ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2880973
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

般若山・釜ノ沢五峰〜スリルと神秘の冒険〜

2021年01月28日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:47
距離
7.2km
登り
491m
下り
502m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
1:03
合計
4:29
8:50
17
10:02
10:06
37
10:43
10:43
20
11:03
11:03
4
11:07
11:31
5
11:36
11:36
14
11:50
11:51
8
12:07
12:08
5
12:13
12:21
8
12:29
12:29
6
12:35
12:35
30
13:05
13:05
9
13:14
13:14
5
13:19
ゴール地点
天候 曇りのち雪
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R254の旧道から秩父高原牧場を抜けて小鹿野に向かいました。
通行止めの看板が出ていたけどGooglemapを信じて突き進み無事通り抜けることができました。
法性寺の駐車場(無料)利用。トイレもありました。
コース状況/
危険箇所等
油断すると、道を外します。脇道?がいっぱいあるのでしょうか。
ピンクリボンもありますが、まぎらわしいのもあります。
粘土質の道や、ザレた道、落ち葉で道が隠れていたり滑りやすかったりするので慎重にあるきました。鎖場や梯子、巨岩の上を歩く時もありました。
その他周辺情報 秩父高原牧場は緊急事態宣言の間は閉鎖のようです。
秩父高原牧場から都心のビル群
もう日の出の時刻は過ぎた
午前中は晴れ予報
2021年01月28日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
1/28 7:16
秩父高原牧場から都心のビル群
もう日の出の時刻は過ぎた
午前中は晴れ予報
スカイツリーもかすかに
2021年01月28日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
1/28 7:15
スカイツリーもかすかに
秩父側に雪をまとった武甲山
2021年01月28日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
1/28 7:24
秩父側に雪をまとった武甲山
ちょうどギザギザがかくれてるけど両神山
あっちの朝日もいいけど、こっち側の夕日もかっこいいんだよなぁ
2021年01月28日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
1/28 7:24
ちょうどギザギザがかくれてるけど両神山
あっちの朝日もいいけど、こっち側の夕日もかっこいいんだよなぁ
二子山
2021年01月28日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
1/28 7:25
二子山
あ、西御荷鉾と東御荷鉾だ
2021年01月28日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
1/28 7:25
あ、西御荷鉾と東御荷鉾だ
入り口の立派な仁王門
2段目の真ん中部分には鐘も付いている
34か所のうち唯一らしい
新しく石巡礼ってのもやってるらしい
2021年01月28日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
1/28 8:39
入り口の立派な仁王門
2段目の真ん中部分には鐘も付いている
34か所のうち唯一らしい
新しく石巡礼ってのもやってるらしい
2021年01月28日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
1/28 8:40
2021年01月28日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
1/28 8:40
境内を過ぎると目の前に苔むした岩と観音堂がドーン
うぉおっ
いかにも何かが秘められていそうだ
2021年01月28日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
1/28 8:45
境内を過ぎると目の前に苔むした岩と観音堂がドーン
うぉおっ
いかにも何かが秘められていそうだ
大きな石を抱え込んで建てられている土台部分
2021年01月28日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
1/28 8:52
大きな石を抱え込んで建てられている土台部分
観音堂の裏手には洞窟のようになったところに仏像が祭られている
早速お目当ての‘タフォニ’だ
大好きな恵比寿島を思い出したけどやっぱりあそこのも‘タフォニ’だったのかぁ
今度行こー
2021年01月28日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
1/28 8:50
観音堂の裏手には洞窟のようになったところに仏像が祭られている
早速お目当ての‘タフォニ’だ
大好きな恵比寿島を思い出したけどやっぱりあそこのも‘タフォニ’だったのかぁ
今度行こー
引き返してこの間を通って更に奥へ
むむ、更に秘密があるのか
2021年01月28日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
1/28 8:52
引き返してこの間を通って更に奥へ
むむ、更に秘密があるのか
進んでいくと高いところに龍虎岩
虎と龍の感じするー
中は結構広い
2021年01月28日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
4
1/28 8:59
進んでいくと高いところに龍虎岩
虎と龍の感じするー
中は結構広い
中を覗くには岩壁を登らなければならない
くりぬいて作られた足置きはあるけどこわい
金毘羅様が祀られているそう
この左の穴には座禅した仏様の自然岩が鎮座していたらしい
2021年01月28日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
1/28 9:00
中を覗くには岩壁を登らなければならない
くりぬいて作られた足置きはあるけどこわい
金毘羅様が祀られているそう
この左の穴には座禅した仏様の自然岩が鎮座していたらしい
岩から下りて少し進んだところ、月光坂
2021年01月28日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1/28 9:06
岩から下りて少し進んだところ、月光坂
けっこう長い
2021年01月28日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1/28 9:11
けっこう長い
階段の先にもまた穴
2021年01月28日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
1/28 9:12
階段の先にもまた穴
山頂あたりに到着
まずは、お舟観音に会いに行く
待ってー
岩稜の先まではゆっくり慎重に
2021年01月28日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
1/28 9:15
山頂あたりに到着
まずは、お舟観音に会いに行く
待ってー
岩稜の先まではゆっくり慎重に
武甲山を見つめる観音様
2021年01月28日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1/28 9:18
武甲山を見つめる観音様
2021年01月28日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
1/28 9:19
続いて大日如来さんのところへ
今度はこの岩の鎖場を登る
2021年01月28日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
1/28 9:27
続いて大日如来さんのところへ
今度はこの岩の鎖場を登る
くり抜かれたてっぺん部分にいらっしゃいましたー
朝日の方を向いていると思われ
ココが通称般若山の頂上になるのかな
2021年01月28日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
1/28 9:29
くり抜かれたてっぺん部分にいらっしゃいましたー
朝日の方を向いていると思われ
ココが通称般若山の頂上になるのかな
スリルと神秘的な雰囲気を堪能した後に鉄塔
ココの分岐は左へ
2021年01月28日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
1/28 9:43
スリルと神秘的な雰囲気を堪能した後に鉄塔
ココの分岐は左へ
今度はハシゴ
どうやらこの直後に予定ルートから外れたようだね
2021年01月28日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
1/28 9:47
今度はハシゴ
どうやらこの直後に予定ルートから外れたようだね
再び登ると展望が開けた
尖らせた口みたいな二子山
あまり人が通ってなさそうな道だっただけど、
朝見た感じと変わってこちらもまた面白い山容見れた
2021年01月28日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
1/28 10:23
再び登ると展望が開けた
尖らせた口みたいな二子山
あまり人が通ってなさそうな道だっただけど、
朝見た感じと変わってこちらもまた面白い山容見れた
突き進んで行くと予定ルートに合流
あっ
五峰通り過ぎちゃってる・・・
2021年01月28日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
1/28 10:36
突き進んで行くと予定ルートに合流
あっ
五峰通り過ぎちゃってる・・・
まぁ、振り返らずに先へ進むとまた開けた場所へ
ココだけ雪を踏んだ
2021年01月28日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1/28 10:49
まぁ、振り返らずに先へ進むとまた開けた場所へ
ココだけ雪を踏んだ
ほどなく、文殊峠到着
急にアスファルト
2021年01月28日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1/28 11:08
ほどなく、文殊峠到着
急にアスファルト
道路を渡ると天文台
とってもいいところだからみんなに開放するよって書いてある
ドームの建物には鍵がかかってた
見晴らしは良さそうだったけど
今日はここで白いものがちらついてきた
ルートを練り直し
2021年01月28日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
1/28 11:09
道路を渡ると天文台
とってもいいところだからみんなに開放するよって書いてある
ドームの建物には鍵がかかってた
見晴らしは良さそうだったけど
今日はここで白いものがちらついてきた
ルートを練り直し
やっぱり五峰が気になるので引き返しつつ下山のルートで
雪を踏んだ地点まで引き返し、予定の反対から五峰を辿って行く先ずは五ノ峰
おっと反対からだと気が付きにくい
2021年01月28日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
1/28 12:00
やっぱり五峰が気になるので引き返しつつ下山のルートで
雪を踏んだ地点まで引き返し、予定の反対から五峰を辿って行く先ずは五ノ峰
おっと反対からだと気が付きにくい
続いて四ノ峰
2021年01月28日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1/28 12:08
続いて四ノ峰
続きまして三…っ
今日一の鎖場出ましたー
まぁ登らなくても先には進めます
ただ、石碑を見たい
コケと雪でちょっと湿った岩
コワーイっ
2021年01月28日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1/28 12:11
続きまして三…っ
今日一の鎖場出ましたー
まぁ登らなくても先には進めます
ただ、石碑を見たい
コケと雪でちょっと湿った岩
コワーイっ
登って行く途中の岩肌
小さい石が混ざってる
2021年01月28日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1/28 12:14
登って行く途中の岩肌
小さい石が混ざってる
三ノ峰ゲット
2021年01月28日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1/28 12:16
三ノ峰ゲット
雪がぁ
こんなに降ってきたぁ
2021年01月28日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1/28 12:17
雪がぁ
こんなに降ってきたぁ
続いてニノ峰へ
またしても巨岩
2021年01月28日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1/28 12:28
続いてニノ峰へ
またしても巨岩
鎖と共にながーーーい根っこを掴んで
どんだけ年月かかったんでしょう
2021年01月28日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1/28 12:28
鎖と共にながーーーい根っこを掴んで
どんだけ年月かかったんでしょう
むむむ?
また三?
2021年01月28日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1/28 12:30
むむむ?
また三?
よぉーく見て
真ん中がちょっと埋まってまるよ
2021年01月28日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
1/28 12:30
よぉーく見て
真ん中がちょっと埋まってまるよ
最後も巨岩の上
手すりなんて無いよ
これで無事五峰を通過
2021年01月28日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1/28 12:36
最後も巨岩の上
手すりなんて無いよ
これで無事五峰を通過
あっ
あれはぁ
まさに亀岩でしょっ
今回は展望台は通らなかったけど、見れた、亀!
と、興奮している間にまたしても道を外すのであった

2021年01月28日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1/28 12:41
あっ
あれはぁ
まさに亀岩でしょっ
今回は展望台は通らなかったけど、見れた、亀!
と、興奮している間にまたしても道を外すのであった

アプリで位置を確認このまま少し行けば元の道に合流することを確認
枯葉で埋まった道なき道をゆーっくり降りて行く
急斜面を降りて見渡すとそこに巨岩の壁
ルートだとこの岩に沿って回り道する所をそのままストンと降りちゃったのかな?
なんか新しい発見しちゃうかも?冒険者気分だ

2021年01月28日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1/28 12:55
アプリで位置を確認このまま少し行けば元の道に合流することを確認
枯葉で埋まった道なき道をゆーっくり降りて行く
急斜面を降りて見渡すとそこに巨岩の壁
ルートだとこの岩に沿って回り道する所をそのままストンと降りちゃったのかな?
なんか新しい発見しちゃうかも?冒険者気分だ

谷を合流地点目指して歩く
踏み跡はあるので昔の道?
台風の痕跡もあるようなのでもし通る場合はお気をつけて
2021年01月28日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1/28 12:55
谷を合流地点目指して歩く
踏み跡はあるので昔の道?
台風の痕跡もあるようなのでもし通る場合はお気をつけて
無事元ルートに復帰
沢のそばの道なので手作りの橋をいくつか渡る
2021年01月28日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1/28 13:02
無事元ルートに復帰
沢のそばの道なので手作りの橋をいくつか渡る
無事下山
ありがとう、柴崎さん
雪山シリーズは最高だったけど、今日もかなり刺激的で楽しかったよ
2021年01月28日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
1/28 13:06
無事下山
ありがとう、柴崎さん
雪山シリーズは最高だったけど、今日もかなり刺激的で楽しかったよ
帰りも高原牧場経由で
再び降雪っ!
わぁい
2021年01月28日 16:37撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
1/28 16:37
帰りも高原牧場経由で
再び降雪っ!
わぁい
おまけ;想定していたルート→青
    実際のルート→ピンク

ヤマレコアプリのおかげだよっ
ありがとう、みんなの足跡っ!
1
おまけ;想定していたルート→青
    実際のルート→ピンク

ヤマレコアプリのおかげだよっ
ありがとう、みんなの足跡っ!
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:866人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
小鹿野アルプス
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら