ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2865405
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

天候の変化早すぎあわや遭難か・・・スキー場トップより根子岳周回

2021年01月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
yasio その他1人
GPS
--:--
距離
9.8km
登り
736m
下り
737m

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
0:32
合計
4:35
7:05
10
スタート地点
7:15
7:16
13
登山口
7:29
7:45
10
9:33
9:45
16
10:01
10:02
21
10:23
10:23
32
10:55
10:56
31
11:27
11:27
13
11:40
ゴール地点
天候の崩れが予報より早まってしまい思いがけない世界に飛び込んでしまい最悪の雪山スノーシュー歩きとなってしまいましたけど、終わり良ければ総て良しの結果オーライ型。
翌日妻より「遭難していたのかい」と聞かれましたけど「案内表示柱がコースに多く設置されていたので逃れられたんだ」と返しました。
天候 晴れのちガスと雪
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行は浅間サンライン経由で菅平高原に入り須坂方面へ進み
峰の原高原へ(全て雪なし道路でした)
こもれびホール駐車場に車を止める(トイレはあるが冬季閉鎖中)
帰りは菅平プリンスホテルより菅平入口三叉路より鳥居峠経由
この峠までは2WDスタットレスちょっと苦戦(空転します)
鹿沢温泉までは降雪で雪道路、後は二度上峠方面は雪なしただし雨で濡れていた。
コース状況/
危険箇所等
初めてのスキー場トップより山頂を目指しました
牧場内より夏道コースも左側に見えていましたがスノーシューの醍醐味でスキー滑降後を追ってゲレンデ斜面を進む、避難小屋には出ないで小根子岳稜線に出ます(分岐よりはかなり下ですが)ここまでは晴れ間あり山頂も見えていた。
分岐手前よりガスとアラレ、足元しか見えなくなりトレースは薄く(ほとんどないように見える)分岐より降雪に変化うっすらと見える案内標識頼りで山頂まで。
下山は、まったくホワイトアウト状態数メートルしか視界がなくトレースなど皆けされ雪原下降、標高を下げるまでダボス→表示板を探しては歩きだす(これがなかったら悪天候時は遭難かも)
その他周辺情報 鹿沢温泉と思っていましたが、下山時間が早く入浴時間外、
菅平高原の日帰り入浴可のプリンスへ
菅平プリンスホテル(天然温泉の看板有)ローリー運搬温泉で体を温めた。
        入浴料金   500円
こもれびホールよりの距離  4.1km
     〃    時間  14分

これより雪道に入るにも一苦労
壁が立ちはだかっています
2021年01月16日 07:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
22
1/16 7:18
これより雪道に入るにも一苦労
壁が立ちはだかっています
曇の流れは速いけど
牧場に着いた時根子岳は顔を出しています
2021年01月16日 07:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
1/16 7:29
曇の流れは速いけど
牧場に着いた時根子岳は顔を出しています
牧場の雪原の奥に
湯の丸烏帽子岳が朝焼けの雲の中に
2021年01月16日 07:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
1/16 7:42
牧場の雪原の奥に
湯の丸烏帽子岳が朝焼けの雲の中に
この場所でスノーシユウを装着
朝日が昇る
2021年01月16日 07:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
1/16 7:42
この場所でスノーシユウを装着
朝日が昇る
時間をおいてもなかなか全容が出てきませんね
牧場の夜明けです
2021年01月16日 07:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
1/16 7:45
時間をおいてもなかなか全容が出てきませんね
牧場の夜明けです
新調スノーシューでまだ余裕の歩きです
遠望は薄いけど菅平のスキー場は見えていますね
2021年01月16日 07:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
1/16 7:51
新調スノーシューでまだ余裕の歩きです
遠望は薄いけど菅平のスキー場は見えていますね
営業前のゲレンデトップの顔出しで記念写真
2021年01月16日 07:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
31
1/16 7:55
営業前のゲレンデトップの顔出しで記念写真
右に見える標柱案内(雪山ハイキング道)に従って牧場内ゲレンデを進みます・・・・これが根子岳への冬道と勝手に解釈していました
2021年01月16日 07:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
1/16 7:56
右に見える標柱案内(雪山ハイキング道)に従って牧場内ゲレンデを進みます・・・・これが根子岳への冬道と勝手に解釈していました
途中でハイキング道は山頂と離れていくので間違いと気づく、
これならスキー滑降跡を追って登って行った雪原で再び朝日ショーが見られました
2021年01月16日 08:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
1/16 8:19
途中でハイキング道は山頂と離れていくので間違いと気づく、
これならスキー滑降跡を追って登って行った雪原で再び朝日ショーが見られました
スキーヤーは前の白樺の森より出てきたのでしょうね
2021年01月16日 08:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
1/16 8:25
スキーヤーは前の白樺の森より出てきたのでしょうね
綺麗な弧を描いて滑ってきた後を汚さないよう
脇を登って行きます
2021年01月16日 08:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
1/16 8:27
綺麗な弧を描いて滑ってきた後を汚さないよう
脇を登って行きます
白樺の森を抜けると
沢状のゲレンデより青空の中に稜線が見えてきましたより
2021年01月16日 08:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
1/16 8:40
白樺の森を抜けると
沢状のゲレンデより青空の中に稜線が見えてきましたより
沢状ゲレンデ奥には稜線が見えます
2021年01月16日 08:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
1/16 8:40
沢状ゲレンデ奥には稜線が見えます
稜線に上がると数分で視界不良となってきました
昼まで持つ予報でしたが天候の急変になりました
小根子岳分岐ではまだ30〜50Mぐらいの視界有り
2021年01月16日 09:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
1/16 9:33
稜線に上がると数分で視界不良となってきました
昼まで持つ予報でしたが天候の急変になりました
小根子岳分岐ではまだ30〜50Mぐらいの視界有り
この視界不良の中やっと根子岳山頂に到着、
追い抜いて行ったスキーヤーはもう滑って降り始めました
2021年01月16日 10:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
22
1/16 10:03
この視界不良の中やっと根子岳山頂に到着、
追い抜いて行ったスキーヤーはもう滑って降り始めました
祠の所より鐘を鳴らす妻の姿
数メートルしか離れていないのに薄っすらとしか写りませんね
2021年01月16日 10:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
1/16 10:04
祠の所より鐘を鳴らす妻の姿
数メートルしか離れていないのに薄っすらとしか写りませんね
その足で下山に入ります
登りでは一切見なかった着雪も
山頂ではもう着いています
2021年01月16日 10:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
1/16 10:04
その足で下山に入ります
登りでは一切見なかった着雪も
山頂ではもう着いています
モンスターの森もうっすらと
右端モンスターはゾンビみたいな格好をしていました
2021年01月16日 10:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
1/16 10:18
モンスターの森もうっすらと
右端モンスターはゾンビみたいな格好をしていました
帰りの小根子岳分岐、
全く回りの状況が見えません計画周回は頭よりなくなっています、何しろ無事に下山したくダボス標識確認でいっぱい
2021年01月16日 10:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
1/16 10:25
帰りの小根子岳分岐、
全く回りの状況が見えません計画周回は頭よりなくなっています、何しろ無事に下山したくダボス標識確認でいっぱい
途中スキーや団体さん、個人、と結構多くの登山者が登ってきていましたので途中より避難小屋まではトレースは付いています(一応安全圏に降りてきました)
2021年01月16日 10:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
1/16 10:58
途中スキーや団体さん、個人、と結構多くの登山者が登ってきていましたので途中より避難小屋まではトレースは付いています(一応安全圏に降りてきました)
牧場の上より見わたす景色
登り時とは全く様相が違っていますよ
2021年01月16日 11:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
1/16 11:10
牧場の上より見わたす景色
登り時とは全く様相が違っていますよ
ゲレンデリフトも稼働していて
少ないスキーヤーがちらほら見えます
2021年01月16日 11:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
1/16 11:23
ゲレンデリフトも稼働していて
少ないスキーヤーがちらほら見えます
峰の原高原への分岐に着きました
2021年01月16日 11:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
1/16 11:29
峰の原高原への分岐に着きました
朝は黒かったこもれびホールと駐車場
戻ったら真っ白
2021年01月16日 11:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
1/16 11:51
朝は黒かったこもれびホールと駐車場
戻ったら真っ白
一人ぼっちのマイカーに到着
雪下ろし後帰宅に入る
2021年01月16日 11:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
1/16 11:51
一人ぼっちのマイカーに到着
雪下ろし後帰宅に入る

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 携帯 時計 サングラス ナイフ カメラ ポール

感想

 登山口駐車場は峰の原高原(こもれびホール敷地内に)この時の天気は良く又駐車場にも積雪はありませんでした、しかし、トイレは冬季閉鎖ですよ、ここより出発して最初のT字路で右折して登山口へ、

登山口は道路の除雪した雪が積まれていてこれを越すのに気合の掛け声でクリア、

 登山路に入りツボ足で牧場入口まで行ってここでスノーシューを装着(前回バンドが切れてしまい妻だけ新規購入)結構もたついたりして身支度終了、この間に日が牧場に昇ってきました。
 
 朝日を拝んでからスノーシューを付けたのだから普段は歩けない牧場内の広い雪原(スキーゲレンデ)に入りリフトトップまで行きます、まだ根子岳の山頂は見えていましたけど雲の流れが早く見え隠れ繰り返していました、

 せっかくの冬季牧場歩きなので下山滑走スキーシュプールを追って進みます、「雪山ハイキング」の標識に沿って行きましたが根子岳より離れていくので途中よりトレースに従って雪原へ入りこみスキーの後を追って上部目指して行きます、白樺の森をくぐり広い雪原を登りスノーシューでは無ければ歩けない斜面を登っていきます、天気予報通りに暖かいので霧氷はありませんが目の前の青空稜線目指した牛歩で登っていきます、稜線に出たら小根子岳分岐かなと思っていましたが結構下の稜線に出ましたでも小根子岳は姿を見せていました、

 稜線歩きに入ると天候が分岐手前よりガラッと変わり雪は降ってくるガスも出てくるといった状態になり妻は登る意欲を取られてしまい吠えています、急坂の峠を過ぎればすぐなのに切れていましたね、どうにか山頂は踏めましたが展望もなく雪は降っていて下山での視界不良が怖くてトレースの消えないうちに下山です、

 今日の予定(小根子岳より滝方面い降る)は廃案にして避難小屋目指し歩く、スキーヤーは下りが早い、そしてスノーシューボーダーもアっという間に降って行きました、その後もスキーヤーは多く登ってきましたしワカンが2人、高度を下げると視界不良が無くなりトレースを追う事ができ一安心して避難小屋到着、牧場に着くとゲレンデスキーヤーの滑る姿が見受けられます、これだけの牧場雪原絶好のスキーゲレンデですね、牧場入口(入山料回収ボックス)より登山路は歩かないで「渋谷区峰の原青少年山の家」経由で車道をテクテクとこもれびホールへ下る。天候の悪化で途中リタイヤかもと思いましたが計画変更して山頂だけは踏んでこれて良かったよ、妻は安全圏に入るととたんに元気になるこの身替りの早さ、見習うかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:902人

コメント

見えないのは怖いです
yasioさん こんにちは。
昨日は暖かい日になる予報でしたが雨と風で悪い伊勢崎でしたが菅平は山も大荒れだったようですね、歩き出しが良いと予定通りと行ってしまいますね、広い高原に案内の棒があったかと思いますがガスっては見えないし、怖いですねー。落ち着いて下山出来るのが流石です。
2021/1/17 15:01
Re: 見えないのは怖いです
yumesouf さん コメントありがとうございます。
天気予報から12時には下山をと思って行きました、
工程はその通りですが、
天気が崩れるの時間が早すぎましたよ(スキーヤーとスノーシュボーダーの方も言っていましたよ)
あの広い雪原にぽつんと二人だけ、足元を見ても真っ白横を向いても真っ白、微かに見つけられる案内棒を見つけては歩きだす下りでしたね、初級コースの雪山ですが怖いですね、計画通りの周回はできませんでしたが、晴れている間にノートラック(滑走跡はあり)のコースを歩いたので周回のような形で終わりましたよ。
2021/1/17 17:47
ホワイトアウトはやだね
yasioさん
こんばんは
ホワイトアウトはやだね
全く見えなくなりますので大変ですね。
幸い無事下山で何よりです。
谷川岳の天神尾根は赤旗が立っていてそれを目当てに下るのですが
旗と旗の間が不安です。
やっぱり天候にはくれぐれも注意ですね。
2021/1/17 20:44
Re: ホワイトアウトはやだね
iiyuさん コメントありがとうございます。
山頂まではまだ見えていた前日以前のトレース跡で解りましたが、下山時には己が付けたトレースも見えない、ただただ標識柱を探して尾根を間違えないように降るのみでしたね、こんなに早く天候が崩れる予想はしていなかったのですよ、12時を境に崩れる予報でした。
これも大人数のスキーやの姿を見てからはトレースばっちり良い道しるべを得る事ができましたよ。
2021/1/17 21:10
お疲れ様でした。
私もこの日に行っていましたが、
まず、真田から嬬恋の分岐の信号で凍結道路のため、
スタックしかけてしまい、
峰の原からの予定を奥ダボスからリフトに変更しようと思ったのですが、
スタックを避け一番下のリフトからスノーシューハイキングとしました。
結局、スキー場脇で雪だるまを作ったりして、こどな遊びをしていました。
よくあの暗黒の天気の中、行かれましたね。
下にいてもホワイトアウトのような時もありましたよ。
お疲れさまでした。
2021/1/19 5:08
Re: お疲れ様でした。
hapiraさん おはようございます。
出かける早朝に天気確認し出発しました。
峰の原、ゲレンデトップ、稜線まではは晴れたいた山頂も見えていましたけどネ、
12時ごろより雨マーク(あわよくば⛄)なので歩きだしました、予報通りに暖かく薄着で出発、ゲレンデは雪上車が整備中でしたね。
予定より早く天候が崩れました(予想できなかったですよ)
今回で2回目のホワイトアウトに見舞われましたよ、でも軽かったな以前(撤退)の時より。
コメントありがとうございました。
2021/1/19 9:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳(唐沢尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら