ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2874169
全員に公開
ハイキング
甲信越

霧訪山から鳴雷山 みどり湖駅発 自然園まで

2021年01月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:23
距離
13.7km
登り
1,053m
下り
1,035m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:23
合計
5:23
10:08
61
JR中央本線 みどり湖駅
11:09
11:09
2
11:17
11:17
4
11:21
11:21
8
11:29
11:29
13
11:42
11:42
4
11:46
11:47
9
11:56
12:08
18
12:26
12:26
38
13:04
13:05
62
14:07
14:16
75
15:31
山ノ神自然園駐車場
天候 晴れ 風はほとんど無し この時期にしてはそんなに寒く無い一日
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
みどり湖駅発
自然園着
コース状況/
危険箇所等
みどり湖駅→洞ノ峰手前 
辰野支線のトンネルを越え、林道から作業道へ。積雪もあり途中から明確なトラックが分からなくなり道なき道を尾根伝いに登りました。お勧めできないルートです。
洞ノ峰→霧訪山 
分水嶺登山道のメインルート。道しるべも充実している快適な登山道。
霧訪山→小沢峠
登山道は明確で適度に道しるべがあり、安心して歩けます。
小沢峠→1160m地点付近
峠からは急登になり踏み跡が薄いところもあります。
途中に、それまでの登山道の雰囲気からすると異質な岩場があり、特に凍結時には注意が必要です。
1160m地点付近→鳴雷山 
次第に登山道がはっきりしてきて道しるべもあり、気持ちよく歩けました。
JR中央本線 みどり湖駅を出発
早速、北アルプス北部 穂高岳付近、常念岳が見えています。
2
JR中央本線 みどり湖駅を出発
早速、北アルプス北部 穂高岳付近、常念岳が見えています。
駅から南に進むと見事な石仏群がお出迎え
1
駅から南に進むと見事な石仏群がお出迎え
集落を越え、畑から林道へ。
辰野支線を越えるトンネル。
レンガ造りの歴史を感じさせるものでした。
集落を越え、畑から林道へ。
辰野支線を越えるトンネル。
レンガ造りの歴史を感じさせるものでした。
林道からやがてトレイルに。
最後は道なき道。斜度や積雪は問題なく、尾根伝いに登っていきます。
林道からやがてトレイルに。
最後は道なき道。斜度や積雪は問題なく、尾根伝いに登っていきます。
途中の鉄塔付近からの眺め
北アルプス穂高岳から常念岳
2
途中の鉄塔付近からの眺め
北アルプス穂高岳から常念岳
八ヶ岳方面
道なき道的ながらも時折リボンが付いています。
道なき道的ながらも時折リボンが付いています。
山ノ神自然園からの登山道に東北方面から合流しました。
山ノ神自然園からの登山道に東北方面から合流しました。
ちゃんとした登山道は歩くのが楽です(^^♪

多少の積雪はあるものの、凍結していないのでツボ足でも問題ありませんでした。
1
ちゃんとした登山道は歩くのが楽です(^^♪

多少の積雪はあるものの、凍結していないのでツボ足でも問題ありませんでした。
登山道に合流してすぐに洞の峰(ほらのみね)
特に展望はありません。
登山道に合流してすぐに洞の峰(ほらのみね)
特に展望はありません。
気持ちの良い登山道を進んでいきます。
気持ちの良い登山道を進んでいきます。
大芝山肩
登山道に合流してからは道しるべが充実しています。
大芝山肩
登山道に合流してからは道しるべが充実しています。
大芝山
展望は霧訪山までお預け。
大芝山
展望は霧訪山までお預け。
気持ちの良い雪の尾根道
気持ちの良い雪の尾根道
たきあらしの峰
霧訪山への登りが始まります
霧訪山への登りが始まります
踏み跡がたくさんあります。
踏み跡がたくさんあります。
北小野登山道への分岐
北小野登山道への分岐
山ノ神自然園への分岐
山ノ神自然園への分岐
男坂・女坂があります。
男坂・女坂があります。
もうすぐ山頂(^^♪
もうすぐ山頂(^^♪
霧訪山山頂
パンで一休み
7〜8人の登山者の方々でにぎわっています。
1
霧訪山山頂
パンで一休み
7〜8人の登山者の方々でにぎわっています。
山頂からの眺めは最高です。
北アルプスの山々
1
山頂からの眺めは最高です。
北アルプスの山々
八ヶ岳方面
南アルプス方面
中央アルプス方面
中央アルプス方面
これから行く鳴雷山方面
1
これから行く鳴雷山方面
展望の良さで霧訪山はお勧めです(^^♪
展望の良さで霧訪山はお勧めです(^^♪
えぼし経由で鳴雷山へ

この登山道は行ったことありません。
えぼし経由で鳴雷山へ

この登山道は行ったことありません。
思ったよりも整備された登山道。
気持ちの良いコース
思ったよりも整備された登山道。
気持ちの良いコース
えぼしの手前で登山者とお会いして、話が盛り上がったので、この後の行程をご一緒させていただきました。
えぼしの手前で登山者とお会いして、話が盛り上がったので、この後の行程をご一緒させていただきました。
小沢峠
東に山ノ神自然園への登山道があります。

ここから北に進みますが、急登で登山道も険しくなります。
小沢峠
東に山ノ神自然園への登山道があります。

ここから北に進みますが、急登で登山道も険しくなります。
尾根沿いのトレイルを登ってきます。
結構きつい('_')
尾根沿いのトレイルを登ってきます。
結構きつい('_')
やがて岩場に
これまでの登山道とは全く違った岩場
ルート取りを慎重に!
これまでの登山道とは全く違った岩場
ルート取りを慎重に!
最後は岩場の上によじ登ります。
凍結個所があると危険度が格段に増すと思われるので冬季は注意が必要です。
最後は岩場の上によじ登ります。
凍結個所があると危険度が格段に増すと思われるので冬季は注意が必要です。
南側の眺めが良い!
歩いてきた尾根。大芝山、霧訪山
南側の眺めが良い!
歩いてきた尾根。大芝山、霧訪山
岩場をさらに北に進むと尾根のトレイルへ。
やがて良いコンディションの登山道になります。
分岐には道しるべがありますので「鳴雷山」方面へ
岩場をさらに北に進むと尾根のトレイルへ。
やがて良いコンディションの登山道になります。
分岐には道しるべがありますので「鳴雷山」方面へ
もうすぐ山頂(^^♪
もうすぐ山頂(^^♪
分岐が数か所あります。
分岐が数か所あります。
山頂南側はクマザサのトレイル
山頂南側はクマザサのトレイル
鳴雷山(なるかみやま)山頂。
残念ながら展望は良くありません。
鳴雷山(なるかみやま)山頂。
残念ながら展望は良くありません。
分岐まで戻り(地図参照)鉄塔方面へ。
鉄塔からは北側の展望が開けます。
分岐まで戻り(地図参照)鉄塔方面へ。
鉄塔からは北側の展望が開けます。
鉄塔の手前から東側の登山道へ
鉄塔の手前から東側の登山道へ
杉林の下り登山道。
途中に伐採の倒木が行く手を阻みます。
何とか避けていきます。
杉林の下り登山道。
途中に伐採の倒木が行く手を阻みます。
何とか避けていきます。
ジグザグに下ります。
ジグザグに下ります。
やがて作業道へ
林道になります。
林道になります。
やっと下りきりました。ほっと一息
やっと下りきりました。ほっと一息
T字路を南へ
やがて山ノ神自然園駐車場へ。
楽しい尾根歩きでした(^^♪
T字路を南へ
やがて山ノ神自然園駐車場へ。
楽しい尾根歩きでした(^^♪

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス カメラ

感想

JRみどり湖駅を出発。南下して集落を越え、田園地帯を南西へ。畑の中の作業道を進むと林道へ。やがて中央本線辰野支線下のレンガのトンネルが現れます。いい雰囲気のトンネルを抜けて作業道へ。少し迷って、戻ったものの当初の予定のトレイルが見つからず、登り易そうな尾根を無理やり上ります。積雪はあるものの特に障害にならず登っていくと、鉄塔付近で東西に視界が開けます。更に尾根沿いに進むと、山ノ神自然園からの登山道と合流、すぐに洞の峰へ。

分水嶺登山道を南下し、大芝山をへて霧訪山へ。ここまで2時間もかからず順調な進み具合。360度の絶景を楽しみ、パンで一休み。平日にもかかわらず7人ほどの登山者が山頂に!さすが人気の霧訪山です。
さて出発、えぼし方面へ。急な坂を下り、思ったよりもちゃんとした登山道を進んでいくと先行していた登山者に追いつきました。お話しすると盛り上がったのでその後の行程をご一緒しました。
えぼしから小沢峠までは気持ちの良い尾根の登山道。小沢峠からは急登になり登山道も薄くなります。しばらく進むとそれまでの雰囲気とは全く違った岩場が現れます。
右側から回り込んで最後は直登で岩場の上へ。南側の眺めが良く、これまで歩いてきた大芝山・霧訪山の稜線が見渡せます。岩場を越え北に進むと次第に登山道がしっかりとしてきます。「鳴雷山」方面の道しるべに従って進み、山頂へ。久しぶりの鳴雷山。少し休んでピストンでしばらく戻り、分岐を北へ。少し行ったところの鉄塔からは西側に展望が開けます。鉄塔の南の登山道を下ります。針葉樹林の中を下っていき、林道を経て里に下ります。T字路を南に進み、山ノ神自然園へ。
霧訪山から鳴雷山へのプチ縦走を楽しんだ山行でした(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら