記録ID: 2883885
全員に公開
ハイキング
関東
【散策】ようばけ・愛宕山(秩父)
2021年01月30日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:29
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 57m
- 下り
- 48m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:18
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 1:55
距離 2.2km
登り 63m
下り 65m
13:05
16分
おがの化石館
13:21
13:58
22分
ようばけ
14:20
23分
おがの化石館
14:43
10分
徳雲寺
14:53
7分
愛宕山大権現
15:00
徳雲寺
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.town.ogano.lg.jp/menyu/kankou/midokoro/kasekikan/kasekikan.html ※緊急事態宣言下は休館中とのこと(HPに書いて欲しい。。。)。 〇徳雲寺(愛宕山) http://www.city.chichibu.lg.jp/4206.html ※勝軍地蔵菩薩は見られず。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
愛宕山の取り付きはプチ急登です。 |
その他周辺情報 | 〇お食事処 和銅 http://wadou-chichibu.com/sp/toutennoosoba.html ※我が家の秩父蕎麦の定番です。 〇とうふ工房水むら http://www4.plala.or.jp/toufu-mizumura/ ※甘くてとても美味しい豆腐です。 〇富田農園(イチゴ狩り) http://tomitanouen.web.fc2.com/ ※一箱購入。摘みたては美味しい。 |
写真
撮影機器:
感想
本日の散策第二幕は秩父観光。
「ようばけ」なるものをメインに据えて、和銅でそばを食べて、おがの化石館で化石見物、その後、白砂公園ハイキングを計画。
化石館休館、想定外の化石探しに時間を取られ、白砂公園ハイキングは断念。
往路に目についた徳雲寺参拝に切り替える。
お〇んこ地蔵に仰天して勝軍地蔵菩薩を失念してしまったが、愛宕山のピークは踏めたので良しとします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する