記録ID: 2876458
全員に公開
山滑走
谷川・武尊
平標山
2021年01月24日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,051m
- 下り
- 1,038m
コースタイム
天候 | ❄︎ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
着いた時0台 帰る時8台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登高:今日もほぼ全ラッセル。踝から脛。あゝラッセル嫌い。1,500付近から斜面ズレる。オプションアイテム不使用。稜線に出たらブリザード。南低ブリザード。 Sector1-982〜1,323 70分 Sector2-1,323〜1,776 106分 Sector3-1,776〜1,984 35分 滑走:南低パウダー。1,750〜1,450辺りが良かった。林道手前から鬼クロカンレース。 来る度に雪が減少。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
バラクラバ
毛帽子
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
県境尾根。
中里のK兄さんによれば、二居より下は雨。でもここは雪。雪。湿雪でも雪は雪。というわけで今日もラッセルです。気温高いから暑いです。でも汗かくし、ベタ雪だから高度が上がると冷えて寒い。1,500辺りから雪付き悪く斜面がズレる為、この時点でヤカイ沢中止決定。ビッグアバランチは勘弁願いたい。今日は無理矢理な登高が何度もあったにもかかかわらず、ビンディングのトゥが緩まない。逆に不安。あたりまえのことなのにこの感覚は最早病的。稜線に上がればブリザード。ココっぽくて良いと思います。でもいつもと違い、風が真逆。ウィンドスラブも変なとこに付いている。何はともあれ無事にTOPに着き、風を妨げるために西ゼン側に一段降りて、さっさと滑走準備。そして南低湿雪激重パウダーを楽しんで帰るのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する