記録ID: 2881286
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳 西黒尾根
2021年01月28日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:38
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,395m
- 下り
- 1,382m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 4:33
距離 8.2km
登り 1,396m
下り 1,393m
11:42
ゴール地点
天候 | 曇り、稜線は強風+ホワイトアウト |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・谷川岳ベースプラザ〜最初の鉄塔 今日は雪が固く、ワカン持っていきましたが必要有りませんでした。 トレースもたくさん有りますが向かう先は同じなので、何処でも歩けました。 ・鉄塔〜最初の鎖まで 同じく今日は固い雪なのでツボ足で歩けました、雪歩きに慣れてなければチェーンスパイクがあると歩き易いかと思います。 ・鎖場〜ザンゲ岩 僕ここからアイゼン、ピッケルを使用しましたが他の登山者の方は、ダブルウィペットだったりダブルアックスだったり、毎週のように通っているというすごく慣れた方はピッケルにツボ足と言う感じで、自分自身の力量にあった装備を選ぶ感じでした。 とにかく雪庇を踏み抜かない事と、足を引っかけて滑落しない事を気を付けて下さい。 急な斜面も有りますので😅 ・ザンゲ岩〜オキノ耳 風の影響をもろに受ける場所です、風の有る無しで穏やかな稜線歩きか、ホワイトアウトでGPS見ながら歩くかと言う感じになります。 今日は強風とホワイトアウトで残念な稜線歩きになりました。 |
装備
MYアイテム |
重量:-kg
![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
ゲイター
バラクラバ
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
非常食
飲料
水筒(保温性)
ヘッドランプ
携帯
ワカン
|
備考 | 稜線の風が予想以上でゴーグル持っていけば良かったです。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1744人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する