記録ID: 2870081
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
日程 | 2021年01月19日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
公時神社ゴルフ練習場駐車場(500円)
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 名物の泥々はほとんどなし。登りの時はまだ凍っていました。頂上は乾いていました。下りの下部では溶け始めていましたが大した事なし。今年は降水(雪?)量が少ないからかも。 |
---|
写真
感想/記録
by truman
車を金時ゴルフ練習場に置き乙女峠〜金時山〜矢倉沢峠へと周回しました。
金時山と言えば赤土の霜柱が融けた泥々、ぬるぬるの道を思い出します。
でも、今年は晴天が続いているので今なら大丈夫?
特に今日は西高東低のカラカラ快晴予報なので眺めも最高?
という事で金時山です。
乙女峠への登山道は乙女トンネルあたりまではどれが道なの?と思うような道でした。ロープが張ってあるので、それさえ追えば迷わずに歩けました。
乙女峠に到着すると、突然バン!と富士山が姿を現しました。
目を見張りました。やっぱり富士山は凄いです❣
心配していた泥々道は金時山まではまだ凍っていました。箱根のカルデラと外輪山が美しいです。去年歩いた西側外輪山もよく見えました。でも肝心の富士山は雲の後ろに・・・。
金時山には7〜8人のハイカーがいました。皆さん富士山が雲に隠れてしまったのを残念がっていました。
私も・・です。
今日は15時までに帰らなくてはならないので、富士山が姿を現すまで待っていられません。残念ながら写真だけ撮って下ることにしました。
矢倉沢峠まで下って、仙石原におりました。下りはギリギリで泥々寸前でした。
外輪山から眺める箱根のカルデラはほんとうに美しかったですよ。
金時山楽しいじゃん👍
金時山と言えば赤土の霜柱が融けた泥々、ぬるぬるの道を思い出します。
でも、今年は晴天が続いているので今なら大丈夫?
特に今日は西高東低のカラカラ快晴予報なので眺めも最高?
という事で金時山です。
乙女峠への登山道は乙女トンネルあたりまではどれが道なの?と思うような道でした。ロープが張ってあるので、それさえ追えば迷わずに歩けました。
乙女峠に到着すると、突然バン!と富士山が姿を現しました。
目を見張りました。やっぱり富士山は凄いです❣
心配していた泥々道は金時山まではまだ凍っていました。箱根のカルデラと外輪山が美しいです。去年歩いた西側外輪山もよく見えました。でも肝心の富士山は雲の後ろに・・・。
金時山には7〜8人のハイカーがいました。皆さん富士山が雲に隠れてしまったのを残念がっていました。
私も・・です。
今日は15時までに帰らなくてはならないので、富士山が姿を現すまで待っていられません。残念ながら写真だけ撮って下ることにしました。
矢倉沢峠まで下って、仙石原におりました。下りはギリギリで泥々寸前でした。
外輪山から眺める箱根のカルデラはほんとうに美しかったですよ。
金時山楽しいじゃん👍
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:283人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント