつ、こちらを観察してる感じ。このあたりの顔役なのかな?

遊歩道はイチョウのもふもふ絨毯で、森の中チックで落ち着きます。ちょっと下ったところには標識が・・・「ゆうはどう」?

今回は旧鎌倉街道、鎌倉古道の下ノ道で保土ヶ谷方面に下山しました。基本的に住宅地を抜ける一般道ですが、車通りもほとんど無くて、古い鳥居やリリューアルされたらしい真っ赤な祠も。歩いていくと歴史を感じることができるし、ところどころ景色が開けて、とっても楽しいルートです。

柳橋で帷子川を渡れば、相鉄線の星川駅。駅前の商業ビルにはたくさんの飲食店が入っていますが、焼き立てパンをイートインでいただけるパン屋さんもありましたので、こちらでランチにしました。商業ビルにはトイレもあるので、ちょっとのんびりパンとコーヒーを楽しみます♪

駅の南西側にある法性寺さんを登ると、また景色は開けて、さきほど歩いた三ツ沢球場が良く見えます。そして満開のロウバイ。青空に映えてとってもキレイでした。

星川杉山神社では、初詣の提灯がアマビエに。お正月限定の牛さんの御朱印をいただいて、緑いっぱいの保土ヶ谷公園へ。春から秋にかけてはリスさん、カモさん、亀さんなど動物いっぱいな公園内でしたが、真冬の今は動物たちの姿は見えくて、ちょっと寂しい〜と、ベンチでもぐもぐパンを食べていたら、ハトさんが寄ってきました〜ちょっとだけおすそわけ(内緒だよ)♪ やっぱり動物とのふれあいは楽しいなぁ〜

公園内の梅園では、早咲きのピンクや白の梅がほころんでいて、とっても綺麗。きょうは気温が上がったから、一気に咲いたのかな? しだれ梅などは、まだまだこれからなので、当分楽しめそう♪

気持ちのいい、緑いっぱいの「森の通り道」で下山して帷子川までくれば、カモさんがいっぱい♪ とっても元気よく泳いでいて、見ていると、こっちが元気になっちゃいます。

旧東海道に交われば天王町。保土ケ谷宿の江戸側に位置する「橘樹神社」にお詣りしていきます。例年は年末年始のお祓いのための茅の輪ですが、新型コロナ禍なこのご時世では、無病息災を願い年末年始以外でも茅の輪くぐりができます。

茅の輪のくぐりかたは、まずくぐって向かって左側に廻って8の字に、今度は右に廻って、また戻ってもう一度左に廻ってからまっすぐに。合計で茅の輪を4回くぐるんですけど、くぐりながらとなえる言葉は「蘇民将来(そみんしょうらい)」
ソミンショウライ
ソミンショーライ
ゴーリキショーライ
チョーリキショーライ⚡️
あ…やばいっ
サナギマンからイナズマンになってしまうぅ〜〜イナズマンにならないように、細心の注意をはらい、素戔嗚尊(スサノオノミコト)様にお願いしておきました。

あとは栄養、休養、運動を心がけます。ウォーキングで、きょうの有酸素運動はバッチリですね。そのまま旧東海道をいけば、目的の「ハマのアメ横」洪福寺松原町商店街があって今日の買い出し。浅間町マッターホルン(ウサトレで勝手に命名)を見上げて、氏神様の浅間神社でゴールとしました。

13.4km 約6時間 約20000歩 累積標高差も200mちかくあって、今回も買い出しついでの楽しい「横浜さんぽ」でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:641人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら